6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

RK JAPAN:アールケージャパン

ユーザーによる RK JAPAN:アールケージャパン のブランド評価

優れた耐久性と極めてスムーズで軽いパワー駆動感を実現した「RKエキセル」チェーン。優れたコストパフォーマンスを実現しながらも高性能・高品質を誇っています。 その性能は、まさにワークスクオリティ!

総合評価: 4.3 /総合評価1140件 (詳細インプレ数:1106件)
買ってよかった/最高:
557
おおむね期待通り:
406
普通/可もなく不可もない:
128
もう少し/残念:
23
お話にならない:
19

RK JAPAN:アールケージャパンのメンテナンスのインプレッション (全 81 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

利用車種: WR250F

4.2/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

いつもRKを使用してます。いろいろ使用してきましたが、やっぱ国産ブランドが一番です。スプロケ、ドライブと共に交換するのが一番です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:24

役に立った

コメント(0)

アッくんさん(インプレ投稿数: 19件 )

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 3
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

やはりRKサイコーです。スプロケ、ドライブとともに交換しました。結果、非常に静かになり、フリクションロスも低減したと感じています。しっかりメンテナンスし維持管理してきたいと思います。やはり国産は信頼でき、良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/27 18:19

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: ゴリラ

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 0

ゴリラ124ccのチェーン交換にRK MRU Blackscaleを選択しました。
DID NZ3 からの交換です。
NZ3は対応排気量が150ccまででしたが、RK MRUは4st単気筒までなら124cc。150cc対応の420シールチェーンなんてEKのSRXしか有りません。しかも鉄しか無いし……排気量下がってチェーンの選択幅が広がりました。なので、待望の?RK MRUシールチェーンです。(笑)
Blackscaleは車体が黒金白の色使いなので、GOLD寄りも渋いBlackにしました。
金のローラーとピンが中々の高級感です。値段も高級ですが(笑)
何度か、RKMRUチェーンは使用してきたので、いつも通りの高性能と耐久性を発揮してくれると思います。
あと、高回転の伸びもね!
シールチェーンはフリクションが多いとインプレが有りますが、初期のチェーンに着いているデロデロのグリースをチェーンクリーナーで洗浄してシールチェーン用のチェーンルブを塗布するとホイールを空回しした時に軽さが出ますよ。って、皆さんやってるか(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/19 13:20
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

はるさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: V-MAX 1200 | TDR80 | HAYABUSA )

利用車種: TDR80

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

スプロケを新品にしたのでチェーンも交換しました。
以前のチェーンはノンシールの他メーカーの強化チェーンでしたが、こまめにメンテナンスしていた割に伸び伸びになってしまいました。(実走10000キロ位)
今回はシールチェーンなのでどれくらい持つか楽しみです。
色はゴールドですがちょっと地味なゴールドでした。
シールチェーン、ゴールドでも金額はかなりお買い得だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/09 20:28

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: グロム

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

数社から選択するつもりだったんですが、GROM純正品がDIDだったんで、即RKに決めました。
色は、皆さんゴールドを選ばれますが、メンテナンスし易さを考慮してブラックをチョイスしました。

使用感は、期待以上。
シフトアップ、ダウン時のショックも軽減したと思ってます。
一番は、ヨレが少ない所かな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/06/20 16:38
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

あきさん(インプレ投稿数: 2件 )

利用車種: YZ250FX

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

以前にも450?クラスのコンペモデルで使用していましたが、マディコンディションなど、けっこうずさんな管理でも長持ちだったと思います(笑)
急激な伸びも劣化も無く、かと言って凄く長持ちする訳でも無く、標準的で信頼のできるチェーンです。
それゆえにコスパの高さが光りますね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/12 23:59

役に立った

コメント(0)

foscanaさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: スーパーカブ50カスタム | CB125T | CD125 )

利用車種: エイプ50

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 4

友人のエイプ50(キャブ車)に取り付けました。
111Lで着けて初期伸びを観察中です。
取り付けについては特別難しくもないです。外してクリップでつなげるだけなので。
無骨な見栄えですがオイルメインでメンテするためオフで走ったり無茶しなければ耐久性は十分と思われます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/01 16:27

役に立った

コメント(0)

NAINAIさん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: GSX-S1000GT )

利用車種: イナズマ1200(GSX1200FS)

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 0

530から520へコンバート使用です。ダウンコンバートは即、効果を体感でき満足度高いです。残念ながら交換後1万キロ少々ほどでバイクを手放したので最終的な耐久性は確認していませんが、通常使用で不満は無いと思われます。純正チェーンには無いなめらかなコマの動きは気持ちイイですよ。チェ−ンメンテ回数増えちゃいます(笑)見てよし触ってよし掃除してよし、チェーンなのにピカピカにしたくなります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/28 02:58

役に立った

コメント(0)

くまおやじさん(インプレ投稿数: 109件 / Myバイク: XR100モタード | XLR250バハ )

利用車種: XR100モタード

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 4

今までメッキチェーンを装着していましたが頻繁に清掃しないと黒いチェーンに成ってしまうのでだったらブラックスケールにした。
多少の汚れも目立たないのでズボラな人にはオススメです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/04/24 22:33

役に立った

コメント(0)

おー(山に住む人) さん(インプレ投稿数: 30件 / Myバイク: NS-1 | RS125 | セロー 250 )

利用車種: セロー 250

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5
ライフ 3
制動性能 4
フィーリング 5

純正のパッドはブレーキオンで0.1.2.3.4.5.6....10、ブレーキオフで10....6.5.4.3.2.1.0という感じがする。(0がブレーキなし、10がタイヤがロック状態)
ようするに効かないのにイキナリロックするし、すぐに抜けるといった感じ。

このパッドはブレーキオンで0....4.5.6.7.8..10、ブレーキオフで10..8.7.6.5.4....0という感じでブレーキオンでロック手前をコントロールしやすく、ブレーキをオフし始めてからもロックギリギリを維持しやすい。
緩い路面での下りではの抜群のコントロール性を発揮する。
効き自体が良いため舗装路でも良く止まる。
価格設定も安いと思う。メーカーHPの説明ではマディ路面での異常摩耗にも対応しているので、山遊びにはとても都合がよい。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/01/13 22:22

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP