6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

Vesrah:ベスラ

ユーザーによる Vesrah:ベスラ のブランド評価

「ベスラ」は、最も厳しいレースの中で蓄積されてきたノウハウをストリートユースのブレーキパッドにフィードバック。ラインナップも豊富で用途に合ったチョイスが可能です。ロングライフ、強力な制動力、ローターへの攻撃性も低減!

総合評価: 4.2 /総合評価396件 (詳細インプレ数:382件)
買ってよかった/最高:
187
おおむね期待通り:
139
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
9
お話にならない:
14

Vesrah:ベスラのメンテナンスのインプレッション (全 135 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
うちっくさん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: GSX-R1000R | CRF125F )

利用車種: GSX-R1000

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 5

サーキット走行にてジクー(ノーマル)、ジクーtypeC、エンドレス(ノーマル)と使用してきましたがトータルバランスで最も優れているのがこれです。まぁ価格が上なので当たり前と言えば当たり前で比較するのはちと可哀想ですが(^^;

ジクーノーマル
制動力 星3★★★☆☆
コントロール性 星3★★★☆☆
ライフ 星3★★★☆☆

ジクーtypeC
制動力 星5★★★★★
コントロール性 星3★★★☆☆
ライフ 星4★★★★☆

エンドレスノーマル
制動力 星3.5★★★▲☆
コントロール性 星5★★★★★
ライフ 星4★★★★☆

ベスラXX
制動力 星5★★★★★
コントロール性 星4.5★★★★▲
ライフ 星4★★★★

ジクーはノーマル、typeCともパッドの残量が半分近くまで減ってくると公道ではまだまだ使えても、サーキットではバックプレートが薄い為、熱的に厳しくかなりレバーが入ってきてしまいます。

また、私のショボい腕ではtypeCの入力に対してある所から少し急に制動力が立ち上がる特性はコントロールし辛かったです。
エンドレスはその点抜群のコントロール性を誇りますが、慣れてくるともう少し制動力が欲しいかなと感じます。

ベスラのXXは両者の良いとこ取りな感じで、typeCと同等のしっかりとした制動力にも関わらずエンドレス程では無いにしろそれに近いコントロール性が秀逸で、パッドの減りも少なくとても気に入っています。
以上 個人の主観です(笑)

惜しむらくはその価格も抜群の高さである事(苦笑)

高品質の物を作るとなるとコストが上がるのは仕方ないですが、知名度の低さもあってユーザーが少ないのも一因ではないでしょうか。
こんなに素晴らしいパッドがあるのだからベスラさんはもっとサーキット用パッドをプッシュしても良いと思います。そしてユーザーを増やして値下げして下さい(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/20 07:31
12人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: R1200GS

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

交換後、試し乗りして、効き具合を確認してみましたが、純正と全く遜色なくよく効きます。
ライフは装着してからほとんど走ってないので、普通の評価をつけておきました。純正は高いのでコスパを考えてこれから消耗品として次回も使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/22 13:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 4件 )

利用車種: MT-09

4.8/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 5

ライディングの癖が悪く、リヤのブレーキパッドの厚みが半分まで摩耗する前に熱で炭化?してしまい制動力の低下を感じたので交換です。交換時の走行距離は約7千キロで純正パッドからの取替になります。ベスラのメタルシンタードは以前にビューエルXBで使用した際の印象が良く、コントローラブルで尚且つ十分な制動力もあったイメージの為、純正パッドと悩んだのですがお試しで取付けました。取付後1千キロ程度走っての印象は、初期制動はマイルドで思ったとおりのパッドです。ブレーキを掛けた分だけ効くので制動力自体は十分です。バンク中ブレーキでの扱いがし易く、純正パッドよりも初心者向けの優しさを感じます。あとはライフが純正なみに持ってくれればですが、パッド摩擦材の炭化?は1千キロ走行した現在で、ローターとの接触部が少し白くなっていますが合計で5千キロ程度は行けそうな感じなので、それぐらい持てば文句はありません。バイクの使用状況は、現在8千キロを超えた所でタイヤが4セット目も間もなく取替が必要な乗り方です。(純正→α13→α13→ロッソコルサ)参考になれば幸いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/25 21:55

役に立った

コメント(0)

yoshiさん(インプレ投稿数: 118件 )

利用車種: R1200GS

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 0
制動性能 3
フィーリング 3

メタルを選択。ライフと制動力を考慮し、また自分の車種では他にあまり選択肢が無かったので、ネームバリューでベスラを選びました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/24 21:13

役に立った

コメント(0)

ファーさん(インプレ投稿数: 74件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
ライフ 5
制動性能 3
フィーリング 4

対応車種の純正と遜色ありません。
性能は純正以下にはなりませんが、以上にもならない印象です。しかしながら、性能に対してコストパフォーマンスが良く、全く不満はありません。丈夫で信頼性もあります。耐久性も申し分なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/17 04:26

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 4
フィーリング 5

フロントと同時に交換しました。リアに使用するので、レジンにするかどうか迷いましたが、ツーリングで雨天時に走行する可能性もあるため、メタルシンタートを選択しました。リアは姿勢制御のためにコーナリング中でもかけることが多いのですが、いい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/09/02 00:19

役に立った

コメント(0)

なんちゃんさん(インプレ投稿数: 53件 / Myバイク: NSR80 | VFR400R )

利用車種: VFR400R

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 4
フィーリング 4

他の皆さんも書いているとおり、握りこんだ分だけ効くという感じで、コントロールしやすいです。ガツンと効くタイプを求めているなら、物足りないかもしれませんが、個人的にはワインディングでも十分な制動力を発揮してくれていると感じてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/02 00:14

役に立った

コメント(0)

ガチョピンさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: RMX250 | WR250R | DR-Z50 )

利用車種: アドレスV125

4.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 5

通勤・買い物仕様のアドレスにKX85のキャリパー流用で適合するパッドを探して、商品説明のローターへの攻撃性・通常使用で10000キロ位のライフを信じて、今まで使った事が無かったべスラを使用しました。
同時にビックローターに変更してあるので純粋なパッドのみの評価が出来ませんが、装着初期のナラシから制動力は必要十分で、カっクンブレーキなどの変な癖も無く、ナラシから特に気を遣わずに誰でも普通に使える優秀なパッドだと思います。特に優れてる・不満な点が無いのが老舗ブランドの素晴らしい所なのかな。
チョット値段は高い気がするけど、商品説明通りのライフ(10000)まで使えなくても、7・8000使えれば非常にコスパが良い商品だと思います。
特にスポーツ走行しないし、軽めのチョットのブレーキでしっかり止まれる十分な制動力だから結構いけるかな?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/01 00:15
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とうさんさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: ZX-12R )

利用車種: ZX-12R

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5

オイルフィルタの交換が迫ってきましたので購入しました。
セールの時に購入しましたので、コストパフォーマンスに優れます。
最近はずっとこの製品を使用していますが、特に悪いところは
ありません。次回も使用しようと思っております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 23:53

役に立った

コメント(0)

しのさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: TW225E | SCRAMBLER DESERT SLED )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

本当に正直に書くと・・・・
エンジンにいいかは短時間ではわからないし
調子が良くなるわけでもないし。
問題が起こらない限り評価って難しいよね。

取り合えず精度が悪くて取り付けられないとか
不具合が発生したとかはないですよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/24 21:47

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP