6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

DAYTONA:デイトナ

ユーザーによる DAYTONA:デイトナ のブランド評価

世界に冠するバイク文化創造企業「DAYTONA:デイトナ」。アメリカ・フロリダ州、デイトナビーチにて毎年3月開催される「デイトナバイクウィーク」を由来とする社名の通り、バイクライフにまつわる全てをトータルプロデュースするメーカーです。バイクユーザーのニーズをガッチリ抑え、丹念なテストを繰り返して産み出される信頼の製品が勢揃い。

総合評価: 4.2 /総合評価24327件 (詳細インプレ数:23536件)
買ってよかった/最高:
10060
おおむね期待通り:
9395
普通/可もなく不可もない:
3585
もう少し/残念:
722
お話にならない:
459

DAYTONA:デイトナのバッテリー関連のインプレッション (全 75 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ちしゃさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: ZX-6R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

ディスプレイで状態を教えてくれるのが便利です。充電状態が見れて、テスターとしても使えるのは便利です。リチウムイオンバッテリーには対応していませんが、そんなバッテリー持ってないので今はこれで十分です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/01/06 19:50

役に立った

コメント(0)

4.3/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

職場の上司が別機種を使用していてあまりのオプションのバッテリーケーブルを頂いたので自身でも運用できるよう購入しました。
バッテリーの現在のコンディション確認もでき、充電中も現在どの段階なのかがひと目で確認できるので使いやすいです。
接続もモード選択(バイクor車)してバッテリーとつなぐだけなので敷居は低くておすすめです。
サルフェーション除去機能がかなり有能で、職場で上がってしまった車両のバッテリー(主に2トントラック等で使用していた12Vバッテリー)を充電したところ見事に復活しました。
中には8年もののバッテリーもありましたが何もなかったかのように復活しました。
この機能を用いて今まで4個ほどのバッテリーの蘇生に成功しています。
唯一、原付きについていた8V近くまで下がったバッテリーは電圧が低すぎるため、充電後の判定が不良表示が出てしまいましたが、何度か充電を繰り返しサルフェーション除去をしつこく続けたところ、時間はかかりましたがこちらも復活…

難点を上げるとすれば本体と車体側ハーネスもしくはクリップをつなぐコネクタが同社機種によって大きさがまちまちで接続できない点です。
形状はタミヤのラジコン用バッテリーや電動ガン用バッテリーに多く用いられているミニコネクターかラージコネクターなので、変換コネクターは市販されているのでそちらを買うか、本体に合わせて統一、自作して統一を図る必要があります。
このディスプレイチャージャーはラージコネクターに該当されますが、当方が訪れた洋品店で購入したオプションのハーネスはミニコネクターでした。
幸いにも流通量が多く、マイナーなコネクターではないのが幸いですがそのあたりの統一化を図っていただきたいです。

また、せっかく本体が防水仕様なのに肝心のコネクター部が全く防水ではないのも残念です。
青空ガレージ勢は充電保管時は概ねカバーを掛けているかとは思いますが、ここまでの価格の製品ならばそこまでこだわってほしかったです。

価格は正直高いと思います(オプションのハーネスは特に)
ほぼ同じような性能でディスプレイがないモデルでは半額以下で買えますので、しっかり充電できて価格は安くといった要望をお持ちでしたらこちらはやめておいたほうが無難です。
しかしつなぐだけですべて最後までやってくれる上、終了後もモニターしてもらえる性能と、車用バッテリーもカバーできるスペックはこの先バイク、車を保有する上では一台あると便利かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/30 21:37
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

利用車種: 900SS

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

ドカティのバッテリー上がりで早速使用することになりました。

車用のスターターケーブルと違い、クリップ部分が小さいのでバッテリー端子にしっかりとフィットします。

今回は車とケーブルをつなぎました。接続手順はドカの+端子から車の+端子、車の?端子からドカの?端子へつなぎ、その後車のエンジンを始動しドカのセルを回しました。

一発で始動したのでケーブルを逆の手順で外し終了です。

冬場はバッテリー上がりが懸念されるので、ツーリングで出かける時はこれがあれば精神的にも安心です。

使い勝手がとてもよかったのでお薦めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/21 14:55

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

複数台管理してる場合一々シートやカウルを外さなくてもコネクタが出てれば直ぐ充電出来ます。

同じデイトナなのにUSB電源とコネクタが違うのが惜しい点ですね。
他の充電器には対応してるけどこの画面付きには非対応みたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 16:00
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

FENRIRさん(インプレ投稿数: 84件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | グロム | CBR250RR(2017-) )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 5

バッテリー単体の充電器は持ってましたが車両搭載したまま充電できるのは最高です。

うちにはバイク5台、車2台があり使う頻度がまちまちなのでバッテリー管理は大事です。
その内バイク4台、車1台に専用コネクタを常設して管理しています。

車にも使えて画面もわかりやすく挿すだけで充電されるのでオススメです。

専用コネクタがもう少し安く
デイトナさんのUSBのコネクタと形状が同じなら尚最高です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/12/09 15:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

snake_eyeさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: Z1000J | 916STRADA | KLX250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

充電器としての機能にはなんの不満もありませんが、
・他に書かれている方もいますが、LEDの表示が少しわかりにくい
・できれば本体にコードを巻きつけるor収納する仕掛けが欲しい
というところでしょうか。
半死状態だった開放型バッテリーが一晩でほぼ完全に生き返りました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/14 14:56

役に立った

コメント(0)

ザキヤマさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSX-R1000 | GSX-R1000R | GSX150 Bandit )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 3

大手メーカーよりも安いし、デイトナが発売していることから購入した。
隼でもしようしているが、特に問題ない。
次回も購入しようと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/05/01 14:07

役に立った

コメント(0)

グランドクロスさん(インプレ投稿数: 113件 / Myバイク: DT250 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

レッツ4のアイドリングの不安定さ、始動性の悪さから
バッテリーを交換しました。
従来のバッテリーは購入時から変えておりませんでした。
5年使っていましたが、新品にして始動性と安定性が増しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/13 23:17

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

初期型PCX125の2回目のバッテリー交換です。
新車積載のFBは2年で突然死。2個目のバッテリーマン(3千円位)は本日交換までの約5年間トラブル無し。
しかし、さすがに5年は何時何があるか不安になりいよいよ3個目の購入に至りました。
デイトナでGELと言うだけでこちらを購入しましたがいざ取り付け段階で真横にセットする為に
念の為デイトナへ問い合わせしたところ「問題ありません」のお墨付きを頂いたので安心して取り付け出来ました。5年使用したバッテリーは外して気付きましたがバッテリー液が若干漏れていましたので
横置きバッテリーは定期的交換か定期的取り外しての点検掃除が必要かもしれませんがGELなら大丈夫かな?後はバッテリーマンに負けずにどれだけ持つか期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/30 13:26
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

sctさん(インプレ投稿数: 298件 / Myバイク: 900SS | GB250クラブマン | CB1300スーパーフォア )

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

コストパフォーマンスに満足してます。
取り付けは交換だけなので難しくはないですが、従来取りつけていたGSYUASAより
ひとまわり小さかったです。バッテリースペースには収まるので問題なし。
アイドリングストップを使わない方が良いとバイク屋さんに言われましたが大丈夫そうかな?
耐久性はわかりませんが様子をみてみます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/17 00:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP