6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 414 件中 371 - 380 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: NSR50

5.0/5

★★★★★

この商品は昔からある商品でNSR50などのミニバイクを整備する際には必須アイテムと思います。
値段も安くしっかりとした商品でコンパクトで非常に使いやすいです。
タイヤ交換する際などは必ず必要になりますので1個持っていても便利かと思います。
商品自体もかなり質感も高く剛性もありますので長く使えると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

ライコネンさん(インプレ投稿数: 130件 / Myバイク: GSX-R1000 )

利用車種: YZF-R6

5.0/5

★★★★★

他にもいくつかのメーカーからスタンドが販売されていますが、バリエーションから対応車種(沢山売っているだけあって、対応出来るか否かのデーターもメーカーがかなり持っています)、また車両入れ替えの際も、必要なパーツだけを購入して本体を使い続ける事が可能というのは本当に嬉しい限りだと思います。

私が選んだのは主にKTMユーザー向けと思われるオレンジ色のショートタイプです。色が本当におしゃれなオレンジでスタンドアップした車両を眺めてうっとりしちゃいます。
もちろん同形状で何種類も色がありますから、好きな色を選べるのもこのメーカーを選ぶメリットのひとつです。

また、ショートにするかロングにするかで少し悩んだのですが、私の場合使用しない時の収納スペースの事を考えてショートにしました。
収納に困らず、またトランポにつむ予定の無い人は迷わずロングでいいと思います。
私の使用する車両は車重が軽いというのもありますし、製品自体の作りもいいですからリフトアップするのに苦労するという事はないのですが、一人で使用する事を前提にするなら間違いなくロングに分があります。
収納意外にもショートのメリットとして、後輪よりも後ろにスタンド本体がはみ出ないために、狭い場所でリフトアップする方、上記にあげたようにトランポでの使用時はその恩恵を充分に受ける事が出来ます。

ネットで色んなインプレを見ていると、一人で上げるのは結構怖いなんて見ますが、その点も全く心配する事は無いです。
ハンドルを左にきった状態で、フロントブレーキを紐でもゴムでもいいのできちんとかけた状態にしておけば絶対に右側に車両が倒れる事はありませんし、左側ならサイドスタンドがあるのでこれも心配ありません。

タイヤの交換からチェーンのメンテ、ホイールの掃除、また後々フロントもあげたいと思った時に必須の装備ですから、ご自分で整備しようっていう方は買って間違いなしです。

ちなみに私はこれの以前に某チェーン店の安物スタンドを使用していましたが、やっぱり高い物はいいです。
安物は車両をリフトアップした際グラグラしますし、本体が若干しなっているのが目で見てわかる位でした(汗)
大事な車両を浮かせておくものです、間違いの無いJtrip製にしましょう!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まいけるさん(インプレ投稿数: 455件 / Myバイク: WR250R | CRF150R | CB1300SF )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

この商品は私は単車のフライホイールを外すときに使っています。
あると便利な工具なので必ず持っていて損はありません。
値段!使いやすさ!細部まで作り込み!全てにおいて合格点です。
フライホイールをしっかりと固定でき非常に便利です。
この工具はスクーターからビッグバイクまであらゆる部品つかめない部品を掴むのに非常に適していますので整備好きの人には必ず必要な工具だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バッテリーが上がったり、弱まったら即交換できればいいのですが手元に常に新品があるわけではないです。

また冬などで1ヶ月以上乗らない時等に重宝します。

過去バッテリー上がりは何度も経験していますが、しっかりと充電をすれば新しいバッテリーが手に入るまでは大体代用もできるため、あると便利ですのでお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

バイクに油温計や配線が増えてくると結束バンドが必須になってきます。
こちらのメーカーはカラーが豊富なため人から見える位置の結束バンドも色を使い分けることでオシャレにすることも出来ます。
普段は透明や黒ばかりで人に見えないようにするのも多いと思いますが、可愛い色でこういったオシャレもポイントがたかいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/26 17:48

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

車種によりセンタースタンドのない車種もあるとおもいます。

そんな車種のかたは…購入してください!そんなレベルです。
こちらを使ってメンテが気軽にできるという事は非常に素晴らしい事です、またバイクに触れ合う機会も増えますので愛着も沸きますし長持ちさせることもできるでしょう

使用の際はバイクを倒さないよう注意しましょう!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/25 20:27

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

ローラー付きのスタンドは軽い力で持ち上がり、ローラーというギミックが加わったことにより恰好よく見えますが、画像の様な砂利引きの路面ではローラーがスムーズに回転せず非常に扱いづらくなってしまいます。
バイク整備をしている裏庭がこんな未舗装の状態なので、ローラーなしのスタンドが非常に重宝します。

片持ちスタンドをかけた状態でバイクにまたがるのは厳禁です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/12 19:54

役に立った

とも♪さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: CBR250R (MC41) | CBR250R (MC41) )

5.0/5

★★★★★

CBR250R(MC41)で利用しています。

250CCで車体も軽いので、前輪、後輪ともにクルクル回ってくれます。
ホイール清掃やチェーンメンテナンスの為、メンテナンススタンドの購入も
考えたのですが、安くて場所をとらないこちらのローラースタンドにしました。

あまり頻繁に利用するものではないのでこちらで正解でした。
価格も某バイク用品店のものと比べるとかなり安いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/06 16:11
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sylfaさん(インプレ投稿数: 27件 )

5.0/5

★★★★★

メッキモールの取り付けに使いました。
強力でしっかりと貼り付いています。
あとは耐久力はいかに。。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:27

役に立った

コメント(0)

44-END.さん(インプレ投稿数: 204件 )

5.0/5

★★★★★

価格も安く容量も多いので助かってます。
しっかり使える品物なので重宝しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/25 20:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP