6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

PANOLIN:パノリン

ユーザーによる PANOLIN:パノリン のブランド評価

パノリンオイルは極端に熱に強く、常温域では柔らかく、高温域までしっかり保護するロングライフ仕様。小排気量車〜レーシングユースまで幅広く使用できるハイクオリティオイルです。

総合評価: 4.3 /総合評価223件 (詳細インプレ数:221件)
買ってよかった/最高:
90
おおむね期待通り:
118
普通/可もなく不可もない:
12
もう少し/残念:
1
お話にならない:
2

PANOLIN:パノリンのメンテナンスのインプレッション (全 118 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ducacorseさん(インプレ投稿数: 26件 / Myバイク: CRM80 | DAYTONA675 [デイトナ] | 690DUKE [デューク] )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

モチュール300Vに換えて前回より使用しています。
熱だれもしないし、ギアの入りも良いしで気に入りリピートしました。

300Vにも全然負けて無いし、値段も安いのでお薦めオイルですよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/10/04 19:09
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

beeさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: ニンジャ 1000SX )

4.0/5

★★★★★

走行8000キロのNinja1000で、二回目のオイル交換です。
100キロほど走ってからのインプレをします。
今までは、バイクが替わってもオイルはヤマルーブプレミアムでしたが今回はちょっと試しにパノリンの BLEND 10w40を入れてみました。
私の場合は、シフトタッチに変化は感じられませんでしたが、エンジンノイズが小さくなりました。と言うより、余計な雑音(ガリガリとかザーザーのような)が無くなったようです。
吹けあがりも軽くなり、かなり良いフィーリングです。
部分合成油で値段も安めなので多くの人にお勧めします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/25 09:48

役に立った

コメント(0)

ワイさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: GORILLA [ゴリラ] | MONKEY [モンキー] | FTR223 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
武川のボアアップキット用にこのオイルを選択。
今まで使っていたワコースよりも価格が1.5倍以上になったこともあり、良くなったような感じ。
体感は出来ないが油温はかなり下がった。
ただしエンジン仕様、油温計仕様が異なるので
こちらも感覚的な評価になりますが、今のところベリグッドです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/09/05 17:19

役に立った

コメント(0)

YTunmさん(インプレ投稿数: 3件 / Myバイク: CROX 125 )

4.0/5

★★★★★

PANOLINのスクーター専用設計オイルです。
かれこれ1年半程このオイルを使用しています。

このオイルにしてからというものエンジンが安定して元気で嬉しい限りです。
冬も夏も気にせず1年このオイルで問題ないですね。
スクーター用のオイルはいくつか試しましたが、このオイルが一番レスポンスが良く感じました。

値段は決して安いとは言えませんがとても良いオイルだと思います。
悩んでる方に是非おすすめします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/08/02 10:41

役に立った

コメント(0)

Laplace(ラプラス)ツバサさん(インプレ投稿数: 422件 / Myバイク: GSX-S1000F )

4.0/5

★★★★★

以前Napsで行われた商談会にて、岡田商事さんに「だまされたと思って使ってみてください!わかりますから」と必死に説得され、幸いにも今回セールが重なったので入れてみた。

オイル一本につきステッカーが一枚付属している。

今回使用したオイルはモトシンセ。全体の中間あたりのグレードになるのだろうか?

前回使用したカストロールPower1(R4)5Wとの比較になる。
非常にスムーズに回転した前回に比べ、今回はずっしりとしっかりした雰囲気のエンジンフィーリング。
低速からの持ち上がりが図太く感じ、加速が非常に気持ちいい。
また、性能が長続きし、交換時期を過ぎた5000kmの際にも好調にエンジンを動かしてくれた。

オイルの色はPower1より少し濃いコーラな見た目。
なるほど高いだけのことはあると実感できる商品である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/07/30 14:46

役に立った

コメント(0)

西田さん(インプレ投稿数: 14件 )

4.0/5

★★★★★

2000kmで交換しましたがまだまだイケそうでした。地味に後悔してます

シフトフィーリングがあまり変わることなく熱にも強そうだと思いました。


また機会があればいれてみたいです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2012/05/11 19:11

役に立った

コメント(0)

ジャスティスさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-10R | KSR110 | Dragster200 )

4.0/5

★★★★★

DUCATI 999にシンセティックゾイルからの交換です。
ゾイルに不満は無かったのですが、添加剤に頼らない、ベースオイルのいいものを入れてみたくなりまして。
10W-50にしては柔らかいというか、トロトロというか、(普通はドロ~って感じを思い浮かべてくれれば!)
まだ走ってはないのですがすごく期待できるオイルかなと思います。
走ってからのインプレはまた後ほどにしたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/16 15:48
9人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

ジャスティスさん 

PS ギヤが入りやすくなりました。

熱に対してダレたりしない感じです。

しばらくはパノリンです。

車もパノリンにしました。(ちょびっと燃費が良くなりました。)

hds-1gさん(インプレ投稿数: 47件 )

4.0/5

★★★★★

前回もこのオイルを入れたので、今回も使用しました。
他のオイルに比べて、劣化程度が少ないと思います。
価格もリーズナブルなので、しばらくはこのオイルを使い続けようと思っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/11 17:45
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T-NOBYさん(インプレ投稿数: 22件 / Myバイク: DトラッカーX )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
DトラX用に最近はずっとSYNTH 10W-40 オフロードの指名買い。
さすが100%化学合成。安いオイルとは比較になりません。
パノリンってまだまだ日本ではマイナーな部類だと思いますが良いオイルだと思います。
次は上位の『RACE』と下位の『BLEND』も試したいと思います。
最後にシフトフィールですが、抜群です。しかしライフはそれ程長くは無い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/04/09 18:33

役に立った

コメント(0)

りょうさん(インプレ投稿数: 24件 )

4.0/5

★★★★★

数年前の日本での発売当初からW650に愛用してます。SYNTH15W-50ストリートを使ってます。とてもスムーズにエンジンが回るようになった気がします。今までワコーズとかペンゾイルとか使ってきましたが、W650独特のドコドコ感が減りスムーズに回るようになった感じです。
好みの問題ですが私にはパノリンのスムーズに回る方が好きです。皆さんの投稿でもあるように、シフトタッチがスムーズになりギア抜けが減った気がします。
とてもおススメオイルです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2012/03/26 15:41
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

PAGE TOP