6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 368 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
XRさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XR250 )

利用車種: XR250
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

高粘度タイプをずっと使ってきましたが、ゴールドチェーンへ交換した際に本商品に乗り換えました。
低粘度なのでシール部分に効果的に塗布できます。高粘度タイプのチェーンルブはべとついて、きれいにふき取るのにかなりの労力を要しますが、本商品はべとつかないのでメンテが楽になりました。
水置換型なので洗車時にも使いやすいです。また、同社のチェーンクリーナーは水ですすげるので同時使用がおすすめです。
ただ、値段の割に容量が少ないかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/07 21:04

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
性能持続性 3

キタコのロックアームのメンテナンス用。
高級なロックなので定期的なメンテナンスをしてなるべく長く使いたいので購入。鍵穴に使用してアームの駆動部はラスペネでメンテナンスしてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/28 19:54

役に立った

コメント(0)

ヒロさんさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: GPZ900R | GPZ900R | GPZ900R )

利用車種: GPZ900R
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイク用のスタンドと言えば、J-TRIPですが、その中でも質感が高いメッキ仕様を購入しました。
通常の塗装タイプより一万円も高いけど、長く使うならメッキが良いと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/14 13:13

役に立った

コメント(0)

Yasmineさん(インプレ投稿数: 19件 )

タイプ:スタンダード
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
  • スイッチボックス干渉無し

    スイッチボックス干渉無し

  • ハイビーム ギリギリ干渉無し

    ハイビーム ギリギリ干渉無し

スタンダードを購入しました。
自分の手にはぴったりサイズでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/07 16:34

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 5

このトップヒートを10年以上前から使ってますが、しっかり焼き付けすればガソリンやパーツクリーナー等が付いても剥がれる事は無いです。
スプレーする対象物の錆びや油分古い塗料などはしっかり取って脱脂してから塗装。
厚塗りせずに普通に塗装する感じで。
自然乾燥してからエンジン熱で焼き付けしますが他の耐熱塗料より焼き付け時の、においは少ないと感じます。
半艶黒が一番使用していますが、銀色・ツヤあり黒なども使いました。
ツヤあり黒はマフラー部分(エキパイではない)で使用しましたが剥がれは今のところ無いです。
海外の耐熱塗料など色々なメーカーの物も使いましたが、現状これが最適で使用しています。
他の耐熱塗料より若干高めなのが難点ですが。商品の満足度は満点です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 21:31

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

利用車種: R1-Z
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
使用感 5

購入したR1-Zのタンクにサビが発生していたので使用。酷いサビではないが、燃料コックも社外に変わっていたため、不安を感じて錆取りを決行。

案の上、社外コックのフィルターが取れており、容易にサビが侵入する状態に・・・。
気づいてよかった。(燃料ホースにも念の為フィルターかませることに)

タンククリーナーの性能は以前から知っており一度使ったことがありますが、久しぶりの作業だったのでだいぶ時間の見積もりが悪く、「準備8割」という言葉どおり、タンクサビ取りも事前の準備が重要です。


取り外したタンクをどこに置くのか、廃液などはどこに抜くのか、そもそも脱脂のための洗浄はどこでやるのかなど。。。

また、乾燥させるのにも時間が必要なので、作業時間に余裕を持ってやるのが吉です。

コーティング後、サビ用の被膜も生成されているようで、きれいなタンクになりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/24 08:36

役に立った

コメント(0)

よっちさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: XJR1300
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

ワコーズさんのチェーンメンテ動画を見て購入。
チェーン清掃後にホイール・スプロケ等に飛び散ったオイルの拭き取りにパーツクリーナーを使用していましたが、「塗装がもっていかれる場合がある」と聞いた為、メンテ動画に登場したフォーミングマルチクリーナーを購入。
動画の様に簡単に飛び散ったオイルが落とせました。チェーンクリーナーとチェーンガードもワコーズさんのを使ってます。チェーンクリーナーもそうですが、もう少し乾燥時間早いと良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/09/21 11:50

役に立った

コメント(0)

生涯カワサキさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: CD125 | Z400FX/Z400J | ZX-12R )

利用車種: Z400FX/Z400J
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
性能持続性 5
  • 一本あると重宝します!!

    一本あると重宝します!!

ネジ、ボルト、ナットの組み立て時に使ってますが、次の分解時に固着することなく外せます。
使う量はワンプッシュ、ほんのわずかでOK。

ちょっと潤滑を、ってときにオススメです。
購入価格は、この手のものにしては高めですが、使う量が少なくて済んでるので、結果オトクなのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/08/24 22:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すぅーさんさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: GSX-R1000R | Z900RS CAFE | CB1300スーパーフォア )

利用車種: GSX-R1000R
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
使用感 5

塗装前だけではなく、ステッカーやタンクパッドを貼る前の脱脂に使ってます!!
当製品はスプレータイプより使い勝手は良いですが若干割高になりますw

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/19 18:16

役に立った

コメント(0)

すがちーさん(インプレ投稿数: 380件 / Myバイク: GTS1000 )

内容量:264ml
利用車種: SS900
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

染めQで黒の革ツナギにホワイトラインを入れるために使用しました。
塗装と同じかそれ以上に染めQは下地の色が影響するようで、暗い色から明るい色に染めるにはベースコートが必須とのこと。

クリーナーで油分を除去した革ツナギにマスキングをして、3回から4回程度スプレーしました。
色は表示色同様の明るいベージュのような感じでした。
スプレー自体は何も難しくありません。
油分さえしっかり取れば勝手に染まると思います。

そんなことよりもマスキングがめちゃくちゃ大変です。
レザーのパターンごとに染めた方が楽だしカッコいいだろうと思ってやりましたが、ステッチやパイピングが沢山あるので境目の処理がめちゃくちゃ大変です。

苦労しましたが、僕は満足できる仕上がりになりました。
妄想を具現化するのはとても大変です。
これから染めQする方はマスキング頑張ってください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/06/23 08:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP