6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのメンテナンスのインプレッション (全 144 件中 91 - 100 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エイキチさん(インプレ投稿数: 31件 / Myバイク: XR250 )

4.0/5

★★★★★

化学合成オイル全盛の今、鉱物性オイルは選択肢が少なく、良いなと思うものは価格も良くてビックリ!その中でリッター¥1、200円ほどの価格とKTM指定オイルの安心感で選びました。
交換後、慣らし運転程ですがシフトフィーリングはソフトになったようです。もう少し走ってから評価します、とりあえず期待を込めて、星4つにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/13 16:25

役に立った

コメント(0)

紋zさん(インプレ投稿数: 144件 / Myバイク: RGV250 (ガンマ) | KLX250 )

4.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
以前液体時から使用している商品なので迷わず購入。
【実際に使用してみてどうでしたか?】
以前は液体でしたが、粒状にかわってからはキャップ1杯で洗浄できるので、スポンジがへたるまでなくなりません。
液状に比べあわ立ちが少ないですが、バッチリ汚れは落ちます。
【期待外れだった点はありますか?】必須
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】改善点はありません。個人としては液状が好みなのですが、粒状にしたことで液状の数倍は使用可能となってます。
【比較した商品はありますか?】
この商品、一択です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/02 23:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(1)

オレンジさん 

同じの使ってます。モトレックスは安価で品質が良いですよね。

やまはのりかえさん(インプレ投稿数: 14件 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

ヤマハ純正01からの交換
走行はまだ少ししかしていないので、違いが解らないので
何とも言えませんが、交換している時粘度2、5と純正01ではかなり違うのでたぶん違うのでしょう?
とりあえず、もう少し本格的に走行してみようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/16 11:06

役に立った

コメント(0)

黒林檎さん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: SRX600 | R1-Z )

4.0/5

★★★★★

以前から知人がKTMフリーライドに使っていて、全合成なのに安いよー!と勧められてましたが、いまいち納得して無くて、、、
でも、元から安価なところにセールだったので、ついつい買っちゃいました。

今回秋から冬にかけて使い、最初はあまり体感出来ませんでしたが、以前から使っていたオイルに交換してみたらフィールダウンしちゃいました。
てー事は、あくまで自分のバイクには相性が良いみたい。

来春また使ってみます!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/14 00:33

役に立った

コメント(0)

ホールチョットさん(インプレ投稿数: 281件 / Myバイク: モンキー | XE50 | リトルカブ )

4.0/5

★★★★★

以前使っていたNotoilよりも容量が多いのに価格も安くコスパがいいです。

色も吹付け具合がよくわかる色なので、フィルターへの吹付け忘れを防ぐことができます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/07 20:39

役に立った

コメント(0)

TOMさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: KZ1100R | エリミネーター250 | ZR-7/S )

利用車種: ZZR600

4.0/5

★★★★★

この価格帯の全合成オイルの中では、始動性、暖気時間、シフト感、ノイズ軽減のバランスがいいと感じました。
冬場は5W-40、それ以外は10W-50を使い分けています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/01/04 13:18
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

国士越59さん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: BWS125 )

4.0/5

★★★★★

[何が購入の決め手になりましたか?]
スクーター用。 ウエビックでの値段。
インプレッションの評価が概ねよかった。 ブランドイメージ。

[実際に使用してみてどうでしたか?]
タイトル通り、思っていたより良かったです。
写真は右がこのオイルの新品で、左はこのオイルの走行2698kmの交換時。
オイルの色が使用前、使用後で判り易くて良いです。

エンジンフィーリングは500km位までが交換したての感じですが、そこから燃費や吹け上がりが落ちる事はありませんでした。

このオイルを使った期間はH27.7.26~同11.20。
走行条件は主に200~300kmのツーリングで、停車発進は少なく山道ワインディング多め、林道も少々。 
エンジンは34500~37198km間で五年物。

[取付のポイントやコツを教えてください]
BWS125のオイルドレンボルトはプーリーケース側に横向きに入っているので、
外側樹脂製のプーリーケースカバーとリアブレーキワイヤーを外して除けるとオイル交換しやすいです。

[期待外れだった点はありますか?]
ノズルについた曲が注ぐのと逆を向いて、ボトルの形状的にちょっと使いにくい。

[メーカーへの希望・改善点があれば教えて下さい]
ノズルを細くしてもいいから、しなやかに

[比較した商品はありますか?]
エルフ、カストロールなど同ジャンルのもの。 それらより安価でした。

[その他]
先にも書きましたが、オイルの色が使用前後で分かり易いのがいいです。 自分で交換する人は、色の変化を見たいものですから。
と言うのも、最近別の一流メーカー同クラスのオイルを試したら、新品で写真の左くらい濃い色だったので(澄んではいる)
色の変化が判りにくそうなところが期待外れでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/12 01:04
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ニャ太郎さん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: 390DUKE [デューク] | TZR50 | KSR-2 )

利用車種: 390 DUKE

4.0/5

★★★★★

390dukeに2回使用。
このバイクに他のオイルを使った事はないが
きっちり吹け上がり、シフトフィールも不満はなし。
もうちょっと安いとうれしいが、適正価格でしょう。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/11 03:03

役に立った

コメント(0)

yosiさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: 900SS | R1-Z )

利用車種: 900SS

4.0/5

★★★★★

 '92の900SSに夏は15-50、冬は10-40で5年くらい継続使用しています。
 化学合成を使用していた時は、何せイタリア産の古いバイクなのでオイル滲みが多々ありましたがこのオイルに変えてからさほど気にならない程度になりシフトフィーリングが良くなりました。
 2500km目処に交換していますが、性能的には十分使えると思います。
 SC走行時はMOTULですが...

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/17 14:14

役に立った

コメント(0)

ゆうたろうさん(インプレ投稿数: 8件 / Myバイク: W800 | クロスカブ110 )

4.0/5

★★★★★

純正オイル、化学合成油、色々試してみました。
自分の交換頻度や値段などからもこれが一番合っていましたし、なにより性能もいいです。
夏は15-50w
他は10-40wと使い分けて一年通して使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/16 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP