6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ZETA:ジータ

ユーザーによる ZETA:ジータ のブランド評価

「ZETA」は、レースで強力な武器となるパーツやオフロード走行をサポートする実用的なパーツだけでなく、ドレスアップ効果抜群のカラフルなアルミ削り出しパーツもラインナップするブランドです。

総合評価: 4.2 /総合評価5561件 (詳細インプレ数:5344件)
買ってよかった/最高:
2588
おおむね期待通り:
2050
普通/可もなく不可もない:
678
もう少し/残念:
139
お話にならない:
88

ZETA:ジータのメンテナンスのインプレッション (全 255 件中 81 - 90 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ぬあぼわさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: ADV150 | STREET TRIPLE RS )

カラー:チタン
利用車種: STREET TRIPLE RS
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

商品自体はとても良いのですが、クラッチセンサーを押すための凸部がありません。

特にトライアンフのクイックシフターのロジックには、クラッチセンサーが押されていることが作動条件に含まれるようで、そのままですとクイックシフターが使用不可能になります。

サーキット走行専用ならばセンサーを短絡させればOKですが、私の場合ツーリングでも使用するため3Dプリンターで部品を自作して解決しました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/11 14:35

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

名の知れたZETAのアルミ加工品というだけあり見た目の美しさは最高で、360度どこから見ても手抜きはありません。アジャストノブは純正に比べて操作しにくいですが降車して片手でレバーを前に傾けてもう片方のグローブを装着した手で簡単に回せます。

取り付けた姿を見ても良し、運転中に視界に入るレバーの裏側も綺麗に作られていて気分が良くなります。

アジャストノブの設定が細かいおかげで純正レバーにありがちな4と5の中間が欲しい!という不満も無くなります。

握った感触は私の好みに合っていてRが大きめで指に優しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 20:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

じぇじぇさん(インプレ投稿数: 146件 / Myバイク: YZ250FX )

利用車種: バリオス

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

名の知れたZETAのアルミ加工品というだけあり見た目の美しさは最高で、360度どこから見ても手抜きはありません。アジャストノブは純正に比べて操作しにくいですが降車して片手でレバーを前に傾けてもう片方のグローブを装着した手で簡単に回せます。

取り付けた姿を見ても良し、運転中に視界に入るレバーの裏側も綺麗に作られていて気分が良くなります。

アジャストノブの設定が細かいおかげで純正レバーにありがちな4と5の中間が欲しい!という不満も無くなります。

握った感触は私の好みに合っていてRが大きめで指に優しいです。

ですが私のバリオスUに取り付けた場合は純正のマスター、ピポッドボルトを使用してもガタが非常に大きくなってしまいました。対策として0.7mmのワッシャーと自作のボルトを使用して取り付けました。この点は改善してほしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/01/10 20:12

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: DR-Z400SM

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
使用感 5
握り心地 5

Dr-z400smに使用しました。あまりコース練習に使わずに公道メインでの使用でしたので大袈裟なハンドガード等フロントが重たくなるものは着けたくなかったので、レバーのみ交換して、後はzetaハンドルバーに純正グリップというシンプルな外観に仕上げました。
こちらはピボットかつ3フィンガーなので万が一の際も自走不能にはならないと思い着けました。レバータッチは純正よりもカチッとしてダイレクト感がましてとても良かったです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/24 11:56

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

KLX230Rのブレーキレバーと同時にクラッチレバーもZETAのピボットレバーに変更しました。


こちらも3フィンガーにしたので、手が小さくても握りやすいです。クラッチのスイッチ用の部品もしっかり付属していますし、安心して購入できます。

質感もよいですし、レバー位置調整もしやすく、とても良いレバーだと思います。

レバー交換後はクラッチワイヤーの遊びの調整はしたほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/01 19:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

利用車種: KLX230R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
使用感 4
形状 5

KLX230Rに取り付けました。ショートレバータイプにしたので、手が小さい自分でも軽いブレーキングがしやすいです。

レバーの位置の調整もボルトで簡単にできるので、ノーマルレバーより使いやすいです。

折れにくい構造もオフ初心者の自分にはうれしいです。取付制度、質感もよいですし、とても満足できるブレーキレバーです。

このレバーをつけて、ノーマルは転倒時の予備、という風にしています。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 19:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

いやちこさん(インプレ投稿数: 250件 / Myバイク: エリミネーター250 | ゼルビス )

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
使用感 5
形状 5

NINJA650Rに使用。純正より一回り細いので、操作感がアップしました。
調整ノブもクリック感がいいです。

なによりデザインがレーシーで、ちょっとした満足感を満たしてくれる良品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/17 21:50

役に立った

コメント(0)

syakemさん(インプレ投稿数: 63件 / Myバイク: SDR200 | TRX850 | シグナスX SR )

利用車種: SDR200

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 5
形状 4

 SDR200にYZF-R6のセミラジアルマスターを使用しているので交換しました。
標準レバーだと遠くになりすぎて望む調整が無理でしたが可能になりました。
精度も良く意識を特にしないほどなじめました。ニッシンのラジアルマスター
にも使用しましたが、同じように好みのセッティングが出来ました。
 標準レバーに不満の方は交換されるべきかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 23:22
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

グロム大好きっ子さん(インプレ投稿数: 97件 / Myバイク: グロム | S1000RR )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • こちらはブレーキ側です。

    こちらはブレーキ側です。

  • こっちはクラッチ側。アジャスターのゴムカバーを外すの忘れました。

    こっちはクラッチ側。アジャスターのゴムカバーを外すの忘れました。

純正のレバーも悪くはなかったのですが、調整機構付きで可倒式を検討した結果こちらを購入しました。交換は簡単でしたがアクセルワイヤーを弛める必要がありますので、心配な方はショップにお願いしましょう。レバー位置調整ネジが小さく、調整幅もそれほど大きくないのですが、手の大きな私は特に問題ありませんでした。こちらの製品は3本掛け仕様ですので、普段4本掛けで操作している方は小指が余ります。握った感触はカチッとしたタッチでとても良いですが、唯一の不満点は軸にベアリングが入っていない事ですか。たまには外してグリスアップしたほうが良さそうですね。2本でこの価格なら総合的には満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/18 12:19

役に立った

コメント(1)

keiさん 

こんばんは(^^)
グロムJC75に装着しようとこちらのレビューを参考に ZETA ピボットレバーセット ZE44-0101を購入したのですが形状が合いません・・・
クラッチホルダー、マスターシリンダー等は純正でしょうか??

けろりんさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: RV200 VANVAN [バンバン] | KATANA )

利用車種: KATANA

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 前面にあるロゴはレーザー刻印なので将来的に印刷が消えることはほぼ無い。

    前面にあるロゴはレーザー刻印なので将来的に印刷が消えることはほぼ無い。

  • アルミ削り出しの質感がいい。純正より一回りコンパクトに

    アルミ削り出しの質感がいい。純正より一回りコンパクトに

  • クラッチスイッチを押すプレートもアルミ削り出し。精度もよくジャストサイズ。

    クラッチスイッチを押すプレートもアルミ削り出し。精度もよくジャストサイズ。

純正レバーでも問題なかったが、納車後1年経ったこともあり、見た目を変えるために選択。
オフロードレースで有名なジータ製品であれば転倒時の耐久性も優れているだろうと判断しました。
アルミ削り出しの質感、部品精度、少々高額ではあるが満足度が高いレバーだと思います。
万が一転倒して破損してもリペアパーツも小さなものから対応してくれるらしいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/08 00:47
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP