6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

メンテナンスのインプレッション (全 11 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

サイズ:M8×首下20ミリ
利用車種: レブル 250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
使用感 5
機能性 5

正直ボルトにしては若干高いですが、とにかく格好良い!定期的に金属磨きを使って「磨く」必要がありますが、それも楽しみの一つですね!「嫌味じゃない自然な真鍮色」なので悪目立ちしないのも高ポイント!!さり気なく目立つのでツーリング中、何度も「どこで売ってるのか?」とライダーさん達に話しかけられます笑 違いの解るライダーさんにおすすめです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/04/27 18:38

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: ニンジャ 250SL
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
取り付けやすさ 5
  • つや消し素材で質感が高いです

    つや消し素材で質感が高いです

Ninja250SLのサブコンピューターやUSBの配線まとめに使用しました。正直、この商品でなくても養生テープで代用出来るのですが、こちらの商品は予めカットされているので作業性が良いのと、見栄えが圧倒的に良いのでオススメです!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2024/02/16 20:41

役に立った

コメント(0)

ペケライダーさん(インプレ投稿数: 295件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: TZR50R
身長・体重・体型: 身長/181-185cm 体重/66-70kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
YAMAHA TZR50Rのレストアに使用しています。
放置車両なのでとにかく汚れがすごいです。そのためパーツクリーナーの消費が多く大容量のこちらを選択しています。

【使ってみていかがでしたか?】
洗浄力的には普通のパーツクリーナーですが、大容量で噴射力が強い気がします。
値段は少し高めですが、最近パーツクリーナーもどんどん高くなっているので普通になってきがします。


【他商品と比較してどうでしたか?】
安い商品や同価格帯の物など色々と使用したことがありますが、基本的に他と変わらない気がします。
安いのを大量買いが一番いいのかな

【注意すべきポイントを教えてください】
素手で触ったりすると結構荒れてくるのでメンテナンスグローブをしとくといいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2023/10/07 20:40

役に立った

コメント(0)

ウェビックは世界一さん(インプレ投稿数: 537件 / Myバイク: ニンジャ 250SL )

利用車種: リード 50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 3
耐久性 4
見えやすさ 2

正直視認性は純正バルブに負けますが、色が適度に青白くギリギリ実用でも
使用できる色合いで近未来感が出て格好良いです!!
街乗りにはオススメですよ?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/18 21:51

役に立った

コメント(0)

Quarter Riderさん(インプレ投稿数: 49件 )

利用車種: Z250
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2
使用感 4

プラグ交換の時期が来たので。
前回は、ノーマルプラグからNGKイリジウムIXに交換。
リピートするか迷いましたが、今回は二輪車専用に開発されたというMotoDXに。
IXプラグに比べると僅かに価格が高いですが、二本なので許せる範囲。

正直、驚くような変化は体感出来ませんでしたが、IXプラグよりも性能面、耐久性面で勝るとの触れ込み。
エンジンの中で何かしら良い働きをしていると信じています。
性能UPの効果なのか?新品だからなのか?、始動性は良くなったと思います。

ノーマルよりイリジウムIX、IXよりMotoDx
性能が良いとされているプラグを装着しているだけで気分もUP
走っていて楽しいので、効果ありかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/06 22:06

役に立った

コメント(0)

Croeさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: FIREBOLT XB9R | YZF-R6 )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

私はサーキットも走るので、タイヤウォーマーを巻くために購入しました。
早速、'14 MT-09に使用してみました。
リアメンテナンススタンド(5000円の激安品)でリアを上げた状態で、
本商品でフロントを上げてみましたが、いとも容易く上げることができました。
トランポに積む際も、リアスタンドと重ね合わせてコンパクトに積み込めます。
大きさもコンパクトなので、収納にも困りません。
リアスタンドは激安品でも使える品があふれているだけに、これは少々高い気もしますが
この値段だけあって仕上がりのクオリティも高く、とても使いやすい商品です。
フロントフォークを外すことはないけど、タイヤ交換やタイヤウォーマーは使いたい・・・
という方にはぜひおすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/12/12 22:56

役に立った

コメント(0)

まめおさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: ADDRESS V50 | JOG [ジョグ] 4st | GSR250 )

4.2/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
フィーリング 4
性能持続性 4
保護性能 5

もともとバイク屋からのオススメで購入している商品で、オイル上がり下がりがおきにくく、エンジンを酷使する原付エンジン向けのオイルとなっています。
私、片道50kMを週6位のペースで走っていますが、このオイルを入れていた時は鉄粉も無く、安心してぶんまわしていました。
4st水冷原付で走行距離7万まで持たすことができているので性能は保証済み。その原付も単独で転かして廃車になりましたが、エンジントラブルも無くまだまだ元気でしたので、実験機として惜しいことをしたとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/10/02 19:20

役に立った

コメント(0)

てるころさん(インプレ投稿数: 272件 / Myバイク: CB250R )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

ジムカーナ用車両で使用しています。
ジムカーナはアイドリング回転数を上昇させ、さらに1速ギアでエンジンを引っ張りまわすが、速度は大して出ていないとエンジンの冷却に非常に厳しい(というかエンジンを冷やす要素が全然無い)走行条件で、電動ファンを常に回るように、サーモスイッチのバイパス回路を別に作成したりして冷却対策をします。
しかし、冷却水を通常の国産用のエチレングリコールから輸入車用のプロピレングリコールにするだけで、冷却水温度が2~3度は軽く下がると言う記事を読み、手じかに見つかったこの製品を使用してみました。
GSX-R750で使用してみましたが、このバイクは600の車体に750のエンジンを搭載しているのがウリのバイクですが、冷却系も600と共通!と言う冷却面の対策を忘れたようなバイクです。
当然ながら夏場だけでなく、春や秋にもノーマルの冷却水だと電動ファンが回る105度からなかなか水温が下がりません。
しかし、この商品に交換したところ電動ファンが回りだすまでの時間は大して変わりませんが、電動ファンが回りだすと水温がすぐに下がりだし(GSX-R750はデジタルの水温計が標準装備されています)、電動ファンがOFFになる100度まですぐに下がってくれました。
それまでは水温がなかなか下がらないため、強制の電動ファンスイッチを自作していましたが、この冷却水を投入して以降、このスイッチは使用せず、ノーマルの制御スイッチだけで十分になっています。
商品説明で水同様に温もり易く冷め易いという特性が現れているのだと思います。
またそれ以外にも私は冷却水は車もバイクもDIYで交換していますが、ノーマルのエチレングリコールだと皮膚に付着してしばらくすると付着した部分の肌が赤くなって痒くなりだすのですが(だからすぐに水で洗い流すのですが、それでも少し痒さはでます)、プロピレングリコールが主成分のこの商品だと痒みも湿疹も出来ず、快適に整備が可能になりました。
各メーカーも純正でこの商品のようにプロピレングリコールが主成分のクーラントを販売してくれればいいのですが。(ベンツ等のヨーロッパ車は純正クーラントがこの商品と同様にプロピレングリコールが主成分になっています)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 21:01
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

take.さん(インプレ投稿数: 141件 / Myバイク: グラストラッカー ビッグボーイ | ジョルカブ )

4.0/5

★★★★★

クラッチを開けたので、その後の面出しに使いました。他と比べたことがないので比較はできませんが、サイズ的には持ちやすく使いやすかったです。値段は少し高めかな?
オイルストーンはエンジンを自分でイジる方には必須アイテムだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/12 12:24

役に立った

コメント(0)

ミルゥさん(インプレ投稿数: 16件 / Myバイク: MT-09 | KLX230S )

利用車種: CRF250M

4.0/5

★★★★★

クラッチレバーを交換。人差し指と中指、2本指で操作するのだが純正では遠く感じていた。レバーを手前に持ってきて、遊びも前に出すことにより操作性が格段に良くなった。デザインも格好良い。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/05 20:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP