6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 368 件中 331 - 340 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
pukuちゃんさん(インプレ投稿数: 7件 )

5.0/5

★★★★★

いままで他メーカーのものを購入してましたが、性能が段違いです。面倒くさいチェーンの洗浄も楽しいものとなりました。もう少し粘度が高く、大容量のものが欲しいです。メーカーさん、お願いします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/05 19:10

役に立った

コメント(0)

!YAMAHA!さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: NSR250 | VTZ250 )

利用車種: RZ50

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

RZ50(5FC2)のアンダーカウルとビキニカウルに使用しての感想です。

スプレーの霧は細かく綺麗に塗ることができて、純正とかわらない色の
仕上がりになって大満足の仕上がりです。

自家塗装派の人にはオススメのスプレーです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/01 19:04

役に立った

コメント(0)

素人さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

固着したネジはずしの潤滑用として使っています。
価格は高いけど必需品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/27 17:22

役に立った

コメント(0)

よっしーさん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: R1200RT | SRX400 | S1000RR )

5.0/5

★★★★★

現在使っているのが使い終わりそうなので購入しました。
油分の落ち方が気持ちよく、シールゴムを痛めないのも良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/18 19:50

役に立った

コメント(0)

ブロリーさん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

ブレーキキャリパーやフロントフォークのオーバーホールで
使用しています。
ゴム・金属の接点部分に使用でき、浸透性が高いので使い
勝手が良いです。
容量も多めで、個人レベルでは使い切るまで時間がかかりそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/13 19:46

役に立った

コメント(0)

夜々さん(インプレ投稿数: 12件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
私のタンクの錆は結構ひどかったんですが、15?16倍希釈の溶液で18時間つけてかなりとれました。しかし時間が足りなかったようで完全除去とまではいかなったです。今回は時間がなかったので18時間程度でしたがしっかり24時間以上1週間以内でつけていればかなり綺麗になると思います。手順は行程がかなりあるので説明書通りに丁寧にすれば初心者でも出来ると思います。

値段に関しては少々高い気もしますが5000円で錆がとれるなら安いものでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/02/04 19:11
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

く、く、くるぶしですさん(インプレ投稿数: 149件 )

5.0/5

★★★★★

ホイール、スイングアーム、クラッチカバー等を磨くに使っています。性能は天下一品です。ホワイトダイヤモンドで磨いたあとにバイアスコートを使うと最強です♪
性能は最高ですが、使い勝手は悪いです(笑)ウエスは大量に使います。蓋を開ける度に液が飛び散ります。値段が高いです。
それでも性能が天下一品なので使い続けますね~。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/08 09:27
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カイジさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: SV400 )

利用車種: SV400

5.0/5

★★★★★

結構いろんなサイトで紹介されていて評判も以よく以前から気になっていたので、購入してみました。取扱いは非常に簡単で、容器を10回程度振ってから汚れをを取りたいところにプレクサスを直接吹き付けてウエスでふき取るだけです。使用箇所はカウルやタンク、スクリーン、メーターパネル、ヘルメットのシールドなど革やゴム製品以外なら大体の部分に使用できます。プラスチック製品に特に威力を発揮するようで、スクリーンやシールドは小傷程度なら殆ど目立たなく出来きカウルは写真の通りツヤツヤになります。あとコーティング以外に思わぬ良い点がもうひとつ。夏場に高速や林道などを走ると大量の虫の死骸がこびりついた愛車の様に愕然とすることが多々あるのですが、このプレクサスを施工して走ると、かなり虫のこびりつきが軽減できます。たしか米軍戦闘機のキャノピーにも使用されているとかいないとかだけのことはありますね。

あと価格が少し割高感がありますが、水洗いで砂埃を落として乾拭きしながらプレクサスを伸ばしていくと一吹きでリアサイドカウル一枚分くらいは施工できます。おそらくバイクなら一年は余裕で持つと思いますので、それ程コスパも悪くないと思われます。まだ購入したことのない方はぜひ一度試してみては如何でしょうか?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

クロネコさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

バイクを買って初めてのワックスです!

ワックスを買うにあたって何が良いのか迷っていたところ色んなサイトでオススメされていたのを見て購入

使ってみた感じですが、かなり凄いです
色んな所が綺麗になりました

作業もスプレーで吹き付けて、付属のクロスでさっと拭き取るだけなので直ぐに終わります。吹き付け過ぎには気を付けないといけませんが…

初ワックスのため他のものと比較が出来ませんが、非常に良いものだと思います

少々値段が他のものより高いと思いますが、仕上がりが素晴らしいので少しの値段の差を気にしないならオススメです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/18 11:53

役に立った

コメント(0)

さの~んさん(インプレ投稿数: 125件 / Myバイク: ZOOK [ズーク] | ZX130 )

5.0/5

★★★★★

バイクのレストアをする時には必ず用意すべき物の一つがコレです。固着したビス&ナットに吹きつけた後に一晩放置し、ショックドライバーで叩けば大抵のビスは緩みます。これでダメならドリルで破壊するしかありませんね。

大変優れた商品ではありますが、その分高いのが難点です。気軽に使えないのが悩みどころですが、それでも作業が進まないことによる時間的&経済的損失やストレス具合を天秤にかけると、やはり使った方が結果的に安上がりだと気が付きます。

私の場合は、普段乗っており頻繁に整備しているバイクにはCRC556、放置期間の長かったレストア用バイクの時はラスペネと使い分けるようにしています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/12/13 17:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP