6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 137 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
性能持続性 3

【何が購入の決め手になりましたか?】
使用していたチェーンルブが無くなり、さて次は何にしよう?と思っていたときに購入したチェーンルブ。
乗っているバイクはSUZUKIだが、昔からYAMAHAに拘りがあり、ルブに定評があるのも含めてこの商品を選んだ。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
塗布後はすぐに動きの軽さが体感でき、とても満足。
ただ、オイル跳ねがあり、テール下やナンバープレート裏には無数のバッタの糞のようなものが付着する。

ただ、大容量でそれほど高くも無いのでコストパフォーマンスは高い。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し。
強いて言うなら時々ノズルが詰まるところ。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
特に無し。

【比較した商品はありますか?】
他社同様商品

【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/04 16:23

役に立った

コメント(0)

centipedeさん(インプレ投稿数: 64件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2

エキパイ磨きとサイレンサーのブーツ痕に使用。
エキパイが茶色く焼けていて、磨こうと思ったので磨きました。
ボロ布にステンマジックをつけて磨くだけですね。ツヤツヤピカピカになりました。
ステップ際のブーツ痕もキレイに消せました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/01 20:09

役に立った

コメント(0)

Fさん(インプレ投稿数: 43件 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2

スプレー式で使いやすく艶々です。
オールに使えるし、なにより試してみたい!が一番強かったです。
値段は高すぎと思います。2500円くらいでも良いかなぁ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/23 21:12

役に立った

コメント(0)

Norrieさん(インプレ投稿数: 86件 / Myバイク: STREETFIGHTER [ストリートファイター] )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 5

整備の時のパーツ洗浄に結構使います。
ホームセンターで買うより安いので、何か買うときについでに同時購入しています。
自分の使い方では洗浄力にも不満は無いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/18 15:36

役に立った

コメント(0)

HISさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: WR250X | モンキー | XSR700 )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250Xのラジエター液が2年を超えたのでこちらの商品と入れ替えました。
ラジエター液は安価な物から少し高価な物までいろいろありますが、正直どれがいいのか分からない為、とりあえずYAMAHAの物にしました。
WRはラジエターが片側だけなので液はだいぶあまりましたが、概ね満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/09 19:18

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

倒立フォークのオーバーホールと維持のために購入しました。
ゴムに対する性能はさすがにかなり良いと思います。
ゴムに特化しているようで、普通のオイルとしてはそんなでもありません(笑)

用途に特化した商品であることと、量が多いため個人では使い切れません。
キャリパーやマスターのオーバーホールで使おうと思いましたが、
異種混合になることは危険と判断し、ホンダのマニュアルの指示に従って
ブレーキ関係にはブレーキフルードを使っています。

ということで、フォークくらいにしか使いどころが無いという…。
それとて絶対必要というわけではありませんし、一般人には無駄が多いかも。
スプレーである必要も無いので、少量のリキッドタイプが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2016/02/23 22:44
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

1976lgfさん(インプレ投稿数: 128件 / Myバイク: APE50 [エイプ] | スーパーカブ50 )

3.0/5

★★★★★

ユニコンのこれを昔から普通に買っていますが、ワイズギア扱いにも
なってることに驚き(笑)
こんなレトロなものがワイズギアとは。

いまや絶滅種になったクリーム状のワックスです。'90年代までは
あんなに一杯あったのに。
オートバイにはクリーム状じゃないと使いにくいのに、いつの間にか
固形か液体ポリマー、ガラスコート、簡単スプレー系しかない絶望の
状況に。
固形は使いにくく、液体ポリマーは無駄に高すぎ、ガラスコートは
クリーナーケミカルでアッサリとまだらに落ちる、簡単スプレー系は
シート表皮やブレーキに良くない。

洗浄力が高くて、雑に洗車したり非洗車のままでも、少し多めに
出して優しく拭けばキズをつけずに綺麗になります。
カーワックスなどより断然落ちるのですぐにピッカピカになります。

若干油脂っぽい仕上がりになりますが、古典的なワックスの感じです。
ワックス効果も充分長続きします。シリコン系のスプレーは1回の雨で
オシマイですが、ユニコンだと4~5回は大丈夫。
まぁ、普通に良いワックスです。

容量もたっぷりあるのでおすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/02/23 10:23
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ariさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: TRX850 | ツーリングセロー | V-MAX 1200 )

3.0/5

★★★★★

バイクは
TRX850、KLX125、KSR110に投入。
・TRXは吹けが良くなったような・・・?
・KLXは新車ですしFIなので・・・
・KSRは出だしが少し改善された気が・・・

冬ごもりの前にKSRのエンジンを掛けました。
しばらくするとマフラーの水抜きパイプから
黒い水が滴り落ちてきました。
元々かなり濃いセッティングでしたので、
燃焼室のカーボンかマフラー内の
煤が水によって流れ出たのか判別できません。

バイクへの効能はちょっと判断出来ませんが、
石油ファンヒータで実験をしてみました。

10年以上使っている石油ファンヒータ。
燃料系統かサーミスタと言われるものが不調で電源を
入れても必ず30分ほどで自動的に停止してしまう症状が続いています。
ファンヒータの取説で「空焼き」を何度もしても
一向に改善されません。

そこで一計。
カーボン除去できるのならお試しで・・・
と思い目分量を投入!
一日中監視していましたが、
全く停止しなくなりました。
コレには驚きです!
本来の使い方ではありませんがカーボン除去や
燃料系のクリーンアップは伊達ではないようです。

性能には満足ですが、ここはちょっとなぁ・・・

・計量カップのリブが邪魔で綺麗にふき取れない。
・あっというまになくなる。
・蓋がスポイトになっていて、
簡単な目盛りがあったら使い勝手が上がると思います。

気になるのはその3つ。
ファンヒータへの効果は抜群です!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/06 20:56
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

ariさん 

PEAカーボンクリーナーを入れて半月ほど経ちましたが、
ファンヒータが自動停止する症状が再発するように・・・
ですがカーボンクリーナーを入れると症状が消えて復活!(笑)
機械的には直っていないようですが、
なんらかの形でカーボンクリーナーが効果を現している模様です。

ファンヒータよ。頼む!今シーズンは持ってくれ!

ariさん 

経過報告いたします。
ファンヒータは完璧に直りました。
どの部分に効果が有るのかはちょっと判断出来ませんが、
調子が良くなったのは事実です。

今年で17年目のTRXとKSRに連続投入してみようかしら?

兎ダンスさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: MT-07 | PCX HYBRID )

3.0/5

★★★★★

今まではフュエールワンを使っていましたが、こちらの商品を試したくなったので、購入してみました。計量カップがついていますが、いつも目分量で直接注いでいますwワコーズより液だれ少なくて使いやすいです。体感上は変化ありません。気分的に満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 09:37

役に立った

コメント(0)

オオニシさん(インプレ投稿数: 277件 / Myバイク: XSR700 | シグナスX SR | WR155R )

3.0/5

★★★★★

今までプレクサスを使っていましたが、ガラスコート風にしたいのでちょっとだけ浮気です。
拭き取り用のクロスもありすぐにピカピカにできました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/20 09:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP