6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 305 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
six-stringsさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ジョグ )

利用車種: YZ250F
身長・体重・体型: 身長/156-160cm 体重/61-65kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 4

250tモトクロッサーに継続使用してます 年間通して良好なエンジンフィールをキープでき交換後すぐわかるのはシフトが滑らかになったように感じます 他ブランドのオイルにくらべて冬期の暖気にちょっと時間がかかるように思いますが 一旦 温まればキック一発で始動します 値段相応の良いオイルだと思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/17 13:56

役に立った

コメント(0)

やばいぶよさん(インプレ投稿数: 24件 / Myバイク: ゼファー750 | NSR50 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

バイク用品店はもちろん、カー用品のみならず町のホームセンターにもあるG1。
安心の純正オイルで低価格なのが嬉しい。
4サイクルのエンジンオイルにしても良し、エンジンのOHのオイルストーン用に使うも良し、2サイクルのギアオイルとても良し。
だって安いんだもん。品質の良いオイルなのに気にせずジャブシャブ使えるものは案外少ない。
これからもきっと色々な場面でお世話になり続けるであろう一品。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/08 21:04

役に立った

コメント(0)

そーすけさん(インプレ投稿数: 99件 / Myバイク: CRF250L )

利用車種: XR250モタード
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/51-55kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4

本来なら洗車やヘルメットを洗う為の製品ですが当方はチェーン清掃に使用しています。
チェーンクリーナーで古いルブを落とした後こちらの製品をチェーンに吹き掛けウエスで拭いてあげると過ごし残っていた汚れまで落ちるのでチェーンがピカピカになります。
メーカーの方も推奨している使い方なので問題ないと思っています。
不満はノズルが上手くハマらないことです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/08 18:01

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 148件 / Myバイク: ADV150 )

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

これ、綺麗になります。タンクやカウル、メッキ部にも使ってますが曇りが取れて艶が出ます。ただ、ムースは少し使いにくいのでウエスに少しずつ取って使ってます。そろそろ無くなりそうなので再購入の予定です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/24 04:31

役に立った

コメント(0)

sillywalkさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: TIGER 900 RALLY )

4.0/5

★★★★★
コストパフォーマンス 1

フーエルワンは定期的に使っています。あれば良い物です。
プレミアムパワーは中回転域でエンジンの振動が大きくなっていたのが、入れると確かに改善されます。
だた、オイルを交換した最初のスムーズさと実感があまり変わらないので、コスパで見ればオイルをこまめに交換したほうが良いと結論。
燃費・吹け上がりの改善も感じませんが、高回転域や年季の入ったエンジンなら実感出来るのかも。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 17:53

役に立った

コメント(0)

SHOGOさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: R1-Z | RZ250R )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

量と価格から見ればコスパは最高に良い。

グリスの粘度がありジャバラも長めで固めなので、手で使いたい量をすっと取り出すのは難しく、ちょっとしか出なかったり出すぎたりするがコスパが良いので気にしない。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/05 15:50

役に立った

コメント(0)

KzKさん(インプレ投稿数: 204件 / Myバイク: CRF230F | トリシティ 155 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

この手の商品は分解して前後を比べないとわからんですが、最近実証しているブロガーさんの記事を見つけ納得!使用後見事にピストントップが汚れていました。

汚れているというと「おや?」と思うかもしれませんが、この手の商品は

吸気バルブ、インジェクター等に固定したカーボン堆積物

を綺麗にする(排出する)ということでバルブの傘のカーボンが盛大にピストン(燃焼室)を経由して外に出た という感じのようでした。

効果がありそうと思ったので購入。効果は体感できないですが、綺麗にはなっているはず。


しいて言えば計量カップではなく、容器のメモリ方式にしてほしいですね・・・。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/03 15:48

役に立った

コメント(0)

タダチンさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: YX125/DX | YX125/DX )

4.3/5

★★★★★
コストパフォーマンス 3

中国製バイクのYX125DX(YBR125系)に使用しました。
中国製ということでオイル管理だけはキチンとしておこうと思い、フラッシングを敢行。
友人は意味無いよとは言いますが万全を期すに越したことはありませんので実験の意味も込めてやってみました。
オイルを排出後、フラッシングオイルを規定量注入しアイドリング状態で20分。
排出したフラッシングオイルを見てオドロキ!
ほとんど無色透明だったオイルがドドメ色で出てきました。
これを見てしまうとやっぱりフラッシングして良かったとみなさんも思うはずです。
抜くだけでは汚れは完全には落ちません。
試しに2回続けてフラッシングしてみましたが2回目はあまり効果はありませんでした。
1回で相当な効果を発揮しているようです。
さすがワコーズ!  おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 22:08

役に立った

コメント(0)

ケンさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: Vストローム250 )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

バイクの慣らし終了後に入れました。
まだ、新車に近い状態だったので体感はできないですが、コンディション維持のためには必要かなと思います。
ハイオクにも同様の成分は入っていますが、レギュラー仕様のバイクにハイオク入れてもパワーアップはほぼ体感できないし、オクタン価上がるとエンジンが汚れると聞いたこともあるのでこれがベストな選択だと思っています。

ちなみに8000km走った軽自動車にも入れました。
しばらく走ると若干トルクが増えたような気がします。
気のせいかもしれませんが。。

ちなみに付属のカップで計量しそのまま入れるのですが、若干粘性があるので、保管時にカップを横や逆さにするとカップに残った液体で周辺がドロドロになります。
また匂いもガソリンに近い匂いで、部屋に置くと充満します。
一度で使いきるなら良いですが、数回に分ける場合は、
持ち運びや保存には気を付けた方が良いです。
自分はZIPロックに入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/23 12:42

役に立った

コメント(0)

あさりさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: XR230 | XR250 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 2
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

ダート走行が多いので、使用しました。
低速域での気にならない程度のノイズが少なくなった気がします。

シフトを効率が良くなったかもしれません。

高級オイルなので、オフロードで走行される方は使用してもいいかもしれません。

マシンには良いオイルを入れてあげましょう。

入れにくい形状のパッケージなので、ほかに容器に移し替えてからの方が良いでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/19 22:13

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP