6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのメンテナンスのインプレッション (全 468 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つっきさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: GSX-R750 )

利用車種: WR250X

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

前後、チェーンセットでお手軽価格だと感じます。
異音も無くなりアクセルにちゃんとついて来ますね。WR純正ドライブスプロケット、DRCスプロケットボルト、ナットも同時に交換しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/21 00:19

役に立った

コメント(0)

ぷるさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: XJR400R )

利用車種: XJR400R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

性格的何ですが、セット売りされてると、いちいち調べる手間が無くて超有り難いです。そして迅速な対応のお陰で、ロングツーリング前に、作業出来て、更に文句無し(´∀`*)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/08/19 19:09

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CBR250RR | CBR250RR (MC22) )

利用車種: CBR250RR (MC22)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正スプロケットからこの商品にコンバートして使っています。520で他も変えましたが劇的な変化は感じられませんでした。でも交換前よりいい感じになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/25 16:41

役に立った

コメント(0)

シンさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: FZ400 | クロスカブ )

利用車種: FZ400

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 0

小まめにメンテしながらもチェーンが固くなってきたため、スプロケットも同時交換。
半透明のパッケージを開けると本当によい手触りと軽さです。交換した純正スチール製と比べるとかなーり軽いです。
結果、チェーンが新品になったせいもあるんでしょうが、押し引きが相当軽くなりました。心なしか加速も良くなりました。
あとは耐久性ですが、15000?20000kmもてば大満足な使い心地です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/15 22:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

MHさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: SR400 | Z900RS )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

当初、発進時のもたつきを心配していましたが、ノーマルの19Tとほとんど違いは、感じませんでした。全体的にエンジン回転数が低くなるので、市街地走行では、5速に入れることは、極端に減りました。一番のメリットは、高速クルージングが楽になった点です。5速、100km/hでの回転数がノーマルでは、約4600rpmだったのが約4200rpmになったことで高速クルージングに余裕がでました。パワーが必要な時は、シフトダウンすればいいだけですので。私の乗り方にベストマッチで、もう19Tに戻すことは、ありません。これは、あくまでも私の感じたことですから、全ての方にあてはまらないと思います。もっと早く20Tに替えておくべきでした。唯一の難点はスプロケをとめているナットがめちゃくちゃよく締まっていて外しにくいことです。自信のない方はバイク屋さんに依頼したほうが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/27 13:04

役に立った

コメント(0)

サラリーマン太郎さん(インプレ投稿数: 424件 / Myバイク: ニンジャ 1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 純正のナットとワッシャも同時交換必須

    純正のナットとワッシャも同時交換必須

  • 純正はラバー付いています。騒音吸収の為。

    純正はラバー付いています。騒音吸収の為。

  • 15Tから16Tへ

    15Tから16Tへ

  • 125N・mで締付

    125N・mで締付

  • インパクトないと無理です

    インパクトないと無理です

ドリブンは交換していたので、ドライブ側を交換。
以前からninja1000はショート気味だと気になっていたので、1T増し。
6速
15T
3000rpm 73km/h
4000rpm 94km/h
16T
3000rpm 79km/h
4000rpm 100km/h
ちょうどいいフィーリングになった。

純正ナットを外すにはインパクトレンチは必要。
力ずくでは絶対緩まない。
締付は誰かにリヤブレーキを踏んでもらいながら締付。
ninja1000は125N・mです。
1速に入れてもクランク回っちゃいます。

信頼あるSUNATARなので安心です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/20 18:00
6人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

キタッチさん(インプレ投稿数: 1件 / Myバイク: GSX1100S カタナ (刀) | RGV250 (ガンマ) | GSX-S1000 )

利用車種: RGV250 (ガンマ)

4.5/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

耐久性はこれからですが、他車で使用中の物がSTD以上のクオリティーだったので今回も同じメーカーで揃えました。ノーマルぽく見えていい感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/04/19 09:15

役に立った

コメント(0)

DUCAきちさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: XR250バハ

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

文句無しですね。サンスターのスプロケット前後とRKのチェーン。

信頼できるメーカーの組み合わせ。

スプロケットの歪みも無く、チェーンも説明にあるように、加速もスムーズになり、

とても気持ち良いです。

次回も、交換の時はこのセットを買います。セットでこの価格考えられないです。

買ってよかったです。


※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/15 18:16

役に立った

コメント(0)

ninja1000さん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: スーパーカブ50 )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

kawasaki ニンジャ1000 2018年式に使いました。 ニンジャ1000はローギヤードな為、直ぐにエンジンの回転数が上がってしまい、ストレスを感じました。 そこで、純正ドライブスプロケット525/15Tを525/16Tに換装。 結果、全域にわたってエンジンフィールが改善されました。 16Tに換装したわけですが、17Tでもよかった感があります。
ニンジャ1000で自分のような不満を感じている人には絶対お勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/12 20:37
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

レプソルさん(インプレ投稿数: 81件 )

利用車種: CBR1000RR

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
  • 530→525

    530→525

  • 純正

    純正

チェーン交換を期に530→525にコンバートするために購入しました。純正は音、振動対策で分厚ゴムが付いており重量もありますが、サンスター製は穴開けで、軽量化もされています。交換時の外す際は一人で行う場合は1速に入れリヤブレーキを踏みながらボルトを緩めるとあっさり外せます。取り付け時はしっかりトルクレンチを使用し締めたらOKです。効果の方は空回し時に軽くなった気がする程度です!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/12 10:39

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP