6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GS YUASA:GSユアサ

ユーザーによる GS YUASA:GSユアサ のブランド評価

鉛蓄電池において日本国内シェア1位、世界でもトップクラスのシェアを誇るGSユアサ。MotoGPへ参戦するホンダファクトリー車にも搭載されており、高品質で安心・安全なバッテリーが魅力。前身の旧日本電池と旧ユアサ コーポレーションは共に設立100周年を迎え、GSユアサは電池技術の革新と提案を続けていく。

総合評価: 4.3 /総合評価181件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
97
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

GS YUASA:GSユアサのバッテリー関連のインプレッション (全 71 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
バギーさんさん(インプレ投稿数: 32件 )

利用車種: TW200

5.0/5

★★★★★

使っていたバッテリーが寿命のようで…

海外製品の安いバッテリー等も考えてましたが、安物買いの銭失いを何度か経験しましたので少々、値段は張りますが信頼できるGSユアサにしました

作りもしっかりしていて安心です

もちろんトラブルも無く、当分のバッテリーの心配は無さそうです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/17 10:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Toshi-Yさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZ250F | CRF100F | YZ85LW )

5.0/5

★★★★★

チョイ乗り専用の原付バイクのバッテリー交換で購入しました。
一度に距離を乗らないので、耐久性重視でのチョイスです。
セルの回りもよく、エンジンのかかりも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/22 18:19

役に立った

コメント(0)

たなぼーさん(インプレ投稿数: 46件 / Myバイク: NSR50 | CB250R )

5.0/5

★★★★★

新車装着時のバッテリーが弱ってきたので交換の為に購入。標準装着品と同じGSユアサなので少々高いけど、耐久性に期待しての購入です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/12 10:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

cr110さん(インプレ投稿数: 448件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | FTR250 | MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 ブランドの信頼性。
【実際に使用してみてどうでしたか?】 問題なし。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 相手が旧車のため些細な加工は必要でした。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 ブリーザーパイプの取り回しは絶対に純正に沿うこと!
【期待外れだった点はありますか?】 ありません。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 ありません。
【比較した商品はありますか?】 ありません。
【その他】 
旧車C200に使用しています。1964年式のC200はセレンで整流して、バッテリーの内部抵抗で電圧を
制御しています。ものすごく原始的です。また点火方式がバッテリー点火ということで、モダンな
電装にするのはかなり面倒。ホンダエンジニアを信じて純正システムのまま使っています。

で、内部抵抗で抑えるため熱を持ってしまって液の蒸発が多く、MFバッテリーは使えません。
1.5万km程度でほぼ完全に消耗するため、そのたびにこのバッテリーを毎回買っています。
電極の向きが逆なので、その点だけ留意すればOK(長年このバッテリーだけ使っているので、この点はうろ覚えです)
C200に限らず、大きさはもちろんブリーザーが純正と同じ取り回しに出来れば何にでも使えます。
アジア製の半値の互換バッテリーも使っていましたが、寿命も半分以下(笑)。
結局は廃棄が大変になるだけのでユアサ製に戻りました。
最近は6Vの無名互換バッテリーも価格差が全く無いので、ユアサのこれでいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/04/07 18:30

役に立った

コメント(0)

カピパラさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: PCX125 )

5.0/5

★★★★★

車体につなぎっ放しにしておりましたので、車輌購入から1年も経たない内に劣化させてしまいました。
前回と同じものを購入しましたが、今回は、乗らない場合には取り外して充電を行ってを繰り返し、耐久性を見てみたいと思います。取付と取り外しは簡単です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/18 12:57
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

johnnyさん(インプレ投稿数: 143件 )

5.0/5

★★★★★

ホンダシャリー6V車に使用。
今までのセルのキャップは差し込み式で、バッテリー液の補充の際に不便を感じていましたが、今回購入したものはネジ式になっていて、非常に便利だと感じました。
開放式のバッテリーはバッテリー液の点検と補充が長持ちにつながります。こういった改善はありがたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/23 23:10

役に立った

コメント(0)

ひとさんさん(インプレ投稿数: 52件 / Myバイク: シグナスX | CBR250R (MC17/19) | CBR250R (MC17/19) )

利用車種: シグナスX

5.0/5

★★★★★

純正採用されているバッテリーです。

耐久性は概ね3~5年と非常に耐久性があり信頼性が高いです。

SE44JはバッテリーBOXが狭く、安価なバッテリーの中にはバッテリーBOXに収まらない製品があるので、これを選べば間違いないと思います。

台湾YUASAの同一製品が比較的安価に買えますが、品質的には遜色ありません。

初期充電と年1度程度のフル充電で長持ちします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/23 09:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

panchiさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: GSX400 | S1000XR | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: SDR200

5.0/5

★★★★★

今日、受け取り取り付け完了。
本品は、YUASAというバッテリーメーカーのブランドで有り、安心して購入!!

前に、SDR200に安価なゲルバッテリーを購入して取り付けていたが、走行しても充電が行われず、三日ほどでバッテリー上がりの繰り返しという状況から、再度、購入したもの。

先日、レギュレターを購入して交換も完了しており、本来の純正品と互換の品物で有ることから、走行して充電状況を確認するのが楽しみである。

 本品は、購入して自らで、液を注入する必要があるが、注入に際して、ビニールパイプも付属しており、他のこぼれたりすることもなく、安心して使用が出来る。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/26 15:21

役に立った

コメント(2)

きくりんさん 

Panchiさん

思わぬ所での出費ですね、

今時は2K円もあればテスターが買えるので
トラブルシュートを行った方が良かったかもしれません。
サービスマニュアルもあることですし・・・
ゲルのも寿命は縮まっているかもしれませんが、生きているかもしれませんョ!

panchiさん 

きくりんさん、ゲルバッテリーには、充電をしてないようですね。生きているかどうかは、諦めていますが、調べて見なす。

よしさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: APE100 [エイプ] | スーパーカブC125 )

5.0/5

★★★★★

新車で購入時からついていたバッテリーは、4年持ちました。
そろそろ寿命だったので、買い換えました。

安いバッテリーもありますが、信頼のユアサを選びました。
エイプタイプDはバッテリーが寝て装着されているので、液入り充電済みタイプをチョイス。
形式が同じで液別タイプがありますが、そちらは対応していないようなので注意が必要です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/25 21:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

プレさん(インプレ投稿数: 4件 )

5.0/5

★★★★★

約30年前の6V Gorillaに使いました。年に数回しかエンジンかけない、走らないため、いくら充電メンテしても、3、4年で完全にダメになります。指定の型式は、6N2A-2C-4(写真右グリーン)なのですが、流通量が少ないためか\5、000近くの値段します。
今回、取り付け状態をよーく観察、安価な6N2-2A-8(写真左ホワイト)でも取り付けられそうなのを確認、購入しました。先日実際に取り付けてみましたが、プラスマイナスの位置が違う、排気口の位置が違うなどありましたが、線長も余裕があったため同一コネクターでポン付けできました。
半日だけ、補充電しスイッチON、キック5回くらいでエンジンもかかり快調。これで、また4年はもたせます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/16 18:39
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP