バッテリーレスキットのインプレッション (全 3 件中 1 - 3 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メガジャンさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: DT125R | SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
  • バッテリーケースにドンピシャ

    バッテリーケースにドンピシャ

1997年製、SR400、1JRのバッテリーケースにピッタリと入りました。ジャストサイズで固定する必要がありません。コードの長さも短くなく、長くもなくピッタリです。SR400用?と思うほどです。写真をのせておきます。耐久性については取り付けたばかりなので不明のため星3つとしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/18 00:48

役に立った

コメント(0)

小株さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: セロー 250 )

利用車種: リトルカブ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

リトルカブを改造してトライアル風にしてます。軽量化の一環でバッテリーレスにしました。このシステムはコスパ最高、とても軽量で性能も高いです。ニュートラルランプとテールランプはLED化しているのでエンジン停止時でも点灯します。ウインカーはノーマルバルブなのでさすがにつきませんが、LED化すればつくと思います。まあ停車時にウインカーは不要ですが。1週間ぐらいエンジンかけていなくてもキーonでニュートラが点灯するし、なかなかのキャパがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/08 11:16

役に立った

コメント(0)

華ちゃんさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: SR400

5.0/5

★★★★★

個人的にはバッテリーレスは積極的に勧めないのですが、車両所有者本人の希望で取付ました。1年に数えるほどしか乗らない為、バッテリーを頻繁に上げててしまい駄目にしてしまう事が多いので、バッテリー充電や交換をする事を考えますと、バッテリー上りの心配をしないで、気の向いた時にすぐに乗れる…
これはこれで良い事なんだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/10 01:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP