6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 199 件中 191 - 199 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
matsさん(インプレ投稿数: 32件 / Myバイク: XS650 | 500SS | BULLET 350 )

3.0/5

★★★★★

見た目や使い心地も良さそうなのですが、車種(ホースの長さ、取り回し)に
よってはサイズが大きすぎて、使えない場合もあります。

特にニップルが長いので、コックからキャブが近い車種は要注意です。

こんなにニップルを長くする必要あるのかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2013/04/23 13:37

役に立った

コメント(0)

tossyさん(インプレ投稿数: 1件 )

3.0/5

★★★★★

たぶん他のホンダ4スト50ccにも適合しないでしょう。

ですが配線加工をすればいけます。

買ってから1年放置して、また充電してやっと上がったバッテリーと交換しました。

セルも勢いよく回ります。長く持つかはわかりませんが期待してます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

pikoさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: NMAX 155 )

3.0/5

★★★★★

冬場はレバーが冷たくて嫌なので装着しました。
夏場は逆に無い方がひんやりするので取り外したいところですが、そもそも装着自体が難儀なので、取り外しは期待出来ません。
アルミ削りだしのレバーを装着していますが、これを被せると見た目とレバータッチは台無しです。
でも冬場は確実に良いです。
ハンドルカバーを是とする、見た目より実用性な人には最適なアイテムです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/15 14:37

役に立った

コメント(0)

Rozaさん(インプレ投稿数: 114件 / Myバイク: シグナスX | YZF-R15 )

3.0/5

★★★★★

スロットルワイヤー切れのため、少しでも早く欲しかったので購入。

物自体は全く問題ありません。

ただ、キャブ側のスロットル部にワイヤーの先を取りつけるのに苦戦。

自分はキャブを外さずに交換しましたが、素直にキャブを外す方がいいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

maruさん(インプレ投稿数: 3件 )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
エイプライトユニット交換により使用しましたが、穴がM6用で、どこに取り付けるのかな?という感じでした。
結局取り付け穴をM8に広げてハンドルクランプに取り付けました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/01/21 19:30
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

3.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

他の方が「干渉しない」とのインプレがあったので、キタコのパワーフィルターキットとこちらの商品を比較して、こちらの方が安かったので購入・取付しました。

取り付けそのものは難しいことはないのですが・・・

モロ干渉します!!

・フロントフェンダー
・ホーンのコネクター部分
・右シュラウド内のフィン

この3つに本品が当たるため各部加工なり移設なりが必要です。
私の場合はフロントフェンダーは長いビスをうまく使ってダウンフェンダーとして、ホーンは車体左に固定、フィンは取り外しという内容です。
結構めんどくさくて、これなら高くてもキタコのパワフィルキット買えばよかったなぁ~と思ってしまいました。

やっと取り付けて、さっそくエンジン始動。
軽く暖機後、アクセルを煽ると「シュゴー!シュゴー!」と吸気音が聞こえます。マフラーも武川Basicの排気音と併せてかなり獰猛な音を奏でるようになりました。

仮の設定ですが MJ140、SA15.0でとりあえず普通に走ることはできました。ちょっと加速がもたつく感があるのでまた調整する予定です。

性能はいいんだけど、干渉することなどを考えるとKSR110にVM26を組んでいる人には無条件でお勧めできません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/12/10 13:48

役に立った

コメント(0)

らzさん(インプレ投稿数: 4件 )

3.0/5

★★★★★

純正が磨耗しておりましたので交換。
加速が緩やかになりました。
エンジンへの負荷が減ったように感じます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/13 17:56

役に立った

コメント(0)

黄鳥塚さん(インプレ投稿数: 13件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

3.0/5

★★★★★

【webikeモニター】
シール式チェーンはピントプレートの間のゴムリングを潰しながら組み付けないとならないですが、商品説明に軽圧入と書いてあるだけにちょっと大変でした。
結局ダイソーで小さいねじ式のクランプを購入し、押さえの皿を取っ払ってその軸だけでぐいぐい押さえつけて組み付けました。
ペンチやプライヤー、ロッキングバイスなど試しましたが歯が立たずでしたので、この方法で組むかショップへ持ち込むかになると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:37
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

被害妄想の誇大妄想さん(インプレ投稿数: 4件 / Myバイク: TDM850 | XT1200ZE スーパーテネレ )

3.0/5

★★★★★

通勤に使っている友人のホーネットに使用しました。
江沼とDIDのコレで迷ったのですが、こちらにした理由は単純にセールで安かったから。
チェーンカッター&カシメツールはもっているので、DIDでも問題なく取り付けは出来ました。
ですが、やはり若干面倒ではあります(苦笑)
その点江沼チェーンのほうは取り付けが簡単です。
作業が面倒くさい、自分でやっても大丈夫か?と不安がある方は江沼チェーンのほうを使うことをオススメします。

性能については可もなく不可もなく。スチールなので錆びやすい点は否めませんが、自分が求めている性能は十二分に発揮してくれるでしょう。
チェーンを消耗品として多少考えているのならばコレで十分です。
ドレスアップパーツとして考えているのならば、物足りないでしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/09 17:34

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP