6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 69 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]

利用車種: スーパーカブ50カスタム

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

以前使用していたものに比べると作りはしっかりしていると思います!
クリアーカバーがどのぐらい持つかは若干心配ですが価格以上の満足感はあります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/31 22:30

役に立った

コメント(0)

オトキチGSR750さん(インプレ投稿数: 25件 / Myバイク: GSR750 | GSR750 )

利用車種: GSR750

4.0/5

★★★★★

ウェビックのショッピングページで見て、日本製を謳っており仕上げもよさそうなので使ってみることにしました。
ヘッドライトは明るいにこしたことはないので、ハロゲンバルブでも交換はしていたのですが、これからはHIDよりもLEDの時代だろうと思いLEDバルブを検討している時に、スフィアのRIZINGを見てこれなら使ってみても良いかなとおもい注文しました。実際に手に取ってみると、ロービームのシェードもあり仕上げと精度は良好でした。またファンレスなので故障の心配をすることはなさそうです。ヘッドライトカウルの中はある程度のスペースがあるので、取り付けは簡単にでき何も加工することはなく、ヒートシンクもどこにも干渉せずにハロゲンバルブと交換出来ました。H4のハロゲンバルブにコネクターを刺した状態とほとんど変わらないサイズです。コントローラもヘッドライトカウルの取り付けフレームに付属の結束バンドで取り付けました。光軸はハロゲンバルブと交換するとかなり上向きになり、相当下向きに調整しました。配光はそれほど散ってはいないようですが、ロービームのカットラインはあまりはっきりしません。配光色はハロゲンバルブに比較するとかなり白いです。明るさは壁などの反射光は明るいのですが、路面はあまり明るく感じません。白色光は路面が余り明るく見えないような気がします。周りに明かりが無く真っ暗な場所では明るいです。消費電力は少ないようで電圧計の表示が0.1~0.2V高くなりました。車検は依頼したショップがLEDバルブはまだ合格しないことが多いとのことで、事前にハロゲンバルブに交換したので評価できませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/15 15:49
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

箱庭さん(インプレ投稿数: 230件 / Myバイク: NMAX | Vストローム800 )

4.0/5

★★★★★

軽自動車のエンジン音の遮音と風切音低減を狙って、ボンネットの隙間を埋めるのに使用しました。結果は、自分にはわかりませんでした。。。しかし、風雨が中に入らなくなったので、エンジンルームの汚れが減りました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 09:47

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

新発売と言うことで、手配してみました。
以外とユニットが長かったので、先に付けていたステアリングダンパーとの干渉が心配でしたが…
取り付けてみると、問題ありませんでしたね♪
ハイビームはいいのですが、ロービーム側は光の中央部が少し暗く感じました…
リフレクターとの相性と言うよりは、LED発光部の配置かも知れませんが…
気にする程ではないとは思いますが、一部気になった部分でもありますね!
他は満足しているので、★×4ですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 20:31
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
取り付け位置が薄い物しか付けられない場所だったので、薄く防水性があるLED を探していました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
裏には両面テープが張り付いていて、しっかりと車両に張り付けできました。
また、光も明るく広角に光が広がるので、大変満足しています。

【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】 
配線作業があるので、慣れていないと大変かもしれません。

【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】 
プラス、マイナスを間違えて取り付けると光りません。
また、間違えてもヒューズやLED が壊れる事はありませんから、作業してみてください。

【期待外れだった点はありますか?】 
もう1つLED を入れたらもっと明るくなると思います。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
上記同様もう1つLED を入れられないでしょうか?

【比較した商品はありますか?】 
あります。ありましたが、サイズが合わず断念しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/14 12:13

役に立った

strandさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: AEROX50 [エアロX] | AEROX100 [エアロX] | DIO [ディオ] )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
なんといっても値段の安さ。
私が購入したときは89円というとんでもない破格でした。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
他のメーカー品と比較しても遜色ありません。
誤差も0.1g程度で、十分な精度です。
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】
このローラーは取り付け方向指定が無いため、簡単です。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】
ランププレート、スライドピース、プーリー、ボスまでは、アッセンブリーにしてからクランク軸に通すと楽です。
【期待外れだった点はありますか?】
サイズと重量がパッケージに記載されていないことですね。
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
また89円とまでは言わないまでも、300円以下にしてもらえればうれしいですね。
【比較した商品はありますか?】
デイトナ・キタコ・マロッシ・ポッシュetc..
大抵のローラーは、公称重量より0.1g程度の誤差があります。
ポッシュのはローラーに重量が記載されているのでユーザビリティが良い反面、意外と誤差が大きいのがあり、0.2g近く違ってました。
昔のキタコのローラーは組み付け回転方向が指定されており、逆向きに組むと芯が飛び出してしまいます。代わりに?重量ごとに色が違っており、識別は楽でした。
マロッシのローラーは回転方向の指定は無いのですが、重量が印字されている面を後方に向けて組むと印字が擦れて消えてしまいます。
【その他】
この3.5gは十分な精度で誤差0.1g程度でしたが、同時に買った4gのローラーは画像の通り6個で28.5gあるため実質的に1個当たり4.75gもあります。パッケージはどちらも同じで、識別方法が貼り付けてある紙製ラベルしかないため、どこかで取り違えてしまったのでしょうか。購入された方は念のため、自身で計量されたほうがいいかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/09/29 22:32

役に立った

コメント(0)

MOTAさん(インプレ投稿数: 8件 )

4.0/5

★★★★★

ジェラルミンのスプロケの購入を予定していたが耐久性が心配だったのでスチール、ジェラルミンのハイブリッドのコレを購入。
価格は少々高めだが、本体さえあればスチールの歯部分だけでも購入できるのでコスパはそこそこかと。
見た目もキレイでカッコよくドレスアップ効果も高め。
問題としては軽量素材を使ってるのだがノーマルの鉄スプロケ以上に重たいこと。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/25 23:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

リトルさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: リトルカブ

4.0/5

★★★★★

ヘッド分解に安いのでこれを購入しました。
実際見て思ったのは細部に関しては問題ありませんが、ステムシール止め金?が1個しか付いていません。純正は2個付いていました。
まだアイドリングでしか確認していませんので何とも言えませんが、オイルが下がりは無いようです。
今後の経過が気になります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/23 12:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

しげたろうさん(インプレ投稿数: 139件 / Myバイク: GPZ900R NINJA [ニンジャ] | GSX1100S KATANA [カタナ] )

4.0/5

★★★★★

やはりジュラルミンだけあって、かなり軽いですね!
耐久性は1~2万キロ位ですが、やはりロングツーリングをする私には、耐久性は心配に成りますが…
やはり見た目も大事なんで、次回は丁数を変更するかも知れませんが、また購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/11 16:05

役に立った

コメント(0)

やなぎさん(インプレ投稿数: 7件 )

4.0/5

★★★★★

比較はしてませんが、クラッチユニットを緩めるのに利用しています。 このレンチだけでは閉めたり、緩めたりが相当腕力強くないと難しいですね。その為、ラチェットの柄の部分で叩くと、レンチが凹みます。材質が弱い感じしますが、使えなくはないので星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/09/04 04:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP