6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUPER ZOIL:スーパーゾイル

ユーザーによる SUPER ZOIL:スーパーゾイル のブランド評価

添加剤と言えばこの『スーパーゾイル』をおいて他にありません。車両の心臓部に使うものだから、信頼性が何よりも優先です。添加剤だけでない総合油脂メーカーだから出来るその性能はまさに折り紙つき!

総合評価: 4.2 /総合評価1198件 (詳細インプレ数:1180件)
買ってよかった/最高:
507
おおむね期待通り:
500
普通/可もなく不可もない:
157
もう少し/残念:
22
お話にならない:
9

SUPER ZOIL:スーパーゾイルのメンテナンスのインプレッション (全 34 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
がわさん(インプレ投稿数: 58件 / Myバイク: グース350 | ズーク | スーパーカブ90 )

容量:100ml
利用車種: ウルフ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
性能持続性 5
  • 軽量容器があれば量るのも簡単です

    軽量容器があれば量るのも簡単です

  • とりあえず入れます。

    とりあえず入れます。

  • 何にでも入れます。

    何にでも入れます。

当方の趣味,嗜好の関係でほぼ毎度古いオートバイを拾ってきてしまうのですが、焼き付き,抱き付きが起こるのが嫌なので2サイクル車だったらとりあえず毎回ゾイルを入れています。
サーキットによく持ち込んでいたMT原付(ウルフ50)でも、一度も焼き付き,抱き付き症状は起こりませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/18 22:39

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: GSX-S1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

メンテナンス時に使用しています。
どんな部分にでも使用できる潤滑剤なので一本持っておくと便利かと思います。クラッチワイヤーの注油にも使用してみましたが、今のところ全く問題なく潤滑性を保ってくれています。小さいサイズのものもあり、そちらだとお安く購入できる点も魅力的かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/01 11:01

役に立った

コメント(0)

cocoさん(インプレ投稿数: 118件 / Myバイク: アドレス110 | CB223S | ジクサー 250 )

4.3/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 4

バイクを新車で購入し長く乗り続けたいので、ゾイルを購入!

新車から入れたので使用感はこれと言って感じないが、これからも引き続き使用していこうと思う

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/30 23:44

役に立った

コメント(0)

旅人さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Dink125 [ディンク] | RC390 )

4.8/5

★★★★★
コストパフォーマンス 5
  • フラッシングいれてこれ

    フラッシングいれてこれ

Dink125所有してたとき
購入経路が個人売買で、おーながメンテナンスしてなかった為、墨汁オイルとなっており購入
既に安いオイルを使用前に流し込んでやったがスラッジがすごく
使用したら透明な液体が茶色になり綺麗に洗浄されました。
また、交換前テストでクランクから異音がでたのがほぼなくなり、汚れが綺麗に撮れたのだと思います。

長期間放置やゾイル特有の金属表面を滑らかにするといった点でも安上がりで効果的なケミカルだと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/04 16:57

役に立った

コメント(0)

はやしRXさん(インプレ投稿数: 104件 / Myバイク: SV650X )

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

カワサキ EX-4に使用しています。
こちらは、某メンテナンス雑誌にても度々取り上げられているお墨付き?の商品じゃないかと思われます。
その雑誌では、レースでの使用で約3倍、チェーンの寿命が伸びると書かれていました。
排気量が違うので、どれほど持つかは不明ですが、地道に使い続けて、長持ちさせようと思います。
使用については、予めチェーンクリーナーで清掃した後に、1コマずつ、シール部に塗布していきます。一回り終わったら、スタンドでリアを持ち上げて、ウエスを片手に、リヤホイールを回して、余ったチェーンルブを拭き取ります。
本来ならば、チェーン清掃で溜まったカスが取れたら、チェーンのコマのクリアランスが空き、少しだけ伸びた状態になるので、チェーンの張り調整もセットだと理想ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/03/20 14:08

役に立った

コメント(0)

梨乃パパさん(インプレ投稿数: 15件 / Myバイク: フォルツァ Si | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
フィーリング 4
効果 4

大切に永く乗りたくてちょっと高価だけどオイル交換時入れてます。今回は1,500ポイントプレゼントを利用して購入、ストックしました。一気に450ml を買って少しづつ入れた方がコスト的にはいいとわかっているけど保管に自信もなく又ポイントプレゼントの時買えば1,000円弱で買えるので小生はいつも100mlを買います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/02/05 21:51

役に立った

コメント(0)

カワサキ信者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZEPHYR1100 [ゼファー] )

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

以前にバイクで使っていて良かったので走行距離の多い軽自動車に添加しました。
やっぱりいい結果でした。
エンジン音が静かになり発進時の加速も良くなりました。
エンジン内をコーティングしてくれるので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/22 00:20

役に立った

コメント(0)

4.8/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
フィーリング 5
効果 5

今まで、他に所有しているバイクにはミリ◯ッ◯1を使用してました。
今回は比較対象として、去年から乗り出したモトグッチ・V7クラシックのエンジン・ミッション・デフそれぞれにスーパーゾイルを添加してみました。

モトグッチは車と同じ様にエンジン・ミッション・デフとそれぞれ3種類のオイルを使用します。私の乗っているV7クラシックのオイル全ての量を考えると320mlが丁度良い量と判断し、今回購入してみました。それぞれの適正量を測りながら添加して、走行してみた結果・・・

効果てきめんでした!デフはハッキリとした体感は感じる事出来ませんでしたが、ギアはスムーズに入る様になりショックも軽減しました。エンジンの方も作動音が明らかに軽減し、低速から高速域まで滑らかに吹け上がります。

これからは所有しているバイクのオイル添加剤は、全てスーパーゾイルにします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/24 12:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

zさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: CT125 ハンターカブ )

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

以前は一般的なシリコングリスを使ってましたが、ゾイルオイルなどの満足感から、今回はラバーグリスにチャレンジしてみました。
他の方と同じですが、他のグリスと比べてもやわらかめで使いやすいです。
一本あれば便利に使いまわせると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2018/03/03 13:57

役に立った

コメント(0)

フグタロウさん(インプレ投稿数: 65件 / Myバイク: シグナスX | ZXR250 )

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

以前からエンジンオイル交換時3回に一回ゾイルを入れて2万キロ走行したシグナスXエンジンをオーバーホールしました。ヘッドの中身、ピストン、シリンダー、クランクシャフト、ベアリング、ファイナルギヤ周辺ベアリングガタや摩耗が、あまりなくつまだ使える部品ばかりで驚きました。クランクシャフトは有名ショップにチェックを依頼しまだまだ使えるとのことで芯だしして再利用。
ベアリングオーバーホールついでにせっかくなので交換ゾイルグリス注入し各部塗布して組みました。
今回4サイクルエンジンは初めて自分でオーバーホールしたので初始動楽しみです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/12/31 18:18

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP