6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

鉛系バッテリーのインプレッション (全 411 件中 401 - 410 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぱぱさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ST250 | VIRAGO250 [ビラーゴ] )

5.0/5

★★★★★

ビラーゴ250を中古で購入したのですが、ついていたのが中国製のバッテリーでした。
一応1ヶ月ほど様子を見ていたのですが、見た目が新しい割にセル毎に液の減り方が違うし、100kmくらいで結構減るセルがありました。
このため、寿命かな?と判断し交換しました。
できれば日本のメーカーが・・・ということで値段も比較的安価となっているこちらを購入しました。
ちゃんと液を入れるタイプですのでちゃんと説明書を読んでくださいね。
エンジンのかかり方は交換後の方が安定するようになりました。
あとは寿命がどのくらいかというところですね。
今後の期待も込めて満点にしておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

坂口GXさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: イナズマ1200(GSX1200FS) )

5.0/5

★★★★★

 使用中の古河バッテリーが、寿命のようで交換です。

セール中ということもあり安く手に入りました。
国産メーカーと比べ同容量のものが半額以下で購入できる、
しかも性能も申し分ありません。使う場合、はじめに液を入れる手間が必要ですが
いつでも新鮮な状態で使えるのがいいですね!

この値段であれば車検毎に交換したとしても、国産を長く使うより出先でのトラブルを減らせるのではないか、と思いました。

始動性はとてもいいです!!
外気温が低い場合でも元気にセルが回ってくれます。
あとは耐久性ですが、不具合はなく、メンテナンスをしっかりしていれば国産と同等に活躍してくれると思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/19 14:08
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

CBやセローに続いてV125のバッテリーも交換する事にしました(^u^)
純正指定のYTX7A-BS(ユアサ)では無くV125にもACデルコ製のバッテリーを選択しました(^-^)

取り換えは液を注入して(容器を差し込んだまま)30分程放置してから交換します。
※容器の中のバッテリー液が落ち難い悪い場合は容器の底部分に針で穴を開ければ簡単に落ちます。

30分程放置をした後はキャップでしっかりと蓋をして液漏れなどが無いかチェックしてから古いバッテリーと交換をします(^・^)
※自分はプラスチックハンマーで軽く均等に叩いて蓋をしました。

車体へのバッテリーの取り付け(交換)だけでしたら5分程で完了します。
※端子を繋ぐ時はプラス側から繋いで下さい。

ACデルコ製のバッテリーはコスト面でも性能面でも納得出来る製品なのでお薦め出来ます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/16 10:30
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

バッテリーの王道のメーカーです。
ほとんどのバイクに必ず付いてると言っても過言では
ありません。
セルのかかりはホントいいですし、寿命も長いです。
性能と信頼が高いメーカーなので、バッテリーの
交換が近づいたら、引き続きYUASAを選びます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:03

役に立った

モン吉さん(インプレ投稿数: 137件 / Myバイク: JADE [ジェイド] | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

古河もたしか今はタイ生産だったと思いますが、品質管理がしっかりされているので安心です。
中国製のバッテリーが2週間で壊れた事がありますが古河のバッテリーでトラブルにあった事はありません。
ツーリング先でレギュレーターの故障でバッテリーが壊れた経験があるので信頼性で選びたいです。
山の中でトラブルに会うとほんと困りますよ…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/11 20:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

七天さん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: STREET CUP )

5.0/5

★★★★★

購入時に付いていた純正バッテリーが10年経過してヘタってきたので、安いM社の社外品に交換したが、フル充電してもセルの回りが悪く、冬場のバッテリー上がりなんかしょっちゅう。
流行りのリチウムフェライトも検討しましたが、結局1年しないうちにこの純正に戻しました。
デカくて重い純正バッテリーだけど、やっぱりHDはこれじゃないとダメですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

かめっくすさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: ZXR250 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
中華な安いバッテリーを買ってましたが
ハズレが多く
やはり信頼のデルコに戻しました
純正の古河と値段的に変わりませんが
ACデルコが耐久性は優位です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:52

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

以前、トライアンフ2台に使いましたがノ-トラブル、ノ-充電です。伝説のスズキ・チョイノリにも装着です。チョイノリに関しては良い伝説が作れますように♪♪。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/05 10:48

役に立った

コメント(0)

tom112さん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: ZX-10 | VFR800 | VFR800 )

5.0/5

★★★★★

やっぱりACDelco ACデルコ はいいですね、耐久性あります。
五年くらい持ちますよ、安いのは一年くらいしかもたないですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/24 17:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ヒロさん(インプレ投稿数: 138件 / Myバイク: アドレスV125 | その他 )

5.0/5

★★★★★

以前に某オークションで苦し紛れに激安中華バッテリーを購入したことがあるのですが、充電済みで届いたその日の電圧が既に12V。三ヵ月後には11V。補充電しても電圧は変わらず。トラブルの予感がするので古いユアサに戻したことがあります。

さて台湾ユアサ!開封後に13Vの万充電状態。GT9B-4互換との違う型番でしたが、バッテリーの縦横のサイズも数ミリ違いで問題無く、YZF-R6 5SLに積めました☆

バッテリーの価格が高騰し、台湾ユアサも値段が変動した時期がありました。レビューや評判も少なく、安さで中華激安を選ぶ人も多かったと思います。最近ではwebikeでも取り扱いが開始されている台湾ユアサを、この価格で購入できるのは有り難いです♪

私のバイクはHIDにナビを後付けしています。最近ではETCも搭載しました!

バッテリー管理の為に電圧計も付けています。バッテリーを使いすぎると電圧計だけでなくHIDが瞬いて知らせてくれますが、古いバッテリーを酷使して弱らせ、ETC通信エラーなんて起こしたくない(汗)それで5年間継続使用のユアサに替わるバッテリーを探し、台湾ユアサに辿りつきました!

お得感と安心感が満載で買って良かったと思います!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/02 11:53
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP