6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 1142 件中 271 - 280 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
シンゴさん(インプレ投稿数: 96件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
使いやすさ 5

自転車の空気入れ用に購入しました。

フロアポンプ式はあまり空気が入らない(ポンプ作業を何度も繰り返す必要があり、疲れる)印象が強かったのですが、この商品は非常に空気が入りやすいです。ガッチリ固定して空気が入れられるため、漏れる心配もありません。

価格はホームセンターのものと比べると高いですが、それ以上の価値があります。

ホースでハンドルを固定出来るところが、細かいですが持ち運びも楽になるのでGoodなポイントです。

注意事項としては、写真と若干形状が変わっています(足元のデザインが変わっています)

これのおかげで、空気入れだけのために自転車屋さんへ行く必要がなくなりましたし、チューブ交換後も簡単に空気が入れられる様になりました。

当然、バイクでも運用可能で、同様の性能を発揮してくれます。
自動のエアツールでなくても、比較的かんたんに空気を入れられます。

問題点は、スポークの形状によってはバルブと固定しづらかったり、ビードを出すのは流石に難しいと思います。空気圧の調整用、と考えたほうが良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/30 10:17

役に立った

コメント(0)

ハルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

チェーンクリーニングをするならお勧めです。
今までメンテナンススタンドやローラのを使用していましたがメリットとデメリットがありました。
メンテナンススタンドは車体をピックアップするのに気を付けないといけないのですが作業がらくでした。
ローラは上に乗せれば良いだけなのですがメンテナンスがし難い、タイヤを回すのが重い
ですがこの商品はすべてにおいて楽、チチェーンクリーニングのし放題、もう手放せません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/11/09 10:19

役に立った

コメント(0)

のりおっとさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ボルト )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハンドル周りのケーブル結束のために購入。脱着が容易で、強度もあり、使いやすい。今までマジックテープを使用していた結束箇所を今後はこれに入れ替えていこうと思う。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/28 18:04

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KTMデューク200と390に使用しましたが、チェーンのメンテ、ホイール、タイヤの清掃がメチャ楽になりました。以前はバイク自体を動かしてやってました。構造が簡単なのと、材の厚みもあるので、耐久的にはあるものと思います。収納も邪魔にならない大きさになりますし、バイク安定の為にキャンプに行く時には持参していきます。全体的に大満足です。が、もう少しアップ出来ればいいのになぁーと思います。タイヤ脱着が出来れば最高なんですが…。そこまで求めてはいけませんね。一度、使えば良さがわかるかと…。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/10/14 07:58

役に立った

コメント(0)

ぽんずさん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: YZF-R7 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 指が入るぐらい浮きます

    指が入るぐらい浮きます

17年式ninja650で使用しています。乗り換えに伴い購入しました。
以前はセンタースタンドが純正でついているGSR250に乗っていたためメンテナンススタンドは使ったことがありませんでした。調べてみるとローラー付きのスタンドは値が張り、またリフトアップした際にバイクを倒してしまうリスクがあることがわかりました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
値段が手頃だったためダメもとで購入。
結果大満足です。


【実際に使用してみていかがでしたか?】
初回使用時は長さの調整が必要ですが、それ以降はスイングアームにかませてリフトアップするだけです。女性の方でも簡単に後輪を上げることが出来ます。
チェンクリをする際車体は傾いたままですが、やりにくいと感じたことはありません。GSR250の時と同様にチェンクリ・注油が出来ています。


【期待外れだった点はありますか?】
ありません。


収納もとてもコンパクトになります。
旅先などで注油する場合持ち運びも楽です。
おススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/22 21:13
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トオルさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: VMAX 1200 | GSX1300R HAYABUSA [ハヤブサ] )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ハヤブサに使ってますが、問題なくリフトアップできます。
作りもしっかりしてるし、この金額でこのクオリティは最高だと思います。
以前、安物買いの銭失いで某メーカーの前後兼用の粗悪品を購入してアンダーカウルに傷が入った経験があり不安でしたが、今回のスタンドは使いやすく大変満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/02 09:13

役に立った

コメント(0)

ROKIさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: KLX250 | DAYTONA675 | モンキー )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5

BW'S(SA44J)に取り付けました。

書類入れる物がないかと探していたら、
こちらの商品を見つけました。

シート裏にビス止めが必要ですが、
あると大変便利です。

価格も安く手を出しやすいので、
他のビクスクや、リアボックスの裏にも取り付けたいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/22 20:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

安物が多いなかでこのブランドは大変気に入った?と言うのはVマックスはスイングアームが角ではなく丸だからカニのつめでリフト出来て尚且つ290という幅が必要だから。おまけにパイプが二重だから安心?Vマックスは思いからね。高いだけはある商品です。
安物買いのなんたらってあるけどやはり安物は安物。
ほんとこれはいい?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/05 08:28

役に立った

コメント(0)

あささん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: MONSTER 1200R )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロントタイヤを交換するために購入しました。今までは、ダルマジャッキ2台使用して不安定な中でタイヤ交換していたのですが、このスタンドは、さすがに専用品ですので、安定してアップできます。年に数回タイヤ交換しますので、必需品です。外したキャリパーを掛けるフックがあるところも便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/30 21:59

役に立った

コメント(0)

きみ忍さん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) | ニンジャ1000 (Z1000SX) )

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

購入して最初に使った時は上手くリフト出来ず失敗したと思いました。
その後も試した結果、滑りやすい地面で使うと上手く上げられない事が分かりました。
滑りにくい地面でならちゃんとリフト出来、チェーンメンテやホイール磨きに大活躍してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/02 11:54

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP