6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PIAA:ピア

ユーザーによる PIAA:ピア のブランド評価

総合評価: 4 /総合評価224件 (詳細インプレ数:222件)
買ってよかった/最高:
70
おおむね期待通り:
104
普通/可もなく不可もない:
43
もう少し/残念:
8
お話にならない:
4

PIAA:ピアのメンテナンスのインプレッション (全 34 件中 31 - 34 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
gsferさん(インプレ投稿数: 292件 / Myバイク: GSF1200 )

5.0/5

★★★★★

付け替えてすぐにわかりますね(笑)純正の黄色っぽい色から白色に変わるとレーシーに見えますし、もちろん、夜間の走行の視認性もあがりました。夜のライディングが楽しくなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2008/01/18 09:24

役に立った

コメント(0)

イタリンさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: FORZA [フォルツァ] (MF08) )

5.0/5

★★★★★

一度付けたらやめられません。ノーマルバルブとは比べ物にならない明るさで、夜間の視界はもちろんの事、昼夜問わず周りの車に存在感をアピールするので安全確保にも役立つと思います。
HIDはまだ高価ですが、バルブ交換のみなら価格も1万円以下でできる最高のカスタムなのではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/12/03 19:08

役に立った

コメント(0)

黒<狂介>戌 さん(インプレ投稿数: 21件 )

5.0/5

★★★★★

明るい!!!しかも車検対応。そんなに高くないので、気軽に交換してみてはいかがでしょうか?一度使うと、ノーマルには戻れません。

ノーマルのぼんやりしたクリーム色の光が、白くクッキリした光になります。
明るくクッキリする為、歩行者など自分のまわりの物体を察知しやすくなるのと、自分の存在を知らせるのにも一役買いますので、安全運転・危険予測もUPするのではないでしょうか。

自分はマルチリフレクターと組み合わせているので、HIDに近い明るさになったと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/11/19 20:02

役に立った

コメント(0)

hiroponさん(インプレ投稿数: 101件 / Myバイク: TDM900 | VTR250 )

5.0/5

★★★★★

TDM850 98年型 逆車です。

ノーマルのライトが暗かったので、出来るだけ夜間走行を快適にしようと取り付けました。
HIDが一番明るいのだと思いますが、価格、取り付けの手間などを考えて、一番手軽なバルブ交換にすることにしました。ノーマルとの置き換えだけで済むのは気持ち的にも楽ですね。

私の年式ではH1とH3型を使用し、Hi/Lowで口金が違います。
(レンズの端に書いてあります)

取り付けは他のバイクと同じで特別なことはありませんし、特別な工具は必要ありませんでした(カウルを外す工具は必要でした)。
サイドカウルを外し、スクリーン、フロントカウルを外せば簡単に手が入ります。カウルをそこまで外さなくてもいいかもしれませんが、ガラス部分に触れないようにしなければいけませんので、念のために外して作業しました。

色合いはHIDと比べれば物足りないかもしれませんが、ノーマルと比べるとかなり白く感じます。見やすさもかなり向上しました。特に夜間、標識や看板が見やすくなったように感じます。

少し気にしていた熱的な問題ですが、まったく問題ないようで、樹脂レンズですが曇ったり溶けてしまうなどといったトラブルは起こっていません。

夜間走行が多かったり、見た目を変えたい方、でもお値段も作業も手軽で・・・という方にお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2007/06/15 13:09

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP