6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 9128 件中 9081 - 9090 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ツッチーさん(インプレ投稿数: 328件 / Myバイク: Vストローム250SX )

利用車種: WR250X

4.0/5

★★★★★

当然ですが、グリップを取り付けの際に必要ですので購入!

ハンドルも、グリップも同メーカー(レンサル)に統一してみました。
ボンドは、私の経験で5銘柄ほど試したことがありますが、ホンダ純正とこのレンサルボンドは私の中では「合格品」として記憶しております。 それほど安心感のあるブランドと言うことです。

取り付けには一定の慣れが必要かとは思いますが、「適量」がわかってさえいればさほど問題ないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:35

役に立った

コメント(0)

ますたかさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: ZX-7R )

4.0/5

★★★★★

YAMAHA SRV250(Renaissa) のフォークに使用しています。

サービスマニュアルを見る限り、標準では G-10 を使用することになっていますが、中古で購入した際にフロントフォークからオイル漏れしており、メンテナンスついでに固めのG-15に交換してみました。

交換後は異様なまでのふにゃふにゃ感からは開放され、毎回ブレーキしたときの前のめりは無くなりました。

悪い点を強いて言うのであれば、値段が高いような気もします。
私的にはすごく乗り易くなったので、大変満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ライブディオ乗りさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

4.0/5

★★★★★

ステッカーののり跡を取るのに使いました。
結構キレイにとれるのでオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

UDさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ250FX )

4.0/5

★★★★★

ttr125をレースや林道ツーリングに使っていますが、非力はバイクの為、
重量が増えるハンドガードの装着はしたくなかったので購入しました。
作りはしっかりしていて良いです。
又、クラッチのストローク調整機構が付いている為、半クラの範囲が少ないttrには重宝しています。
少し価格が張る為、星4にしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:33

役に立った

コメント(0)

osaruさん(インプレ投稿数: 2件 )

4.0/5

★★★★★

バイク購入から5年余りが経ち、艶がイマイチになっていたので購入しました。

車体全体にさっとスプレーしてウエスなどで軽く拭くだけで艶がよみがえりました。
伸びが良く、使いやすいと思います。

ただ、風の吹く屋外で使う場合、スプレーすると風に乗って飛び散ることがあるので、ウエスに吹き付けて拭くのが良いかと思います。
それと、ちょっと臭いが鼻につくかな…と。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:32

役に立った

コメント(0)

kohさん(インプレ投稿数: 3件 )

4.0/5

★★★★★

W3のハンドルバーを交換した際に、抜いたグリップを元に戻すときに使用。
問題なく装着できたんですが、割と早く乾くので作業は手際よくやらないといけません。
装着後のグリップはしっかり固定されており、何の心配もありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:32

役に立った

コメント(0)

BDRさん(インプレ投稿数: 5件 )

利用車種: シグナスX

4.0/5

★★★★★

トルクカムのメインテナンスを と思い、どこのグリスを使おうか悩んだ結果、安心の純正にしました。なんの問題もなく走ってます。容量がありますので、こまめにメインテナンスできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/05 10:32
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ys4114さん(インプレ投稿数: 6件 )

4.0/5

★★★★★

オイル交換の度にオイル量の1割ほど入れています。最初は「こんなもんか?」だったのですが、4~5回入れ続けていると吹け方のフィーリングが変わって来ました。
30年近く昔の大古車ですが、まだまだ行けそうです。値段が高いのが残念ですが性能はいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

よもぎ餅さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: FAZER8 [フェザー8] | KLX125 | セロー 250 )

4.0/5

★★★★★

前回オイル交換してから3000km走ったので再びMOTUL 5100 10W-40を入れました。
2500kmを超えたあたりからギアチェンジに失敗することがたびたびありましたが、新しいオイルを入れるととてもギアが入りやすくなりました。また、エンジンノイズがかなり減りました。4L缶があるともっといいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 102件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

アンダーカウルが左右分割式なのでSTDで耐熱テープが貼ってあるのですが
メンテで何度も外したり付けたりしているうちに継ぎ目から切れてしまいました
剥がれてもきていたので新たに貼り替えが必要になり、この商品を購入。

この商品を購入する前にホムセンで煙突等に使う安価な耐熱テープを購入して
代用したのですが、粘着性が全く駄目で、すぐ剥がれてしまい代用失敗、、、

このアルミテープの粘着性はかなり強力で剥離も起こりづらいです
更には材質の得意不得意なく素材を選ばないので色んな場所に貼る事が出来ます。

カウルはもちろんですが、熱くなるラジエターホースがカウルに干渉するので
ゴム製のラジエターホースにも巻いていますが全く剥がれません。

過去にも社外チャンバーとカウルが接触するので、その時にもこのテープを
使った事があるのですが、テープ自体は全く問題なかったのですが
カウルは熱伝導で溶解してました(笑) テープの熱耐性は申し分ないです。

テープの長さ量が価格に対して若干物足りない感がありますが
費用対効果を考えると十分満足出来る商品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/01 14:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP