6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 459 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: GS125E カタナ | バーグマンストリート )

利用車種: GS125E カタナ
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5

ノンシールチェーンに使用。

全体に薄くスプレーした後、少し置いてから余分なルブをしっかり拭き取れば飛び散りもありません。
少しぐらいの雨で短時間の走行なら思ったよりは落ちていませんでした。

何よりチェーン清掃直後の濡れた状態でも使えるのが1番のメリットだと思います。

バイク数回に家族の自転車に使うとあっという間に無くなってしまうので、大容量のものを発売して欲しい…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/10 20:27

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

ベルハンマーのグリスということで購入しました。
ハードタイプということでアクスルシャフト、リアサスのリンク、ステムベアリングに使用してみました。
特に実感したのはリアサスのリンク部です。
動きにガタツキが無くなりました。
車両がXR250なのでステムベアリングのグリスが切れやすい車両ですが塗ってから2000km走った感じではがグリス切れの兆候はありませんので使用したのは正解でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/31 20:03

役に立った

コメント(0)

teiさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: ZX-9R )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3

洗浄力については問題なし。
というか特に優れているという実感はないが、ブランド力なのか価格は高め。
製品自体は確かなものだが、もっと安い他社製品でも問題ないと思う。
あと吹き出す勢いが強すぎるのか、すぐに無くなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2020/12/11 03:48

役に立った

コメント(0)

バイクバカさん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: ヴェクスター150 )

4.0/5

★★★★★
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

オイルクーラーのコアを塗るのに購入してみました。
意外とオイルクーラー 塗装で検索してみてもどんな塗料で塗っているのかヒットせず、悩んだあげく ちょっと割高でしたがこちらの耐熱塗料を買って塗ってみました。塗るのは簡単です。ただ耐熱塗料なのである程度の焼き付けを行わないと本乾きしないと思います。
半ツヤを購入しましたが、私が思ってたよりツヤはなかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 19:32

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

サスペンションリンク部に使うグリースを探していたところ本商品を見つけました。リンク部やサスペンション取り付け部など高負荷のかかる場所に適していると思います。値段はそれなりにしますが、重要場所に使うものなので、むしろ安物の方が心配です。長い目で見ると良い効果が出そうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 07:54

役に立った

コメント(0)

まささん(インプレ投稿数: 72件 / Myバイク: ZX-10R | ズーマー | RVF400 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

キャリパーのメンテを自分でやる際には持っておいた方がいいです。ピストン部をきれいにし、なにもしないとブレーキ時に「カチャカチャ」音が発生します。ショップの方がいうには、この音は気にしなくて良いそうですが、自分は音をなくしたかったのでこのグリースを購入しました。効果はてきめんです、音が消えました。ただ塗りすぎは厳禁です。必要最小限に薄く塗りましょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/06 07:47

役に立った

コメント(0)

タイガさん(インプレ投稿数: 480件 / Myバイク: YZF-R1 | YZF-R15 | TZR250R )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4
  • 塗装途中

    塗装途中

フロントフェンダーの塗装用に購入しました。

【購入の決め手】
ヤマハのディープパープリッシュブルーメタリックCの純正色が出せるのはこの商品以外に知らないので、購入しました。バイクショップなどでも見かけますが、ほとんど割引など無いのでネットで買う方が断然お得だと思いました。

【実際の使用した感想】
乾燥が早く、かなり厚く塗っても垂れることはありませんでした。ただ、色味についてはしっかりサフェーサーも使用したのですが、ちょっと濃いような気がします。自分の塗装技量もあるかと思うので、単純に商品の問題な訳ではないですが・・・。遠めにパッと見るだけでは分からないのでまぁ良しとします。

【パッケージについて】
サフェーサーでも書きましたが、逆さ吹きに対応していないので、奥まった箇所などの塗装が難しいです。フロントフェンダーだけで約7?8割使用しましたので、大々的に塗装を考えている方はそれなりの出費の覚悟が必要です。

【要望など】
バイクの純正カラー塗料というややニッチな商品かもしれませんが、この容量にしてはやや高いと感じました。もう少しお安くなれば嬉しいです。

【総評】
よく見比べると若干純正の色とは違うように見えます。完璧を求める方はプロにお任せするか新品のカウルを買うことをおススメします。とはいえ、純正同等色の塗料をラインナップしていただいて感謝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/29 00:38

役に立った

コメント(0)

rossiさん(インプレ投稿数: 59件 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

空冷エンジンのセロー250に使用してみました。
エンジンがシルバー色なので色ハゲ等が起こると
面倒なので購入してみました。
説明はかなり丁寧で当然ですが洗車後で熱をもって
ない状態で使用し10分後に拭き取ると言う事でした。
今まで他社の耐熱ワックスを使用していましたが
持ちがイマイチだったので、これからの持ちに
期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 23:14

役に立った

コメント(0)

おぬまさん(インプレ投稿数: 56件 / Myバイク: DR-Z400SM | 390DUKE | SM450R )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

プラスチック、FRP、フレーム、ホイール、etc......
とりあえずこれがあれば、日常のバイク美化が素早く簡単にこなせます。
洗剤ではないですが、日常使用でついてしまうような汚れはこれで落とすことができ、ある程度までならブレーキダストにまみれたホイールもきれいにできます。
さらに、耐食の始まった樹脂パーツは見違えるようにしっとりと深い色へ、かさついたクリア塗装はつやつやに...
ボトルのスプレーノズルも品質が良く、噴射された粒が粗すぎず使い勝手が良好です。
少々高値ですが、その価値がある製品です。

但し放置してしまったホイールの汚れや、飛び散ったチェーンオイルの跡にはさすがに効果がありません。観念して洗剤を使いましょう。

※拭き上げ後も若干のぬるぬる感が残ります。ヘルメットやシートには不適切と言えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/27 18:15

役に立った

コメント(0)

DuoDuoさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: エリミネーター400(2023-) )

4.7/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

ライダーズジャケットの皮が硬くて着にくい監事が続くので、だめもと購入。全体に皮ジャケットにふりかけ、後でふき取り、少し影干して着用。グローブのオイルほどでは有りませんが、川の柔軟性と光沢が出てジャケットが着やすくなりました。
注意点、ガス、オイル成分の粉末が部屋に充満しますので、換気要注意ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/26 14:50

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP