6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 232 件中 221 - 230 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
rinaokiさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: ZX-10R | ZX-10R | ZX-10R )

4.0/5

★★★★★

ステンレスを探していました。
軽くて使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/13 14:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カプチーノさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: ニンジャ400 (2014-) )

4.0/5

★★★★★

ニンジャ250R購入を機会にV字用が欲しくなったので長年使用したL字汎用スタンドとお別れしJトリップを購入しました。
作りはしっかりして頑丈です。
使い勝手は相当なコツが入りますね。
サイドスタンドで左に傾きから中央に立てる際、右側V字フックから外れる危険がありますね(やり方が悪いかもしれませんが、、、)
右V字フックに仮にインシュロックを掛けて逃げないように工夫してます

アンダーカウルを外す時やオイル交換、各種カスタムパーツ取付にも楽に整備が出来ます

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/01 19:09

役に立った

コメント(0)

黒バイ隊員さん(インプレ投稿数: 115件 / Myバイク: CD50 )

4.0/5

★★★★★

ボアアップしたときにはまぁ必要なんで買いました 批判するつもりは無いですがキタコだ武川だって気にするものでもないです ヒロチーの商品は値段以上の仕事してくれるので大変ありがたいです

問題なく普通に使えます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/20 17:53

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

レストアするのに、フロントアップスタンドと共に購入しました。
STD受を使えばスタンドフックが付けれない古いバイクでも、幅さえ合えば
使用可能なので、汎用性が高いです。
レストア時、フレームから組んで行ってスイングアームとリアサスを仮付して
フロント側にステムだけ入れれば、ホイル等が無くても直立して実際の車体の
高さに近い状態で作業出来るので、作業が捗りました。
設置スペースを減らしたくてショートを買いましたが、通常時にリアを浮かせるのも
車体を真っ直ぐの状態にして、スタンドを咬ませて行けば、
ショートでも大して力を入れなくても浮かせれたので、通常時の使用を
考えてもショートを購入して良かったです。
また、別売のV字受等を購入して差替えるだけでスタンドフック等にも対応出来るので、これ一つと、受けさえあれば旧車~最新SSまで対応出来るので
コストパフォーマンスも良いと思います。
結構長期間使用していますが、全体の作りも良く、塗装も若干は地面と接する部分が
剥がれていますが、耐久性も良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

ショートローラースタンド共に購入したのですが、スタンド共通で差替えるだけで
幅広い車種に対応でき、良いと思います。
STDでスタンドフックが付いてない状態で上げるより、簡単に浮かせれるようになります。
Vフック部分にスタンドフックが嵌り込むので、余程の事が無ければ
横ずれして車体が倒れる事も有りません。
スタンド本体が有って、これが無かったら購入した方が整備性も上がり
良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

めろんさん(インプレ投稿数: 166件 / Myバイク: SL230 )

4.0/5

★★★★★

これにコードを挟むだけで簡単に分岐でき便利です。
プライヤーなどでしっかりはさまないと取れるので注意。
壊さないように丁寧にはずせば、何回でもつかえるのもいい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/02 18:49

役に立った

コメント(0)

カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

レストア時やフロントの整備に使用するのに購入しました。
ヤマハのこのスタンドにしたのは、スズキGSX1100Sカタナでこのヤマハのフロントアップスタンドを使えば、アッパーカウル下のフィンに干渉しないのでカウルを取り外さなくてもフロントが上げれると聞いたのでこれを購入しましたが、実際にカタナのフロントをカウルを外さずに上げ様としたら、干渉していて結局カウルを外さなければ上がりませんでした。
上記は、カタナに使う場合の事で、商品自体は全く問題なく作りもシッカリしていて安物スタンドでたまに聞く、差込の曲りも全く発生しません。
機能的にも、スタンド側にL字のプレートが取付けられていて、キャリパーを仮りに
引っ掛けて置けるようになっているので、タイヤ交換時などにキャリパーがぶらぶらする事も無く、便利な作りになっています。
高さの調整をちゃんとすれば、大して力を入れなくても簡単に浮かせれます。
購入動機の理由は誤情報でしたが、総合的に考えれば買ってよかったと思います。
注意点を敢えて挙げれば、ステム下に15mm以上の穴が有れば、メーカー関係無く
使用出来ますが、13mmの穴の車種も増えているので13mmの車体に使いたかったら、他のメーカーを購入した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BEAMさん 

カタナに適合するのは、2004年には廃盤になっているワイズギアの旧タイプだよ。
FBに記事を書いたので、よければ参照を。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=6062490137110545&id=100000488560165

TKerさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] )

4.0/5

★★★★★

非常に頑丈にできており、他のメンテナンススタンドよりも太くがっちりとした構造に成っています
タイヤも二対になっており、それも別に固定されるようになっており、タイヤの軸受けもアルミで出来ており、さすがの日本製だと思います
ちょっと重いのと他のスタンドよりも高いなどありますが、長く使いたいのならこれを選ぶべきです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/25 16:30

役に立った

コメント(0)

4.0/5

★★★★★

ターミナルセットと配線コードが有るとY型接続端子は自分でも作れるのでY型接続端子を購入するのは割高感が有るのですけど…
スイッチ類や電飾系を取り付ける際には必要不可欠な物なのでホームセンターなどで目にすると他の物と一緒についつい買ってしまいます(^.^)

Y型接続端子は2個セットですぐに使えるのであると本当に便利ですよ(^u^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/20 18:31

役に立った

コメント(0)

デユーク東郷さん(インプレ投稿数: 20件 / Myバイク: SuperCUB110 [スーパーカブ110] | GSX-R1100 )

4.0/5

★★★★★

安物のメンテナンススタンドを持っていますが、上げ下げする時は結構大変で特に下げる時は反動でバイクに当たりそうになります。

そこでこのローラースタンド!そもそもホイール清掃やチェーン洗浄・注油位しかやらないのでこちらの方がかなり使いやすいです。多少回す時に力がいりますがメンテナンススタンドを使うよりもはるかに楽です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/21 18:32

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP