6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 821 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • オイルの飛び散り少なくなりました。

    オイルの飛び散り少なくなりました。

ヤマハのスーパーRS(通称赤缶)からの乗り換えです。
先日RZのオイルの吐出量に異常があり、ツーリング途中でオイルランプが点灯(オイル満タンから200Km程度で)、このまま走るとオイルが底をつき、最悪はエンジンが焼き付く恐れがあるので、近くのホームセンターで一番高そうなカストロール POWER1を購入して給油しました。
残っているヤマハのオイルと混ざってしまいますが緊急なので致し方なし。
少し走っていると、懐かしいカストロールの排気の香りがしてきました。 また走っていると気づきましたが、ヤマハの赤缶より良い感じでエンジンがまわりました。
後日異常吐出の原因を直したのち、このオイルのまましばらく走りましたが、やはり赤缶よりスムーズにエンジンがまわるように感じました。 フィーリングから値段も赤缶とさほど変わりないので乗り換えることにしました。
ヤマハの赤缶、カストロPOWER1ともに全合成油で同じようなグレード。 ただ、赤缶はFC、カストロはFDグレード。 その辺りも乗り換えの理由にしました。 今回ウェビックさんで購入するにあたり、カストロールPOWER1にはPOWER1とPOWER1レーシングの2種類があることがわかりました。
ネットで調べるとPOWER1レーシングの方が良い感じとインプレがありましたので今回はこちらを購入しました。 
価格はPOWER1が約1200円(ホームセンターは1580円)、レーシングが約1100円とレーシングが100円安くそこにもひかれました。

実際の走りに関してはPOWER1とレーシングのフィーリングの違いは自分には感じられませんでしたが、滑らかな回転や排気煙が少なくなったことなど好感触でした。

マフラーのカーボンの蓄積、未燃焼オイルの蓄積なども距離を走らないとわからないことなので、次回マフラーの清掃時に確認したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/09 23:54

役に立った

コメント(0)

Ooobuさん(インプレ投稿数: 4件 )

身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 3000k m交換 高速道路8割

    3000k m交換 高速道路8割

2023年 夏 メカニカルノイズ低減。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/11/07 09:44

役に立った

コメント(0)

さこパパさん(インプレ投稿数: 49件 / Myバイク: RZ250 | KSR-2 )

利用車種: RZ250
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

油脂類の価格上昇にだんだんとついていけなくなってきましたが、オイルの性能がまだ気持ちとして上回っているのでリピートしております。

FCグレードですが、完全合成油なので使って安心ですし、排煙もいくらか少なく感じます。

再度値上がりしたら他のオイルを検討したいと思います。

あと、他の方がよく”送られてきた缶がへこんでいた”とクレームめいたことを書いていますが、内容物の成分、性能にはにはまったく関係ないと思いますので、私は気にせずに受け入れています。

ただ、時々他の商品と抱き合わせて購入した際に「この梱包はないよー」ってことが時々ありますので、そこはウエビックさんに対応してもらいたいなと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/30 13:17

役に立った

コメント(0)

ぷるぷるさん(インプレ投稿数: 13件 )

利用車種: アドレスV125
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/51-55kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

【使用状況を教えてください】


【届いたものはイメージ通りでしたか?】
画像と同じでイメージ通りでした。

【取付けは難しかったですか?】
作業スキルがない私でも、出来ました。

【使ってみていかがでしたか?】
良いとおもいます。

【付属品はついていましたか?】
特になし。

【期待外れな点はありましたか?】
特になし。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/25 20:21

役に立った

コメント(0)

きょうすけさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: GSX-S125 | SV650 | XSR900 )

利用車種: SV650
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4

スズキSV650ABSで走行距離 2,500kから3,000kでの交換スパンで使用しています。
少し早いかなと思いますが、街乗りがメイン・一度の走行距離が短いので安心を選んでいます。
他メーカーのオイルも使用したこともありますが、この価格でこのオイルには十分満足できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/21 23:15
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

打倒猿軍団さん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GT80 | SDR200 | TZR250 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 2型のYZF-R1エンジンです

    2型のYZF-R1エンジンです

使っているのはYZF-R1のエンジンです。
手でシフトチェンジするようになっているのでオイルの品質はギアチェンジの時の感触でわかります。
初めて使った時に指先から伝わるシットリした感触に感動。
そして走行距離が伸びても変わらない感触にまた感動という次第です。
正直、値段は財布に厳しいですが、使ってみる価値は十分にあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/14 04:39
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

webi男さん(インプレ投稿数: 293件 / Myバイク: ZRX1100 | Z125 プロ )

容量:4L
利用車種: ZRX1100
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 4
  • フィルターも交換

    フィルターも交換

  • 今回はオーリングも交換

    今回はオーリングも交換

一夏越えて涼しくなってきたのでオイル交換です。前回に引き続きヤマルーブプレミアムシンセティックを使用しました。オイル交換は走行距離にかかわらず概ね季節ごとに行っており、前回からプレミアムシンセティックを使用し始めましたので、この夏の約3か月を使用した感想です。
プレミアムシンセティックに変える前は、AZオイルの100%化学合成油のMEC−18を長い事使用していましたのでそれとの比較となります。MEC−18については、かつては100%化学合成を謳っているオイルの中ではかなり価格が安く、使用してみた感じが良かったことから最近まで使用していました。しかしながら、AZのオイルは数年前からの複数回の値上げにより、大分高くなってしまい、価格的な魅力はもはや無い状態となっていました。他の100%化学合成油との価格差がかなり縮まってしまったことから、100%化学合成油の中でも比較的手頃な価格で、評判の良いヤマルーブプレミアムシンセティックを夏を前にしたオイル交換用に購入しました。
交換してすぐのオイルが新しい時の状態については、MEC−18とプレミアムシンセティックを比べても、特別大きな差は無いものと思います。どちらもオイルが新しい内は、エンジンの回りが滑らかな感じに成りますし、ギヤの入りもスムーズになると思います。ただ、夏場のMEC−18は、2か月程で何となくエンジンのガサガサ感を感じ始め、程なくギヤの入りも今一つスムーズにいかない感じになっていました。涼しくなる頃には「そろそろオイルを変えたいなぁ」という気持ちになっていましたが、プレミアムシンセティックは2か月程度ではその様な事はなく、この3か月間、気持ち良く走る事が出来ました。もちろん交換したばかりの状態が一夏続いたなどという事はありませんが、今年の猛暑を乗り切ってくれました。オイル交換のタイミングが来てもまだ行けそうな感じでしたが、秋のツーリングで気持ちよく走る事ができるよう、涼しくなったこのタイミングにオイル交換を実施しました。
今回は、一夏3か月程度の使用でしたが、なかなか良い感じが持続していたと思います。暫くこのオイルを使って行こうと思っています。また、この分ならもう少し交換サイクルを伸ばす事が出来そうです。評判通りの良い品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/08 22:32
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Busa_Demonさん(インプレ投稿数: 68件 )

容量:450ml
利用車種: DIAVEL 1260
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/76-80kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5

自分の愛車を大切にしてあげたくて、ついに購入しちゃいました。
自分がちょっと神経質な人なので、バイク乗り中に、いつもエンジンの音に気になることが多いです。
ついに、自分のドゥカティv2エンジンの走行距離が8000キロ超えちゃいます。8000キロなんて、ドゥカティのエンジンにとってだいぶ寿命が短くなるのではないかと思い、寿命や状態保護のため、こちらの商品を試しました。

そもそも添加剤の効果にあまり信じていなかったので、これらの商品にお金をかけるよりは、良いオイルを入れることのほうがありかな?と考えてました。

いつもシェルのシェルアドバンス ウルトラ4【15W-50】を入れてますが、最近エンジンの雑音が増えてくる気がします。まあドゥカティだからそういうもんだねと思う方はいらっしゃるかもしれません。結局このスーパーゾイルを入れてみたら、エンジンが急に静かになり(50キロ走行した時点での結果)、びっくりするほどの効果が得られました。

合計4.2Lのエンジンにこちらの商品を0.35L入れましたので、コスパから見ると、ちょっと高いかなと思います。
残った0.1Lを自分の車(3万キロ超えている)に入れました。量少ないから絶対効果がないと思いきや、エンジン始動した瞬間、スムーズな感じがします。走り出してみたらノイズが静かになり、全体的新車の感覚に戻ったと言えるかな?個人的にはそう思います。

まあコスパのほうがよくないですが、たまに入れるものだから、年1、2回ならばいけるでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/01 00:17
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

sikiyama0911さん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: CB750 | モンキー )

利用車種: CB750
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】

普段はウルトラG2を使用していますが、物は試しと一つ上のグレードを選択してみました。

【使ってみていかがでしたか?】

オイルの粘度は変えずに普段と同じ様に運転してみましたが、シフトフィーリングは若干向上した気がします。ただし自分のバイクにはフリクション低下が良くないのか滑らかに感じる反面クラッチが滑り易くなってしまいました。これはオイルのせいではなくバイクの性格です。5速でフル加速すると純正でも滑るのですが、滑るタイミングや頻度が上がった気がしました。
※G2に戻して解消しています

【注意すべきポイントを教えてください】

とても良いオイルとは思いますがバイクを選ぶかも知れません。サーキットに行かないのであれば不要な気もします。また初期の好印象も距離を乗ると劣化とは言いませんが変わる気がします。

【他商品と比較してどうでしたか?】

私個人的にはG2で必要十分な性能と思います。常に回し続けて運転をする、短期間にフル加速を繰り返すなど頻繁に交換するスポーツバイクには良いかもしれません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/09/06 17:00

役に立った

コメント(0)

おがさん(インプレ投稿数: 1件 )

利用車種: STREETFIGHTER848
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5

ドゥカティ推奨エンジンオイルなので安心。シフトフィーリングも良くなりました。ちょっと高いですが、また買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/08/23 18:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP