6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 216 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2

UNITからも同様のスタンドが出ているのですが
収納サイズが大きいのでこちらにしました。
単管が0.5m刻みで売られているのはバイクにとってちょうど良く
1.5m×2本と1mの既製品をそのまま使用してみました。
当方大径パイプカッターを持っているので加工はいくらでもできるので
高さ方向をもう少しカットしてコンパクトにして
安定感を上げたほうが良さそうです。

スタンドは耐荷重500kgまでとのことで、
非常に丈夫で大きくて重いです。
ただしちゃんと垂直に加重がかかる状態でないと構造上あまり安定しないので
高重量の場合、十分注意して使用しないといけないでしょう。

使い勝手は本当に説明文や見た目の印象そのままです。

気になる点は、単管の直径に対して挿入穴が大きすぎるのではないかという点と
その他リアメンテナンススタンド等を使用しておりますが、塗装の質が悪い(弱い)気がします。
前後メンテナンススタンドと比べて入手性も悪いようですし、
あまり需要がないので手抜きしているのでは?と疑ってしまいます。

とは言うものの、アイディアが良い製品で非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

14年式MC41 CBR250RにてL受けセット1とセットで使用。高さは真ん中の調節穴でちょうど良いリアタイヤの浮き具合です。

古いローラー無しのメンテナンススタンドより買い替えで、デイトナ製メンテナンススタンドと迷った挙句コスパより定番の安心感を得る為こちらを購入。

外観の質感はパッと見は必要な箇所に必要な補強が入っており質実剛健な作りに見えるが、溶接の合わせ目等影になっている部分には塗装が行き届いていなかったり溶接のスパッタごと塗装されていたりと若干粗がある感じで、ここからサビてこないか不安には感じる。
数種類の色があるが自分は不意のつまづき等の事故を防ぐ為、メンテナンス用品は赤等の目立つ色をチョイスしています。

使用感はとても良く、流石ホームページでも使い易さを研究して改良を重ねていると豪語するだけあってスタンドアップ・スタンドダウン共に全く苦労することも無くスムーズそのもの。
ローラー無しのスタンドで慣れている分このイージーさとスムーズさには驚きました。
250ccのフルカウルを上げ下げする分には公式の手順さえ守っていれば全く苦労する事はありません。
上げた後の安定感もかなりのもので、激しめに揺すってみても外れそうになる事もなくビタっと安定しているので冬季保管兼整備用に使用して耐久性を見極めている最中です。

ここからは永く使う為に自分がしているサビ対策を紹介します。
まず、地面に接する部分のフレームの塗装がすぐ剥げてそこからサビてしまう問題には某百均で販売されている猫用壁引っ掻き傷防止シートを3cm程の幅にカットして貼っています(画像2参照)
ドライヤーで熱しながら貼ると皺もつきにくくシッカリ貼れます。
貼った後も厚みが出ないので、使用感や安定感に悪影響を及ぼさない上に安上がりなのでオススメです。
ついでにプライスタグが本体に貼られていて剥がしにくい問題もドライヤーでガンガンに熱して剥がせば糊残りなく楽に剥がせます(画像3参照)

後は定期的に(洗車後等水を使う作業後は特に)シリコンスプレーを吹いたウエス等で表面をコーティングしてあげる事でサビにくく永く使用出来ます。
※ローラーにはかからないように注意

総評としては、物はシッカリしていて使用している方の評価も高いので安心感が欲しい方にはオススメできます。
コスパで言えばデイトナ製の方が良いので、予算と用途に合わせてお好みで良いかと思います。
(デイトナ製は保管時の使用は推奨していませんので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Shinchanさん(インプレ投稿数: 341件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンと前後ホイールの手入れ用に購入してみました。
今まではサイドスタンド立てたままジャッキアップして車体を浮かしてメンテナンスしてましたが、これは前後どちらかのタイヤをよっこいしょと乗せるだけなので非常に楽です。
ただタイヤを回すのに両手でやらないと重いのと 他の方のインプレ通り、回すタイヤがサイドスタンドの反対側にズレていきますね(汗)自分が使用してみた場合はフロント側で底の滑り止めがズレて取れてしまいました…試しに取った状態で使用しても問題なかったのでよほどツルツルの地面ではない限り大丈夫かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/22 16:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

大事な書類が紛失しないように挟んだり大切なお知らせの案内を忘れないようにハガキを挟んで冷蔵庫のドアに引っ付けています。目立つデザインなのでよく目につきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/21 06:56

役に立った

コメント(0)

JOHN万次郎さん(インプレ投稿数: 88件 / Myバイク: BWS100 [ビーウィズ] | ZXR400 | NSR50 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
  • 純正オイルフィラーキャップ使用時は、ドリルで2ミリ位の穴を開けてください

    純正オイルフィラーキャップ使用時は、ドリルで2ミリ位の穴を開けてください

NSR80のサーキット走行の為に購入しました。
サーキット走行時はドレンボルトやオイルフィラーキャップの緩み止めにワイヤーロックが必須ですが、
ワイヤーロック時のワイヤーを固定する際、どこかにワイヤーを括る必要があるのですが、コレをドレンボルトやオイルフィラーキャップの近くにあるボルトと共締めしておく事によって、スマートにワイヤーを括る事が出来るので便利です。後は定価を引き下げて頂くか、価格据え置きで2個入りになれば大満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/16 00:53

役に立った

コメント(0)

かみけんさん(インプレ投稿数: 210件 / Myバイク: KSR-2 | XJR1300 )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 2
使いやすさ 3

2りんかんのポイントが余っていたので購入。
試しに駐車場でサッとやってみたらなんてことでしょう。。。めっちゃキレイになります!笑
クロスもすぐに汚れてしまいますので、汚れ落とし効果は高いです^_^
まあ、この枚数でもう少し安ければバカ売れではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/10 19:24

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

引っ張っても伸びにくくて手でも簡単にカット出来ます。粘着力はしっかりしている割にはベタつきません。配線を束ねるのに便利で古くなっても剥がしやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/07 09:35

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

普通の洗車スポンジでは入りにくい車のフロントグリルやバイクのエンジン廻りの清掃に効果的です。5本指でダイレクト感覚で洗えるので汚れが落としやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 20:48

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 4
使いやすさ 4

透明のプロテクションテープなので目立たなくてキズが付くのをしっかりと守ってくれます。荷物ネットなどを使う際にテールカウルに接触する部分に貼ってみましたが好みのサイズにもカット出来るので便利です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 13:02

役に立った

コメント(0)

ファングレさん(インプレ投稿数: 2744件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | アドレス110 | アドレス125 )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 4
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 4

タイヤの側面のブレーキダストや汚れを硬さのちょうど良いブラシで痛めることなく落とす事ができます。持ちやすいグリップでしっかり磨けるので使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/06 12:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

PAGE TOP