6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SUNSTAR:サンスター

ユーザーによる SUNSTAR:サンスター のブランド評価

国内4大メーカーにおいて、ブレーキディスクで約40%、スプロケットに至ってはほぼ100%のOEM(純正採用品)採用率を誇るサンスター。アフターマーケット向けのスプロケット、ディスクは純正を超える高性能。

総合評価: 4.5 /総合評価1665件 (詳細インプレ数:1595件)
買ってよかった/最高:
1021
おおむね期待通り:
498
普通/可もなく不可もない:
100
もう少し/残念:
14
お話にならない:
20

SUNSTAR:サンスターのメンテナンスのインプレッション (全 344 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ボッキーズさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: モンキー )

利用車種: モンキー

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

某メーカーの製品を使っていましたが サンスターのスプロケは確かに精度が良いですね。
ノイズも少ないようです、コーティングも綺麗にしてあります。
私はコーティングをコンパウンド落とした所 メッキみたいに光りましたょ~ 耐久性は 分かりませんが
これは お薦めですょ~~??

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/21 19:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まるちーさん(インプレ投稿数: 41件 / Myバイク: W800 )

利用車種: W800

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

W800は 5速60km/h時に約2000rpmと、SSなどの高回転型エンジン特性のバイクに比べて
低めの回転数でトコトコと走ってくれるんですが・・・。
これが高速道路で80km/h以上の100km/h程度の速度域になると
エンジンのドコドコした振動ではなく、不快なバイブレーションとして悩ませてくれる。

ハンドルバーにはウェイトを入れて微振動を吸収してもらっているが、
それでもステップやグリップを伝わって、(個人的には)不快な振動が続く。
かつて愛車だったSDR(200)よりは良いよ、アレは足が痒くなるような尖った振動だったから。
でも不快。
なので、ギヤ比を変えて対応してみることにした。
が、W800の標準は15T。なかなか16Tが適合車種で見当たらない。
リアのドリブンスプロケットも同じ。37Tなので35Tあたりを適合車種で探すが見当たらない。
適合車種をW800からEN-6fに変更してみたりしつつ、前後とも発見。
試してみよう!企画なので、コストを重視してフロントスプロケを今回購入。
スピードセンサーがフロントスプロケットに位置するW800なので、速度メーター値が狂う。
計算すると6%増し。まぁ、許容範囲内でしょう。
試走すると割と太めだった低速トルクのおかげで下から上まで不満がない。
暫くこのまま乗ってみるつもり。
サンスターさんのスプロケットは、SRX-6の時もお世話になったので安心している。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/05/04 14:15
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

東京ディズニーリゾートさん(インプレ投稿数: 71件 / Myバイク: TDR250 | TLM50 | JOG [ジョグ] 4st )

利用車種: TDR250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

ドライブスプロケはドリブンと比較して安いので、ファイナルを変えたいときにはまずこちらを交換するといいと思います。
鉄製なので、よく錆びます。
たまにスプロケカバーを外して錆びていないかチェックし、ドライブシャフトとの接続部分のスプラインにオイルを注油してやると、次回交換時に交換が楽になるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/27 20:40

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

カワサキKZ1000Jで使用しています。
純正のチェーンは630サイズで、バイクを転がしたとき大変重く感じていました。
ショップの勧めもあり、520へコンバートしたところ、非常に軽さを体感できました。
材質や構造、製造方法など、技術の進歩の恩恵を有り難く思います。
また、視覚的にも、黒スプロケとゴールドチェーンのコントラストが気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 18:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

multi_mさん(インプレ投稿数: 47件 / Myバイク: スーパーカブ110プロ | CRF250L )

利用車種: MONSTER S4

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

フロント15丁→サンスター製14丁に変更しました。リヤも37丁→42丁に、ローギヤ化したかっのでので満足しております。取り付けも純正品と交換ですので簡単です。フロントなのでカバー付くので見えませんが気分が非常に満足しております。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/06 19:55

役に立った

コメント(0)

豆腐屋お兄さんさん(インプレ投稿数: 150件 / Myバイク: GSX-R400 | GSX-R1000R | ジョルカブ )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

▼商品名
SUNSTAR サンスター:リアスプロケット ジュラルミン

▼商品番号
RY-005-39

▼取付車種
TW200 2JL

▼作業工数
2時間前後


▼何故この商品を選んだか
中古で購入したTWをレストアする際にスプロケットがすでに使用限度を超えている状態になっていたため
交換するためのリアスプロケットを探していました。

レストアで手間をかけているなら、せっかくだしアルマイトスプロケットにしようとおもっていろいろ検討したところ
今回、サンスターのスプロケットが品質が良くまた、スプロケットの振れが少ないということでレースをやっている
バイク中身に勧められて、今回購入することにしました。

レースをやるわけではないので、そこまでこだわらなくてもいいのですが
速そうなパーツってテンションが上がるじゃないですか・・・w


▼使ってみた感想
流石のアルマイトのスプロケットとなるので、スチールのスプロケットと比べると重さが全く違います。
スチールの方を持っていると「あー金属の塊だな」って感じるのですが、アルマイトの方を持つと「プラスチックのおもちゃかな」ってほど
重さの違いを感じることができました。

実際に取り付けてそれなりの速度で回転するパーツではあるので、スプロケットの軽量化だけでも転がりの抵抗は減るのかなって感じました。

また、見た目は普通にカッコいいですね。
取り付け時に同時にチェーンも変えたので足回りが一気に華やかな雰囲気になったので、交換してよかったと満足感も出ました。

総じて、アルマイトのスプロケットはかっこよくて軽いのでいいことづくめです!
スチールより摩耗は早いといわれますが、正直土日しか乗らず、普段もメンテナンスを欠かさない身としてはそこまで寿命は
気にならない感じだなってところですね。

▼注意点
・特になし

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/31 23:29

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: KLX250

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

KLX250用に交換しました。
色んなツーリングシーンに合わせてて使えるように、
ドリブンを純正42に対し45を選び、
それにともないドライブは13・14・15として、
色んなシーンに使える用にしました。
ドライブ15にドリブン45で純正と一緒…そんな感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/29 00:43
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

harahiromanさん(インプレ投稿数: 51件 / Myバイク: GSX1300R ハヤブサ(隼) | KLX250 | CRF250L )

利用車種: HAYABUSA

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

GSX1300R用に購入しました。
画像は装着後の清掃整備の時の画像です。
丁数も一緒で交換するとなると…信頼のメーカーがイイですよね
自分で交換するにあたり、それなりの工具が必要ですが他の部分も整備出来るのでバイクにもイイ事だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/28 16:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

なべさん(インプレ投稿数: 433件 / Myバイク: TZR250 | スーパーカブ50 | RM250 )

利用車種: WR250F

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

いつも歯磨き粉でお世話になっていましたが、バイクでもお世話になることにしました。

スプラインも歯も綺麗に作られています。
あとは耐久性ですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 22:09

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: Dio110 | CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports )

利用車種: CRF1000L アフリカツイン Adventure Sports

5.0/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

純正との比較ですが、かなり軽いですよね?!バネ下の軽量化にもなるし、カッコいいです。
純正と同じ42Tでの交換です。
2万キロ走ったら、また交換します。
歯の部分だけクロモリだともっと良いかな?チェーンと同じ素材の方が良いのかな?とも思ったりもしますが、どうせ2万キロでチェーンとセットで交換するのでこれで良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/03/22 11:14

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP