6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

AZ Battery:AZ バッテリー

ユーザーによる AZ Battery:AZ バッテリー のブランド評価

バイク用バッテリー、自動車用バッテリー、産業用バッテリー、充電器をラインナップする総合バッテリーブランドのエーゼット。 バイク用バッテリーは、最終製造工程を国内工場で行い、確かな信頼性と品質を併せ持つリピーター続出のバッテリーです。

総合評価: 4 /総合評価181件 (詳細インプレ数:171件)
買ってよかった/最高:
74
おおむね期待通り:
60
普通/可もなく不可もない:
34
もう少し/残念:
6
お話にならない:
7

AZ Battery:AZ バッテリーのバッテリー関連のインプレッション (全 170 件中 141 - 150 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Black★Jackさん(インプレ投稿数: 112件 / Myバイク: JULIO [ジュリオ] | マジェスティ125 | リード80 )

利用車種: ニュースギア

5.0/5

★★★★★

タイトルの通り、届いたときすごく不安になりました。
だってバッテリーを購入したのに、箱がめちゃくちゃ軽いんですもの。。。
しかし開けたらちゃんとこいつが入ってました。
本当にびっくりするぐらい軽いので、思わず計ってしまいました。
左がAZバッテリー(未開封)で右が純正バッテリーです。
見てびっくりです。半分以下の重さです。しかもAZバッテリーは未開封状態で計ったので、さらに100g以上軽くなります。
軽量化は確実に図れますね。燃費と取り回しは若干良くなると思います。
ただ、箱に書いてあることが引っ掛かります。
「ナビ、GPS、その他電装品をつけてる場合」と、「14.8V以上の電圧、13.5V以下の電圧の充電」、「エンジンカスタム、その他改造を施して充電圧が規定値を下回る」車両には使用できない場合があると書いてあります。要するにドノーマルかつ、新し目の車両に限りまっせって事ですかね?
単波整流の原付、その他電装品がぎっしりの車両にはやめとけよーって事と私は解釈しますが、ウェビックの商品ページにはそのような注意事項は書いてありませんので、購入の際はご自身の車両の状態をしっかり確認してポチる事をお勧めします。
それにしてもめちゃくちゃ軽いのでお勧めです!
写真がちょっと小さいですがご容赦を・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/14 05:57
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

鉛・リチウムバッテリー充電にしようできる充電器です。
最初はこれの新作充電器を購入しようと思いましたが、一番の目的のリチウムバッテリーを充電できない事に気付いてこちらの充電器を購入しました。
購入の際は適用出来るバッテリー種類を確認して購入することをおすすめします。
リチウムバッテリー充電はまだシビアな部分もありますので、バッテリーメーカー専用充電器を購入された方がよろしいかと思います。
バッテリー故障の際保障期間内でも、専用バッテリー充電器を使用しなかった事が問題で保障を受けれない事もありますので。

この充電器にはワニ口アースと、充電専用バッテリーケーブルが付属されているのも助かります。
専用ケーブルを車体側に取り付けておけば、いちいちバッテリーを外さないでも、ケーブルのみ取り出しすぐチャージできるのもいいです。
また、リチウムイオンバッテリーを充電する際も、充電器が充電を自動的に監視し、充電をしっぱなしでも過充電にならないような機能もあり助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/05 22:42

役に立った

ネコライダーさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ H2 | DT50 | TZM50 )

利用車種: ニンジャ H2

5.0/5

★★★★★

新しいバイクのバッテリーを
AZリチウムバッテリーへ
入れ替えました。

リチウムバッテリーの良いところは
簡単に軽量化ができるところです。
リチウムに入れ替えることで
2キロの軽量でした。
(2Lのペットボトル分)

ちなみにZZR1400で
使っていたリチウムなので
中の容量は大きいですが、
サイズが同じなので使ってます。

悪い点での評価は
見ての通りラベルが剥がれやすく
剥がしてしまうと
品番が分からなくなる恐れがあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/30 22:33
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ネコライダーさん 

訂正!2,7キロの軽量化でした。

さん(インプレ投稿数: 388件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

4.0/5

★★★★★

690DUKEのさらなる軽量化のためにAZリチウムイオンバッテリーを導入しました。

リチウムイオンバッテリーは頻繁にバイクに乗らないならバッテリーメンテナンスを行わないと、どうしてもバッテリーが上がってしまうとのことで、この充電器を購入しました。

※逆にいうと、しっかりメンテナンスを行っていれば、性能低下せずに安心して利用できるとのこと。

メンテナンスをしっかり行っていれば、3キロほどあったバッテリーが700グラムにまで軽量化できると考えて、自分はリチウムイオンバッテリーを選択しました。

リチウムイオンバッテリーの充電には鉛バッテリー用充電器で行われるトリクル充電が使えません。

このAZバッテリー充電器はリチウムイオンバッテリー対応なので、安心して利用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/22 09:57

役に立った

コメント(0)

ふていさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: グロム | GSX1300R ハヤブサ(隼) | Rebel 250 )

4.0/5

★★★★★

某●●●王で1年前に中古車を購入したのですが、展示段階でバッテリーが上がっていたため新品交換を約束しました。
1年も経たないうちに、充電すら出来ないほど劣化…有り得ない話だと思ったので自分で新品に交換する事にしました。
大型バイクパーツ店にて、ダメだったバッテリーとリチウムイオンバッテリーの価格を比べると…なんと、リチウムイオンバッテリーの方が若干安かったので、迷わず決めました。
もとから付いてたバッテリーとリチウムイオンバッテリーの重さを比べると…まるで中身を抜き取ったかと思うほどリチウムイオンバッテリーが軽いんです♪
軽いので取り付けも楽チン♪
始動も、一瞬です♪

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/05 22:08
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

asauraさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] | ドラッグスター 250 | PCX125 )

4.0/5

★★★★★

中古で買ったモンキーに元々装着されてたメーカー
買ってから電圧も弱まることもなく快適でした。

去年足を骨折してモンキー乗れなくなって何ヵ月も放置していたためバッテリー上がりしたので改めて購入~

何よりも近くのバイク用品屋より三分の一近くの価格に満足デス

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/26 01:01

役に立った

コメント(0)

はじめさん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: ニンジャ250 | QR50 | KS-2 )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

交換前は鉛バッテリーを使っていました。
リチウムイオンバッテリーが世の中にリリースされてから、かなり改良が進み良くなってきたと判断したため購入を決断しました。

AZの製品は、
他のリチウムイオンバッテリーより多くのインプレッションがあり沢山の人が使い満足度が非常に高いことからセレクトに至り、
実際に使ったところ基本的なバッテリー性能に問題は全く無く軽量で車両の軽快さが増し、
しかも鉛バッテリーと同形状であることで取り付けも非常に簡単で満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/01 23:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

『殿』 (最近ほとんど休止中)さん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: MONSTER 1200S )

利用車種: TUONO1000

4.0/5

★★★★★

冬場になると乗る機会が減る為購入しました。
カプラーで繋ぎっ放しにできるのが良いです。
外保管なので防滴なのも良い所です。
マイクロプロセッサーでバッテリーにやさしい
充電が出来るのも良い点だと思います。
付属のカプラーを付けておけば降ろす事無く
充電できるのも良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/09 23:45

役に立った

コメント(0)

うめさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR250R (2011-) | スーパーカブ110プロ )

5.0/5

★★★★★

バッテリー小さい車両ですが、最初に持った時あまりに軽いので大丈夫かと思ってしまいました。

真冬で週1回エンジンかける程度でしたが、全く問題なくエンジン始動できます。
インジケーターで状態確認できるので、便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/20 03:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

 さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: 390 DUKE )

3.0/5

★★★★★

 交換前のバッテリーは、バイク購入時に新品に取り替えてもらった物です。6年間使用しました。使用頻度は、雨の日以外は毎日通勤に使用していました。それとの比較になります。
 今回のバッテリーは、基本的に電圧が高いのかなと、感じました。夏場はセルモーターの回る勢いが違います。難なくエンジンがかかります、それに対して冬場は、セルモーターの回る勢いが従来の物と同じ位で、一度かけ損ねれば、かけられない状態になると思います。
 以上の事から、低温時の電圧低下は従来の物より大きいと感じられます。
 元々、04'CBR1000RRの冬場のエンジン始動は微妙なものがありましたが、他車種で冬場、従来型のバッテリーで問題無くエンジンが始動出来ているのなら、心配無いと思います。
 私自身は軽量化を一番の目的としていたので、大満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/02/09 05:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP