6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SP武川:SPタケガワ

ユーザーによる SP武川:SPタケガワ のブランド評価

エイプやモンキー、ゴリラを中心とした4MINIバイクのボアアップパーツやカスタムパーツを数多くラインナップ。性能と品質の良さから、国内のみならず、海外のユーザーからも非常に人気があります。

総合評価: 4.2 /総合評価5477件 (詳細インプレ数:5294件)
買ってよかった/最高:
2294
おおむね期待通り:
2124
普通/可もなく不可もない:
761
もう少し/残念:
160
お話にならない:
116

SP武川:SPタケガワのメンテナンスのインプレッション (全 84 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
キュベさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: KSR-2 )

利用車種: KSR-2

5.0/5

★★★★★

純正>マキシマMF>タケガワMFと、MF2回目の搭載
HID搭載時に無理をさせ過ぎたので交換しました
値段的にこちらの方が若干安かったのと、よく見るメーカーだったので購入しました
今の所気になる事も無く、快調です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125G(K5)に装着しています。
昨年の10月頃に純正バルブと交換しました。
先日テールランプASSYを取り外す機会があったので、その際にLEDバルブも取り外してみました。

LEDバルブの耐久性が気になっていたので、バルブ単体にバッテリーから12Vを加えて点灯させてみました。
このバルブは複数のチップ型LEDで構成されていますが、点灯しないLEDは1つもありませんでした。
使用を開始して5ヶ月経過しますが、値段の割にはなかなか良い持ちです。
各LEDチップがしっかりと基板に接着されているため振動にも強そうです。

輝度についてですが、常に光っているテールランプ用LEDとナンバー灯用LEDが暗いです。
ブレーキランプ用LEDの輝度はかなり高いです。
後方への視認性向上の為に、テールランプ用LEDの割り振りを増やした方が良いと思いました。

消費電力は純正の電球と比べてかなり低いです。
電球ではブレーキランプ点灯時にヘッドライトが暗くなりましたが、LEDバルブではそのような症状は起きません。
バッテリーにも優しいですね。

比較的安価にテールランプをLED化できるのでお勧めです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/27 15:59
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

GET-MANさん(インプレ投稿数: 55件 )

5.0/5

★★★★★

純正のエアークリーナーよりエレメント部分が広くてしっかりしている。その代わりエレメント部分以外は純正はプラスチックに対してこれはゴム製なので取り付ける時にケースにしっかりと合わさないといけないと思いました。ネジ穴にビスを通すと自然に合いますけどね。
加速は微妙に良くなったように思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/10 15:59
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

たっくんさん(インプレ投稿数: 3件 )

5.0/5

★★★★★

KSRの場合、レギュレーターを交換しないと密閉型は使えませんが、このサイズのバッテリーはいずれにせよ選択肢が少ないのが難点です。
しかしながらSP武川という名の知れたブランド(?)で、この値段で購入できるのは非常にありがたいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/31 14:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

5.0/5

★★★★★

ノーマルルックに拘ってましたが、ノーマルハイスロ削り加工のアクセル開度の大きさがだんだんと嫌になりハイスロの変更しました。
となるとクラッチもおなじタイプにしたくなり購入。
派手さはありませんが左ミラーレス、8mm、10mmとフルコースのアタッチメントが標準で付属し、購入後は何も必要ありません。
ただ、ノーマルワイヤー使用の方はそのままでは使えませんので、最初からワイヤー付を購入されるが吉。
僕は30年モンゴリ乗ってますので予備ワイヤー多数保管あり、こちらにしました。
ワイヤー単品、意外に高いですよ。
外観は好き嫌いありますが、いい仕上げです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/06 17:14

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

V125に装着です。規制前のV125はジェネレーターの発電容量が少ないため、ブレーキを握るとヘッドライトが激しく暗くなります(笑)
このLED球に交換してからはブレーキを握ってライトが暗くならなくなりました。
ウィンカーのLED化と同時に行ったのでかなり省電力になっていると思います。
ナンバー灯は白色のLEDなので明るくて満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/24 18:29
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

+Dさん(インプレ投稿数: 117件 / Myバイク: MONKEY [モンキー] )

5.0/5

★★★★★

今の時期はいらないとおもいますが、何しろカッコがよろしいので購入しました。
オイルクーラーって高いですが、ボアアップ車には夏場必要です。
(Sステージ88ccで、ステッィク型温度計100℃ 付近。)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/12/20 10:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

トルクレンチさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

やっぱりスプロケットは、タケガワが1番いいV(^_^)V肉抜き加工されて軽量化されているし長く使える所がすごくいい*\(^o^)/*

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55

役に立った

コメント(0)

トルクレンチさん(インプレ投稿数: 10件 )

5.0/5

★★★★★

かなり丈夫なチェーンだと思います。是非オススメします。チェーンを交換しようと思っている人武川のチェーンを付けるなら 今でしょ( ̄▽ ̄)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/27 09:55
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

よしぼーさん(インプレ投稿数: 41件 )

5.0/5

★★★★★

通勤に、ホットグリップにハンドルウォーマーを装着したが、そうなると薄手のグローブしか使えず(手が入らないので)意外と冬のレバーが冷たいことに気づきこれを購入。

水をつけて挿入を試みたが、最初はこれが本当に入るのか?と思うほど入らない…。根気強く少しずつぐりぐりしていたら、少しずつ入っていった。その割りに装着後は動くので心配したが、水分がなくなったら動かなくなった感じだ。

つけた感じはふわふわした感じで、いい感じ。操作感も気ならず、影響は感じないです。あとは、耐久性が心配で、消耗品程度なら、もう少し安いものでもいいかなと思いますが…。今回はデザインがこれが一番気に入ったので。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/11/25 15:58

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP