6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 690 件中 301 - 310 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
COWCOW レーシングさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: CBR1000RR | ホーネット250 | フォルツァ(MF10) )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5
  • 20L缶の反省を生かして4L×5個=20L

    20L缶の反省を生かして4L×5個=20L

しばらく乗ってない場合の始動時、他メーカーの同等オイルでは始動時にカチャカチャと音がしてましたが、このオイルにしたらその音が静かになりました。

シフトフィーリングは、滑るように入ってくれて、
私は気持ちが良いです。

また、以前はこのオイルで選手権(レース)を走っており、新車からノーオーバーホールノートラブルで3年間走ることが出来ています。

とても信頼しているオイルです。

そして、他の高性能メーカーオイルよりも価格が安く、性能と価格のバランスが優れていると思います。

ただし、性能持続性は私の感覚になりますが2000kmほど走るとガクッと落ちる気がします。
明らかにシフトフィーリングが硬くなります。

ですが、それを含めてもこの上ない程良いオイルと思います。



※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/30 00:32
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

4.4/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 5

初めて使用しました
少し柔らかい感じがしました
高回転域も良かったですが ガスケットから滲んできたので
2000キロ程走行して交換しました

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/15 11:32

役に立った

コメント(0)

ちゃんラーさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: モンキー125 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 3
性能持続性 5
保護性能 4

エストレヤの指定オイルはS4ですが安くなっていた1ランク上のこちらを使ってみました。

以前はAZやカストロールの4L2500円ほどのものを使っていましたが、それらと比べて劇的に良くなったという印象は特にありません。
むしろニュートラルに入れる際により金属の摩擦を感じるようになりました。
(オイル入れ替えと同時にクラッチ関係も整備してたのでそれの関係もあるかもしれません)

ただ1000kmほど乗ったあとだとニュートラルの摩擦もなくなりましたし、フィーリングの悪化というのは特に感じませんのでオイル自体はいいモノなのかな、うん。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/14 16:45

役に立った

コメント(0)

kazu9809さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: KLX250 | KLX250 )

4.4/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 4

ハーレーには鉱物油の方が良い、という話も聞きますが高回転まで回す事もあるので100%化学合成のGOLDを入れてます。特に気になるようなオイル滲みもなく、フィーリングも軽くて良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/12 17:58

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 3
保護性能 4

ギヤがスコンと入り良い印象です
高回転の伸びがもう1つです
洗浄性能に期待してワコーズオイルをしばらく使ってみることにします

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/09/11 21:22

役に立った

コメント(0)

たかさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MT-09 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 4

VMAX1200で使用しています。古いバイクだから部分合成油の方がよく、毎回、純正のこのオイルを入れています。シフトのフィーリングなど良好です。以前はお値段が高かったので他店で買っていましたが、最近ポイントの還元率が高くなりコスパがよくなりました。今後はウェビックで買うことになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/09/02 00:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

4.5/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • ガソリン給油前に燃力50を注入して、そのあとすぐにガソリンをタンクに注ぎます。

    ガソリン給油前に燃力50を注入して、そのあとすぐにガソリンをタンクに注ぎます。

  • タンク容量10Lに対し、1回10ml注入するためにメモリを書きました。

    タンク容量10Lに対し、1回10ml注入するためにメモリを書きました。

チタンコートでお馴染みのTITANIC製品を初めて使ってみました。
この価格帯なんで効果が出なくても「まあ仕方ないか」って感じになると思ってたんですが、期待以上の効果を発揮してくれました!

注入したバイクは総走行距離28000kmを超えた30年以上前の旧車です。
この「燃力50」という商品は、50Lタンクに対して本製品一本注入(50ml)と書いてあり、私のバイクは10Lタンクなので、マジックでメモリを書いて5回に分けて使用できるようにしました。


?1回目注入

5kmほど走ってみたが体感はできなかった。
まだうまく混ざっていないのかもしれない。

10km走行後 高速道路を距離70km走行してみて感じたことは、中から高回転のパワーが明らかに上がったこと。最初の5kmはキャブのフロートチャンバー部に残っていたガソリンにまだ燃力50が混ざっていなかったのだと思う。

900ccの私のバイクの場合、高速道路で5千から8千までの加速が特に力強く、例えるならばV8のような余裕ある加速をした。

下道に降りて信号待ち1千回転から発進してみたところ、3千回転から加速の力強さを感じることができた。
この時の印象は高速道路時のV8ではなく、ハイスロを入れた時の感覚。

・総評
トルクアップを感じた。
普段よりもエンジンがよく回っている。

・それ以外で感じたこと
この添加剤はオイルのような粘り気がありました。


今2回目を注入して使用中です!

車両によって効果の体感はマチマチなのかもしれませんが、私の場合は満足できる効果が得られました。
この価格帯でこの効果は満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/31 09:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

kenさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: Z1 (900SUPER4) | マジェスティ250(SG03J) )

利用車種: V-MAX 1200

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 4
性能持続性 4

我が家のスタンダードのフォークオイル。スクーター、?-MAX1200,z1
全てこれです。今回は?-MAXのフォークシール交換の際に使いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/22 21:37

役に立った

コメント(0)

4110さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: YZ125 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 3
保護性能 4

モトクロスで使用
・良好なフィーリングですがその期間は短いです。
・E/Gフィーリング重め
・低速が重く犠牲になる代わりに高回転フィーリングは良い
・夏季タレない。冬季は本領発揮できていない?かな

レーシングという名の通りのオイルと感じます。
E/Gがヒートしてきて本領が発揮されてくる印象。
ですのでE/Gを高回転で回さないと恩恵に預かれないですし、冬はあまり美味しくない。
E/Gを2回開けましたが良好でした。
低速の付きやレスポンスを求める人は向かないかもしれません。
E/Gをガンガンに回しても安定しているところが素晴らしい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/11 16:47

役に立った

コメント(0)

しあんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: グロム | FZ6-S2フェザー | FZ6-Sフェザー )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 4
保護性能 5

エンジンオイルとしての機能は文句なしですね。

ただ、小さいバイクで、普段のエンジン負荷が大きいので大体2500kmでフィーリングは悪くなってしまいます。

これからもお世話になります!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/04 15:11

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP