6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 822 件中 761 - 770 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
comp420さん(インプレ投稿数: 124件 )

4.0/5

★★★★★

新型カブで真夏に使用。使ったのは2輪用20w-60とエルフ鉱物油の1対1の20w-55(足りなかったので。油膜は合成油が作るので、直の場合とフィールや耐久性は近い)。粘度は激硬だが、実際は15w-50程度で夏場はちょうど良い。既製品の部分合成15w-50数種類との比較。パワーはさすがに多少上だが、値段差を考えれば少し不満。耐久性は全く危なげなく、部分合成で1番優れる物と同等。ただしエンジン温度は期待よりずっと高い。鉱物油側の冷却性能が劣るのは仕方ないが、レッドラインがそれをカバーしきれてないのは不満。とはいえトータルの油圧の変化はあまりなく、安い合成油を混ぜた時のような「熱ダレのパワーダウン→シャバシャバに粘度低下」のパターンの心配は全くない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

正直性能てきな所ではイマイチわからないところがあります、しかし安心感を買えるという意味では非常に大きいと思います。

ただ、値段が少々高いかなぁ、オイル交換のたびにいれてたらかなり大変かもしれません

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

noriさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: YZF-R6 )

利用車種: YZF-R6

4.0/5

★★★★★

前に乗っていた94年式FZR400RR-SPからEGS-LIMITEDと一緒に使用しています。
このバイクで7万キロ以上、12年乗りましたが、エンジン、クラッチ共に問題なく、いい状態で乗ることが出来ました。
少し高いイメージがありますが、一台を長く乗る方には、トラブルの予防と考えれば安いのではないかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

GJ76Aさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX250S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

交換後、シフトフィールが良くなりました。
スコスコ入ってくれます。
以前は、たまにギア抜けを起こしていたのですが、これに変えてからまだ1回も有りません。
エンジンノイズは交換前と大きな変化は無い様です。

フューエルワンを使用したのが原因かも知れないですが、交換後1000kmでオイルが大分黒くなりました。
同時に少しメカノイズが大きくなった気がします。

この時期、始動直後はかなりエンジンがかったるいです。
温まれば特に違和感は有りません。

特に不満は無く、価格面でも性能面でも文句なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

タケさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | LEAD110 [リード] )

4.0/5

★★★★★

新車購入して5000km走って始めて社外オイルを入れようと思い、経済性を考慮してこのオイルをチョイスしてみました。

純正のG1オイルですと1500kmも走るとシフトが入りづらくなっていましたがこのオイルに変えてから2000km走った現在、全く変わりなく走っています。

このバイクの推奨粘度でもある10w-30がパノリンでは現在1種類しかなく価格も高いので10w-30で様々な種類が出てくれると色々と試せて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zeal6705さん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: NSR250R )

4.0/5

★★★★★

1000キロで交換しています。ギアの入りもいいです。
値段も手頃ですのでこまめに交換できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

ホンダ空冷さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: CB750 )

利用車種: GN125

4.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
今回で10本目の使用ですが平均2000キロに一回のペースで交換しています。
一日100キロ近く走る日も多く車の流れによっては回転数を上げて走りますが耐久性もなかなかで安いわりにはとても良いオイルだと思います。大きめのホームセンターでも安く販売してるので手に入りやすいのもいいです。

またGN125のような古い設計のバイクには相性は良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/20 10:50
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Keinaさん(インプレ投稿数: 62件 / Myバイク: GB350S | トレーサー9 GT )

4.0/5

★★★★★

ZX-14R '12で使用。

このオイルの粘度は10W-40ですが、他のメーカーの同じ粘度のものに比べると
少し硬い感じがします。オイルジョッキに出してみるとトロっというよりも、ドロっと
してるのが分かります。
さすが大排気量向けの純正オイルとだけあって、長時間走っていてもギア抜け
しやすくなるということもありません。ギアもカチッと入ります。エンジンノイズもかなり減ったのがわかります。

今まで高価な全化学合成油を入れていましたが、これからはこのオイルを使用して
いきたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:10
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

すう爺さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SR500 | ニンジャ 400 )

4.0/5

★★★★★

いつもはActive 4Tを入れていますが、2万キロ無事走ってくれたご褒美にうちのカブに振る舞いました。
気のせいかエンジンノイズが小さくなったように思えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:10

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

だいぶ古くなてきたので、フロントフォークのシールとオイルを交換しました。
かなり時間をかけて行い、組み付けて乗り出してみると、最初は硬いかんじがしましたが、慣らしていくとスーっと沈むようになりました。
申し分ないオイルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:09

役に立った

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP