6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 54 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ヘイさん(インプレ投稿数: 19件 )

3.0/5

★★★★★

自分のバイクのVTRのほうには、センタースタンドがついていないので、このローラースタンドを買ってみました。使ってみて、タイヤを回すと横にずれていってしまいました。ちょっと使いづらいところもありますが、そんなに、高くないので、ないよりあった方がメンテナンスが楽になるのでよかったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/12 17:49

役に立った

コメント(0)

kenzaurusuさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CRF250R )

利用車種: CRF250R

3.0/5

★★★★★

コンプレッションゲージを初めて購入するのにこの商品を選びました。いろいろなサイズ対応してるのは良かったのですが若干取り付け難かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 18:00

役に立った

コメント(0)

ニンジャリさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | Ninja1000 )

3.0/5

★★★★★

慣れるまで難しいようだ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/01 17:40

役に立った

コメント(0)

4LV2_EXH6さん(インプレ投稿数: 32件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

ワイヤー類を一新したのでこれからはきちんとグリスアップしようと思い購入しました。
安さに惹かれて購入した部分もあるので、失敗してもまあいいかと思っています。
使用した印象としては、先の細いノズルで直接注油したほうが簡単な気もします。他メーカーのワイヤーインジェクターを使用したことがないので使いやすさの比較はできませんが…

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/22 14:58

役に立った

コメント(0)

ボンバイエさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

ホーネット250に乗ってます。
リサーチ不足のため、横幅を気にせず購入しました。
いざスタンドを組み立て使用すると、タイヤがちょうどハマるサイズでした。
無理矢理幅を広げ、微調整を行った結果、うまく使えるようになりました。
初心者のため、1人でスタンドをするのは、まだ無理です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/12 11:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

JZX100さん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: 250DUKE )

3.0/5

★★★★★

クラッチが重いわけではなかったのですが、ツーリング中に切れるとか、トラブルが起こった後では遅いと思い、メンテナンスの為に購入しました。

デイトナなどのメーカー物を使ったことがないので比較はできませんので、素直にこいつの感想を記載します。

-見た目はアルミ製でしっかりしています。
-ワイヤーにセットして、いざ!注油…色んなところからグリスが横漏れします。
ウエスを片手に作業した方がいいです。

付属のネジをしっかり締めこんでも横漏れしました。
ワイヤーに注油出来るのは確かですが、こんなもんでしょうか。

デイトナ等のメーカー物もこんな感じなのであれば、金額が安い分、こちらの方が買いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/03/08 20:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

mapiさん(インプレ投稿数: 57件 / Myバイク: RMX250 | セロー 250 )

利用車種: RMX250

3.0/5

★★★★★

長所
・軽くリフトアップでき、油圧バンパーなのでリフトダウンもスムーズです。
・無段階高さ調整はGood!
・価格が手ごろ。

短所
・天板固定ナットがシングルなので、ナットが緩み天板が回転する。ダブルナットにすべきです。
・支柱下部が出っ張っている。台座の下部4ヶ所をゴム板でかさ上げし、ゴム板をタイラップで固定しました。

総括
・しょうがないな~。せっかく買ったので、使い続ける。
・油圧ダンパーの耐久性が良ければいいが・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

SM450RRさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: K1200R | K1200R )

利用車種: WR250X

3.0/5

★★★★★

WR250XのウインカーLED化に伴い購入しました。
DRCリレーは3線式で、WR250Xのコネクト部分は2線式ですので、カプラーオンとはいきません。配線接続加工が必要となります。
現在は、他社2線式のリレーを利用しております。(取り付けが簡単なため)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/11/06 15:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ネコさんさん(インプレ投稿数: 11件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
フロントスタンドと迷ったのですが、自分はタイヤの交換やフォークの整備を自分ではやらないので、こちらを選びました。
これなら簡単なフロントホイールの掃除程度ならできます。
しかし他の方のレビューにもありますが、車体重量の大きいリッターバイクになると前輪を動かすのは結構コツというか、力が必要です。
あとはフロントホイールをなるべくまっすぐ乗せないと、横方向へ動いてしまいますので注意が必要です。
リアスタンドと組み合わせて使えばいいのですが、フロントをローラーに載せてからリアスタンドを掛けようとしたところ、前輪が上がっているせいか上手くいかずあわやバイクが転倒・・・となったので、やらない方がいいかもしれません。
ただコストパフォーマンスはいいと思います。
最終的にはフロントスタンドを買おうと検討中です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:38

役に立った

コメント(0)

だいつきさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

Vフックだとスイングアームに傷が付いてしまうので購入しました。
今まで付けていなかったのでもっと早く付けていればよかったと思いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP