6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

SILKOLENE:シルコリン

ユーザーによる SILKOLENE:シルコリン のブランド評価

半世紀以上も前にイギリスから始まった世界的ブランド。豊富な経験をもとに通勤通学用のスクーター用から音速で飛ぶコンコルド用まで、様々なシチュエーションに最適なオイルを提案します!

総合評価: 4.3 /総合評価140件 (詳細インプレ数:136件)
買ってよかった/最高:
66
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
18
もう少し/残念:
2
お話にならない:
1

SILKOLENE:シルコリンのメンテナンスのインプレッション (全 25 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
VOLTさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: WR250X )

利用車種: WR250X

5.0/5

★★★★★

WR250X(通勤メイン)に使い続けています。

通勤路には渋滞区間、高速区間もあり、エンジンには厳しい環境なので予算の許せる範囲で高性能なオイルを探していたところ主治医からの勧めもあって、慣らし運転を2回(1、000kmでオイル交換)済ませてから本格使用を開始。

□感じた点(あくまでもWR250Xに使用した場合)
・赤い色のオイルなので汚れ具合がわかりやすい。
・下から上までよく回る(軽く回るのではなくパワーの上昇に合わせて力強く素早く回る印象)
・交換後はエンジンノイズが明らかに減少する。
・真夏でもライダーが感じるような熱ダレは無く、オイル劣化も確認できず。
・1、000kmを越えた辺りでシフトフィールがほんのり重くなる。
・2、000kmを越えた辺りでシフトフィールがさらに重くなり、シフトミスが時々発生する。

2、000kmの時点でオイルを抜いて確認したところ、やや黒ずんでいるが赤い色は健在、指で触れた感じでは粘度も充分に感じました。おそらく他車のエンジンにはまだまだ使えそうですが、WR250Xのエンジンは高回転型で発熱量も多い事を考慮し、以上の結果から交換時期は2、000kmで決定!以降は現在まできっちり守って交換しています。

エンジンオイルはとにかく種類が多くてどれが自分の愛車に合うのか探すのはとても大変、有名メーカーのオイルでさえ評価が正反対な事も珍しくありません。エンジンの寿命は使用オイル次第で天と地ほど差が出るのをいきつけのショップで何度も目にしてきました。毎回違う銘柄のオイルを興味本位で入れ続けるのは避けたいところです(エンジン内部パーツは使用するオイルに馴染む傾向があるので、早い段階で見つける方が良いに越した事は無い)リッター価格が3、000円だと高い部類なのでお財布に厳しいのは事実ですが、ベストオイルを探しているライダーには是非一度試してみてほしいと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/04 08:35

役に立った

コメント(0)

ごんさん(インプレ投稿数: 429件 / Myバイク: DT200WR | CRF125F )

5.0/5

★★★★★

もう2年程使用していますがまだ半分ほど使ったところです。まだまだ容量ありでかなり使い応えがあります。ほとんどのグリスアップ部分に使用していてその他のグリスはシリコングリースをチューブの小さな物とスレッドコンパウンドで賄っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/26 01:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

カウさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: Z250 | SPEEDTRIPLE [スピードトリプル] )

利用車種: SPEED TRIPLE

5.0/5

★★★★★

チェーンルブは各社より出ていますが、エステル系のチェーングリスか少ない中、シルコリンはエステルベースの老舗メーカー。低フリクション性に優れ、そしてなんといっても走行中の飛散が少ないです。メンテナンス後に塗布し、1日定着させることで、電着被膜が形成されて長時間保護されます。
これ無しでは考えられません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 22:23

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

旧車の為化学合成ではオイルシールへの影響が有りますがこちらの商品は長らく使用していますがトラブルなく年中通して安心して使用しています。値段がもう少し安ければ尚良いんですけど・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/29 09:06
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ニンジャ2さん(インプレ投稿数: 2件 )

5.0/5

★★★★★

こちらのチェーンオイルは、皆さんのインプレッションどおりの期待の持てる商品でした。
チェーンを綺麗にして、オイルを吹き付けて、現在、
500kmですか、全然、飛び散りも無く、極めて快調です。皆さんにも、本当にお薦めできるものと確信しています。良い商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/08/05 10:04

役に立った

コメント(0)

mjnさん(インプレ投稿数: 33件 )

5.0/5

★★★★★

劣化する前に使い切っちゃいましょう。
ケチらず豪快に。グリスは塗るものではなく
詰め込む物。どんどん使っちゃいましょう。

容器形状も中蓋を押すと真ん中の穴から
ぐにゅっとグリスが出てくる工夫がされています。
異物が混入しにくい構造ですが
さらに異物に気を使いたい方は
小さめのグリスガンに詰め替えて使用しても良いかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/04/22 19:47
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

farm_natureさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: W800 )

5.0/5

★★★★★

オフシーズンのバイクメンテナンスに備えて購入しました。
届いて実際に見たときには内容量の多さに驚き、個人的には使い切ることもないかとも思いました。
しかし、実際に使ってみると、使う分だけ取り出せるようになっており、無駄にグリスを汚さないように工夫されています。
また、リアホイールのアクスルに塗りましたが、薄く伸びやすいグリースですが粘度も柔らかすぎず固すぎず非常に使いやすいです。匂いも甘い香りでグリス臭さがないのも良いです。
スイングアームなどの足廻りのOHも予定しているので、これからも重宝しそうです。
せっかくのバイク整備ですからメンテナンスする箇所に使うケミカル類も拘った方が結果的に部品寿命を延ばすことにも繋がると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/01/20 16:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Masa@ゆめたまさん(インプレ投稿数: 2件 / Myバイク: ZRX1100 )

5.0/5

★★★★★

値段が高いと思っていましたが、量が多いのでコストパフォーマンスは良い方だと思います。
容器形状もキレイに使える形状で、グリース自体も良く伸びて、よても使いやすく満足しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/09/18 09:30

役に立った

コメント(0)

j1sit7さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: AD1 200 )

利用車種: PCX150

5.0/5

★★★★★

同Pro-4の10W-40が購入時入手不能だったのでPCX150の初回交換オイルとなった。

粘度が指定より1段階硬いけど問題は感じない。

次回からはPro-4の10W-40予定だけど性能的には全く問題なく良質のOILと思って良いと感じる。

PCXの場合はギアオイル併用も可能だけど、Pro-4を入れたいため試していないけど余りがあるので気まぐれに入れるかも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/28 17:21

役に立った

コメント(0)

ラスカルさん(インプレ投稿数: 151件 / Myバイク: グース250 | CUB [カブ] | ジョグアプリオ タイプ2 )

5.0/5

★★★★★

ここ数年遠ざかっていましたが、バイク便時代に最強と信じた逸品です。

当たり前の潤滑と、部品の保護性能もさる事ながら、ロングライフが素晴らしいです。
1000kmやそこらでは大して問題を生じないですし、何より雨に強いのです。

ロングツーリング等で、長距離長時間雨の中を走らなければならない際にも、これは他の商品に比べて、5割から2倍は安定した性能を維持する感じです。
これは雨の多い日本に於いて、最も歓迎するべき事ではないでしょうか?

スプレーした際に飛散が少なく、その後暫くするとベタつきがなくなり、チェーンやスプロケットの表面に薄く水あめの様な皮膜を作ります。
雨や霧の多いイギリス生まれのシルコリン製ならではなのでしょうか。
とはいえ、ローラー部分にルブの艶が無くなり始めると、再度吹き付けてやる事をお勧めします。
飛散やベタつきが少ないので、暫く走ってからの重ね吹きに適しているのです。

上手く使いこなせばチェーン周りの寿命が延び、無駄な使用をしなくても済む飛散性の少なさで、少々高い値段も吹き飛ぶコストパフォーマンスと考えます。
何より数年振りに購入して驚いたのが、缶がロング缶になって、増量しているのですよ!
間違いなく、お買い得です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP