6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

鉛系バッテリーのインプレッション (全 488 件中 461 - 470 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

バイク用のバッテリーって電装品が車よりはるかに少ないのにも関わらず、純正品はびっくりするような値段ですよね…

今は色んな選択肢があって、ネットオークションの激安品や、最近流行のリチウムバッテリー等…

私もバッテリーを入れ替える際大変悩みました。

が、消去法で行くとこれがベストな選択と思います。

激安品でも確かに当たりもあるらしいですし、外れをひいても安くすみます。
ただ私の場合通勤も含め毎日乗りますから、いきなりご臨終されると大変困るのでこれはナシ

純正品(もしくは同等品)は信頼感抜群、もちもいい!ただ値段が高すぎてナシ

リチウムバッテリー、実はこれが一番の対抗馬だったのですが、上にも書きましたが私は信頼性をかなり重視するので、余り新しい物は試す気になれない…
値段がこなれてくれば次回の有力候補です。
ただ、冷えている時の能力が芳しく無いらしく、いちいちキーオンして待って、なんて事が出来る性格じゃないので(笑)そのあたりまで改善されていなければ使わないと思います。
また、ロングライフを謳っているようですが、あんまり持ちすぎても乗ってて不安ですし、定期交換部品と割り切ると、軽い以外のメリットが思い浮かばないからナシ

とここまで来て、残ったのがこれでした!

去年の冬突入から使用し、二年目に入りましたが今時期の早朝、気温一桁台でもセルビンビンです。

私はきちんと時期で交換する考えですから、3年持ってくれればいいと思っていますが、現状からいくとそれも全く問題なさそうです!

それでいて純正ユアサの半額以下…

もうこれしかないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/09 18:08
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

dolceさん(インプレ投稿数: 175件 )

5.0/5

★★★★★

 シグナスに純正採用されているバッテリーです。同車はキックも併設されているものの、FIモデルはバッテリーが死亡したらキックでも始動ができなくなるため、バッテリーの信頼性は死活問題だと思います。


 自分は趣味としてのみバイクに乗っており、通勤通学等にはバイクを使わないため、バッテリーの放電が進みやすい使用状況だと思います。
定期的に乗るように心がけてはいるのですが、仕事や天気の状況次第では長期間放置…ということもしばしばです;

 そんな中で本バッテリーは一度もあがったことがなく、放置後の始動でもセルが『キュルキュルッ!』と元気よく回ります。おかげでいまだにキックのお世話になったことも無しです!

 バッテリー充電器を使用せずにコレなので、かなり信頼できるバッテリーだと思います(もちろん信頼できるバッテリーでもきっちり充電してあげたほうがいいのは分かっているんですが自分はついつい放置です;)。

 今使っているものがダメになったら次も同じものを選びます!
オススメです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バイクのカスタムをすすめるに当たり、バッテリーレス・安価なバッテリー・高くても高品質のバッテリーといった、選択に悩みました。
このバッテリーに決めた理由は、やはり12Vゴリラには、色々な電気パーツがあって、あれもこれも付けてみたいなと思ったからです。
信号待ちで停止するたびに、電圧が不安定になっては、せっかく取り付けたパーツが無駄になってしまうのでは??なんて思ったからです。
いまは、このバッテリーを買った事、十分満足しています。
多少高くても良いバッテリーをおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/22 11:12

役に立った

K'さん(インプレ投稿数: 94件 / Myバイク: 750SS マッハIV (H2) | グランドアクシス | Z1 (900SUPER4) )

利用車種: 250SB

5.0/5

★★★★★

注文から発送~到着まで、とてもスムーズで申し分なし。
受け取り後、取り付け前に念のため補充電掛けましたが、直ぐにOKランプ。
グッドコンディションでの発送でした。

後は、耐久性に期待 この一言に尽きる。
期待も大です。

ターミナルの作りも確りとしています。

最高に満足のいく買い物でした。

ありがとう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/31 13:40
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MSG8008さん(インプレ投稿数: 61件 / Myバイク: ダックス | XLH883 | リトルカブ )

5.0/5

★★★★★

密閉式で寸法も問題なく良い商品でした
ギボシが車両側と合わなかったので作り直しました

液漏れなどありません

価格も安いのでおすすめです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39

役に立った

コメント(0)

hawkさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: VINO [ビーノ] | MONSTER S2R [モンスター] | 848 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーを交換しようと色々見ていたが、どれもいい値段がする。その中で見つけたのがこのバッテリーだった。
値段は他の3分の2~2分の1程度で、更には電解液がジェル状だそうな。自己放電しにくく電解液がこぼれにくいという訳である。あと部品到着後、補水等なしですぐに使えるようだ。これしかないと思い交換に至りました。
造りはいたって普通で難なく交換を終えいざ始動。当然の事ながら新品は回りが力強くすぐ始動できた。
耐久性については、これから経過を視ていくが高いコストパフォーマンスとジェルタイプである所はとても魅力である。
次回も候補に入る物でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

hawkさん 

えーその後2車種に使用しましたが、どちらも充電系統に不具合が出ました。今思えば、古い車種には開放型が一番適しているとこを学びました。
最新の車両であればジェルタイプもありです。

5.0/5

★★★★★

中古で買って2年のアドレス、夜間走行中にウインカー出したり、ブレーキかけるとヘッドライトが暗くなり、セルのかかりも悪くなってきてそろそろかと思い購入。

こんな安価でちゃんと使えるのか??

と思ってましたが早一年、ノートラブルで現在も毎日大活躍です。

来年また買います!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/15 18:40

役に立った

コメント(0)

かじゅ吉さん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★

注文を入れてからの対応の早さであったり値段も納得でき商品が到着してすぐに取り付けました。
すぐにエンジンもかかり満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/27 20:33

役に立った

コメント(0)

クアさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: CB400SS )

利用車種: CB400SS

5.0/5

★★★★★

私は中古車で購入したので、ユアサではなくフルカワのバッテリーがついていました。
どちらも同じと思い、こちらを購入しました。
今回4年ぶりに交換しています。
特に不具合を感じた訳ではないのですが、一般的な寿命から交換した方が良いと思い交換しています。予防保全のような物です。

交換後エンジンのアイドリングやフケ上がりが良くなったように感じます。たかがバッテリーで、と思ったのですが、特に走りにかかる部分を同時期に替えていないので、バッテリーと思われます。

バッテリー交換前は、エンジンをかけていない状態ではヘッドライトがくらい感じでしたが、交換後はそのように感じません。
やっぱり何年間、と決めて交換して行くことが良いのだと痛感しました。ただ、費用とパーツの持ちとを見極める必要があると思いますが。
バッテリーを定期的に替えることは、もしかしたらプラグ交換よりも走りには良いのかもしれませんね。
難点を言えば適合する型番を打ち込んでも、webikeでは検索に引っかからないところでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/24 18:38
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とんぼ玉さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: TDM900 | TDR125 )

5.0/5

★★★★★

YBR125シリーズにはCB5L‐Bという型式の中華製のバッテリーが標準で搭載されています。これは昨今主流のVRLA(制御弁式、いわゆるMF)バッテリーとは異なる開放式バッテリーであり、使用している内にバッテリー液が減少するため、定期的なチェックとバッテリー液の補充が必要となります。

使用している上で特に不具合は感じなかったのですが、二輪用ドライブレコーダー(ライディングレコーダー)の搭載スペースを捻出するため、比較的大型であるCB5L‐Bを小型化し、序でにMF化も果たすため、GSユアサ製のGT4B‐5へ換装することにしました。

これにより、当初の目的であったライディングレコーダーの搭載スペースは確保でき、副次的にMF化も果たすことができたのですが、当初から懸念されたのが時間率容量の減少による性能の低下と寿命の短縮です。YB5L‐B(CB5L‐Bの互換品)の10時間率容量の5Ahに対し、GT4B‐5の10時間率容量は2.5Ahと半分です。当方の愛車であるYBR125Gは通勤で毎日のように乗っているせいでしょうか、冬場にHIDヘッドライトを点灯して時折グリップヒーターを使用しても、性能が低下している兆候は現れませんでした。さすがメイドインジャパン、GSユアサの国内シェアナンバー1と世界シェアナンバー2は伊達ではありません。但し、中華製のCB5L‐Bの10時間率容量がGSユアサの互換品と同等かどうかは分かりませんが…。

唯一とも言える不満点は、その信頼性の高さと比例した、価格の高さでしょうか。しかし、通勤で使用している以上、或る日突然寿命を迎えても困ってしまうために日本製を選択したこともあり、その信頼性も価格に含まれているということで、☆5つとしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/20 13:20
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP