6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)

ユーザーによる Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ) のブランド評価

日本を代表するバイク製造メーカーです。独特の美しいデザインは国産車両の中ではナンバーワンとの呼び声も高く、洗練されたアパレルや車種専用パーツ、便利なケミカルなどとともに支持されるブランドです。

総合評価: 4.1 /総合評価3113件 (詳細インプレ数:3001件)
買ってよかった/最高:
1137
おおむね期待通り:
1242
普通/可もなく不可もない:
459
もう少し/残念:
98
お話にならない:
58

Y’S GEAR(YAMAHA):ワイズギア(ヤマハ)のメンテナンスのインプレッション (全 1 件中 1 - 1 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
カタナ乗りさん(インプレ投稿数: 59件 / Myバイク: GSX1100S KATANA [カタナ] | DAYTONA675 [デイトナ] )

4.0/5

★★★★★

レストア時やフロントの整備に使用するのに購入しました。
ヤマハのこのスタンドにしたのは、スズキGSX1100Sカタナでこのヤマハのフロントアップスタンドを使えば、アッパーカウル下のフィンに干渉しないのでカウルを取り外さなくてもフロントが上げれると聞いたのでこれを購入しましたが、実際にカタナのフロントをカウルを外さずに上げ様としたら、干渉していて結局カウルを外さなければ上がりませんでした。
上記は、カタナに使う場合の事で、商品自体は全く問題なく作りもシッカリしていて安物スタンドでたまに聞く、差込の曲りも全く発生しません。
機能的にも、スタンド側にL字のプレートが取付けられていて、キャリパーを仮りに
引っ掛けて置けるようになっているので、タイヤ交換時などにキャリパーがぶらぶらする事も無く、便利な作りになっています。
高さの調整をちゃんとすれば、大して力を入れなくても簡単に浮かせれます。
購入動機の理由は誤情報でしたが、総合的に考えれば買ってよかったと思います。
注意点を敢えて挙げれば、ステム下に15mm以上の穴が有れば、メーカー関係無く
使用出来ますが、13mmの穴の車種も増えているので13mmの車体に使いたかったら、他のメーカーを購入した方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/06/29 14:16
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

BEAMさん 

カタナに適合するのは、2004年には廃盤になっているワイズギアの旧タイプだよ。
FBに記事を書いたので、よければ参照を。
https://www.facebook.com/permalink.php?story_fbid=6062490137110545&id=100000488560165

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

悪い点を絞り込む

PAGE TOP