6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOWN:モータウン

ユーザーによる MOTOWN:モータウン のブランド評価

モータウンはバイクのケミカル用品や、オープンカーの幌メンテナンス用品を取り扱うメーカーです。

総合評価: 4.1 /総合評価809件 (詳細インプレ数:800件)
買ってよかった/最高:
323
おおむね期待通り:
305
普通/可もなく不可もない:
134
もう少し/残念:
34
お話にならない:
12

MOTOWN:モータウンのメンテナンスのインプレッション (全 256 件中 11 - 20 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
つんさん(インプレ投稿数: 50件 / Myバイク: SR400 )

利用車種: SR400
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

エンジンフィンの洗車に使用してます。柄のマイナス形状部はウエスをあてがって隙間の清掃に使用してます。
ブラシ部はへたりやすいので気をつけた方が良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/04/08 07:01

役に立った

コメント(0)

さわさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: ニンジャ1000 (Z1000SX) )

利用車種: ニンジャ 1000 (Z1000SX)
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
  • 裏面

    裏面

  • スプレーで吹きかける

    スプレーで吹きかける

  • 細かな部分はブラシを使用

    細かな部分はブラシを使用

  • すごく綺麗になりました

    すごく綺麗になりました

ホイールを洗う時、普通のシャンプーだと油汚れが落ちず綺麗になりません。
パーツクリーナーを使うこともありましたが、あんまり良くないと思って購入しました。
モータウンのチェーンクリーナーでチェーンを水洗いした後、そのままホイールクリーナーをホイールに吹きかけてスポンジで洗いました。狭いところはブラシを使って洗ってます。
飛び散ったチェーンルブも簡単に落ちて、足回りがすごく綺麗になりました。
ちょっと高い気もしますが、使いやすいからリピート買いすると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/03/21 18:29

役に立った

コメント(0)

ワークスさん(インプレ投稿数: 110件 / Myバイク: GSX-S1000 )

利用車種: CBR1000RR
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

バイクのシールチェーンの清掃用に使用しています。
使用方法は簡単で、チェーンに満遍なく吹き掛け、浸透した後にブラシで掃除して、水で流すのみです。
これまではスプレー感タイプのチェーンクリーナーを使用していましたが、使いすぎてしまう事が多く、頻繁に購入し直していました。しかし、これに変えてからは少量でしっかり洗浄ができるので、クリーナーの使用量が激減しました。
洗車時に合わせて洗浄すれば、二度手間にもなり難いので、水洗いができる環境の方には、是非おすすめできるチェーンクリーナーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/02/02 13:42

役に立った

コメント(0)

ヨッシーさん(インプレ投稿数: 111件 / Myバイク: クロスカブ110 | ZRX1200ダエグ )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンに水を掛けてから吹き付けてゴシゴシこすり、洗がさ流すだけだから簡単です。洗車したときに合わせてやれば楽です。残念なところは、しつこい汚れは取れにくいところかな。あとすぐになくなる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/27 18:20

役に立った

コメント(0)

ひろさん(インプレ投稿数: 103件 / Myバイク: CBR250RR | CBR1000RR-R FIREBLADE )

利用車種: MT-09
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 4

モチュールやワコーズのチェーンクリーナーも使用しましたが、容量を考えるとコスパ的にこれが一番優れているかとおもいます。
洗車ついでに水で流せるのも気に入っているポイントです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/19 16:37

役に立った

コメント(0)

みっしーさん(インプレ投稿数: 67件 / Myバイク: リトルカブ )

利用車種: YZ125X
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

安くて量も多く、詰め替えタイプが多いのは非常に嬉しいです。性能に関しても普段自分はオフロードバイクの走行後に車体の洗車とチェーン清掃を合わせて行いますが、このクリーナーもまとめて水で流せるため、洗浄の手軽さも魅力的です。無くなってもまたリピート購入したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/13 22:23

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4

【使用状況を教えてください】
長距離ツーリング後など、かなり汚れが堆積している場合

【使ってみていかがでしたか?】
チェーンクリーナーのほうが細かい部分の汚れの落ちはよいです。しかし、あんまりにも汚れがひどいと大量のクリーナーを使ってしまうので、そういうケースではこちらのデグリーザーを使って時間をかけてゆっくり清掃します。チェーンクリーナーと違い、乾かないのでじっくり清掃できます。

【他商品と比較してどうでしたか?】
普段のメンテにはチェーンクリーナー、長距離走った後やチェーン清掃を長期間サボった場合はデグリーザーが良いと思います。

【注意すべきポイントを教えてください】
成分的に洗剤が残っているとシールや金属を痛めそうなのでしっかり水で洗い流してください。
洗浄後は水浸しのままチェーンルブは噴かないでください。ルブが浸透していきません。しっかり水を拭き取った後に乾かしてから噴くか、水置換製のルブが良いと思います。

【一緒に購入するべきアイテム】
水置換製のチェーンルブ

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 22:51

役に立った

コメント(0)

噛ませ忍者さん(インプレ投稿数: 194件 / Myバイク: ZX-6R )

利用車種: ニンジャ 400
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3

【使用状況を教えてください】
リアホイール清掃用に

【使ってみていかがでしたか?】
リアホイールはチェーンオイルとブレーキダストが混じった普通のカーシャンプーだと落としにくい粘性の高い汚れがつきます。その汚れに噴霧して数分放置し、メラニンスポンジで磨いてます。しっかり汚れが落ちます。塗装済みのホイールなどは強く磨くことができないので本品で優しく磨くのがオススメです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
あまり類似品がないような気がしますが、クレンザーやコンパウンド入りの洗剤で磨くのがイヤな人には良いと思います。

【メーカーへの意見・要望】
リアホイールは汚れやすく掃除頻度も高いのでもうちょい安くしてくれると助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/05 22:35

役に立った

コメント(0)

youさん(インプレ投稿数: 1711件 )

利用車種: NSR250R SP
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4
使用感 4

値段も手頃で2枚入り、サイズは小さいが吸収性もまずまずで汚れもそこそこ落ちるのでいいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/11/19 16:06

役に立った

コメント(0)

せいきちさん(インプレ投稿数: 180件 / Myバイク: ツーリングセロー | トレーサー9 GT )

利用車種: ツーリングセロー
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

4.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

チェーンのオイルやブレーキダスト、よく落ちます!軽く水洗いしてからクリーナー吹き付けてしばし放置。その後はスポンジなどでこすり洗いして水で流して完成!です。
水洗いがめんどくさくてチェーンオイル汚れなどは時々パーツクリーナーでふき取ったりしてたけど、やはりホイールの塗装に良くないかも?と思って今シーズンはちゃんとこのクリーナー使ってます(笑)詰め替え用のクリーナーも買いました。
試しになかなか落ちないセローのフロントフォークのアウターに吹き付けてこすったらきれいになりました!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/03 18:59

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP