6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのメンテナンスのインプレッション (全 113 件中 71 - 80 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
さん(インプレ投稿数: 390件 / Myバイク: KLX230R | Vストローム1050XT | CRF250L )

5.0/5

★★★★★

KTM純正指定 DOT5.1のフルードです。

他メーカーのフルードと比較するとちょっと高価かもしれませんが、DOT5.1の高性能フルードなので、しょうがないと思います。

缶の形状的にそのまま注ぐことは難しいので、注射器やジョウゴを用意すると良いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/31 19:40

役に立った

コメント(0)

SHOHEIさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: F800GS )

5.0/5

★★★★★

ブレーキパッド交換時の組み付け用にと購入。各ボルトのかじり防止、ブレーキパッドの鳴き止めとしても利用できるということで、汎用さがあります。
ほかのインプレにもあるように、先端にはけがついているので、使いやすいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/08/15 14:13

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正ブレーキフルード
モトレックス5.1DOT ブレーキフルードです。
価格が良心的な価格なのは、メーカーさんが良心的な価格にすることにより、交換の頻度を高めた事にあります。乗り手の事も考えたメーカー(モトレックス)さんは、良い製品を安価に提供してくれてます。
エンジンオイルも全ての油脂類は信頼の純正モトレックスで決まりです。
※注意 ブレーキフルードには種類があります。
DOT4.0  DOT5.0 DOT5.1 

4.0と5.1は混ぜても問題ありませんが、5.0とは混ぜてはいけません。
また、ミネラルオイルとは別物ですので、こちらも混合してはいけません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/26 20:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 必須項目
なんと言っても純正使用オイルだったのが一番の理由です。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 必須項目
若干劣化が早いと思います。
【期待外れだった点はありますか?】 必須項目
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 必須項目
ありません。

【比較した商品はありますか?】 必須項目
ありますが、違いが良くわからないので、純正使用オイルにしました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/23 22:39

役に立った

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

KTM純正品ということで購入してみました、某有名ショップでバイクを購入し初めてのオイル交換なのですが、ん?何これ?って走り出してすぐ分かる位変わりました、滑らかに吹け上がる感じで、ノイズや振動が減り、エンジンに優しい感じがします、ギアもカチッと入り、入れ直しやニュートラルに入る事も無くなりました、こんなに変化を感じたのは初めてです、今まで何が入ってたの?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/18 12:41
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ケルンさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CRF230F

5.0/5

★★★★★

ずっとモトレックス CROSS POWER 4Tの10W60入れてましたが、エンディユーロなどの使い方はしなくなったので、10W50に変更しました。
何か変わるかと思いましたが体感できるような違いは感じませんでした。始動性も、シフトフィーリングも特に変化は感じませんでした。
極寒や、過酷な状況ではエンジン内部に与える影響は違うのだとおもいます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/07/14 23:44

役に立った

コメント(0)

chikafuuuさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: エリミネーター900 | ZL900 | エリミネーター 750 )

5.0/5

★★★★★

納車して2度目のオイル交換、エニは取り扱いがなくなるとのことで、KTM等で信頼を置いているMOTOREXを選択。気温も暑くなってきたことから10W-60あたりが良いだろうと判断しSM450Rに注入。私のSM450Rは街乗りが殆どであり、サーキットなどでぶん回すといったことはまだしていないが、交換後はシフトフィールが良くなった気がする。
そして一番の満足ポイントはコスパであり、4Lで3回くらいは交換できる。オイルに気を使う車種にはもってこいなのではないか!
注ぎ口もグニョンと伸びて注ぎ易い、このオイルでツーリングにも出掛ける予定。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/24 23:18
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

KTM純正指定ブレーキフルードです。
DOT5.1のフルードは、なかなか探しても見つかりませんが、モトレックス(KTM純正)のフルードは比較的安価で購入できました。
DOT4と混合しても使用できますが、一度リザーバータンク内のフルードを抜き取りエアーが入らないように交換したいと思います。
注意はDOT5とDOT5.1は全く違うフルードですので、混合使用はできません。
共通性があるのはDOT4とDOT5.1ですので注意して使用するようにします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/19 22:45

役に立った

こーらぜろさん(インプレ投稿数: 81件 / Myバイク: XJR400 | XR100モタード | CR80R )

5.0/5

★★★★★

2st80ccモトクロッサーに使っています。オイル事体は意外とさらさらして最初は飛び散ってすぐに、なくなりそうだなと思いましたが、時間が経つとジェル状に変わり飛び散りにくくなりました。
値段の割に大容量で気にせず使えていいですね。
おすすめです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/06/03 23:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

usadii3さん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: 125 DUKE

5.0/5

★★★★★

KTM指定オイルというのもあって(部分合成のFomuraでもいいんですけど)125DUKEには、もう何も考えずにこれ、と、決めています。4L缶だとリッター辺りの価格が抑えられるのでいつも4L。100%化学合成のMotorexオイル最上位にしてこの価格ははやり魅力です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/18 18:37

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP