6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのメンテナンスのインプレッション (全 190 件中 61 - 70 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

MOTOGUZZI V7で使用しました。全く問題ありません。ボトルの形状も使い易く良い製品です。最近のエンジンのバイクには、全合成油が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/26 12:19

役に立った

青色単車さん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: フォルツァ(MF08) )

5.0/5

★★★★★
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
フィーリング 5
性能持続性 5
保護性能 5

レーサー用のオイルとして購入。色々なメーカーがあり、どれにしようか迷いましたが、他の方のインプレを参考にしつつ、値段も手ごろだし、全合成油、メーカー指定のオイルということで、購入しました。
それまで300Vを入れており、性能的には特に不満に思うことはありませんでした。ただ、ちょっと高い。いや、結構高い。3000kmスパンなら、このオイルで良いが500km、場合によっては1?2回の走行で交換となると、経済的に、なかなか。
このオイル、試してみましたが、フィーリングとしては、特に変化は感じられません。特に夏場定評のあるオイルメーカーですし、KTMと一緒に作ったというクロスパワーですから、信頼します。KTM EXC-Fが泣くくらいに乗り回せれば、このオイルより更に良いオイルを買えば良いのだろうと思いますが、レーサーを乗りこなせるなんてことはなく、このグレードのオイルを入れておけば間違い無いだろうと思います。無駄に高いオイルを入れるより、自分の技量にあったオイルを入れるというのも、オイル選択の1つの基準になりそうですね。耐久性については、まだわかりませんが、レーサーという特性上早め早めに交換します。そこまで性能が極端に落ちる前に交換に至るのではないかと思っているのですが、マニュアル指定通りに交換しても数百kmで交換ですから、安くて助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/19 23:04

役に立った

コメント(0)

WR400F_yujiさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: XG250 TRICKER [トリッカー] )

5.0/5

★★★★★

ノーマルでも柔らかめなんですが 縮むスピードがもう少し速くしたくて 交換してみました
伸び側が早くなりすぎる予想はしてましたが 乗りずらいほどにはならなかった 縮む側は予想通りの具合になり喜んでおります

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/09 16:47

役に立った

コメント(0)

SCOUT1さん(インプレ投稿数: 21件 / Myバイク: セロー225 | 990ADVENTURE | モンキー125 )

5.0/5

★★★★★

オイル交換ごときに工賃を取られるくらいなら、その金額分しっかりしたブランドのオイルを買うべきですね。
このオイルは夏の暑い時期でもしっかりと粘度を保ってくれるようです。
自分のようなヘタレには限界性能など分かるはずもありませんが、少なくとも普通の使い方で油膜切れなどはないし、ゲロ場や林道、渋滞にハマってもエンジンは音を上げずにしっかりと働いてくれます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/04 21:01

役に立った

コメント(0)

T2さん(インプレ投稿数: 5件 )

5.0/5

★★★★★

毎回このオイルを買ってます。

ホンダのG3を入れてた時よりギヤが入りやすいです。

少し前にエンジンをかなり腕のいいショップでオーバーホールしてもらったのですが、燃焼状態も良く変な焼けも無く
いいオイルだとお墨付きを頂きましたので
これからもこのオイルを使っていこうと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/30 19:27
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

今までは、スプレー式のものや、エンジンオイルを染み込ませて使っていましたが、いまいち性能に難がありそうなのでモトレックスを使ってみることにしました。
フィルター全体に馴染みやすいのと、粘りで、性能面で期待できそうです。
土埃の中を走行するので、エアフィルター管理はしっかりしておきたいものです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 20:28
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ARAさん(インプレ投稿数: 129件 )

利用車種: YZ250F

5.0/5

★★★★★

今までは灯油で洗っていましたが、灯油を結構な量使用するのと、処理に困っていました。
モトレックスは、少量で済むのと水で洗い流せるところが助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/08 20:19

役に立った

コメント(0)

ロッシトムさん(インプレ投稿数: 45件 / Myバイク: ZX-6RR NINJA [ニンジャ] | WR250R | KX100 )

利用車種: WR250R

5.0/5

★★★★★

WRがオイル漏れしてたので、シールキットと一緒に購入しました、今までのよりも柔らかめで、動きが速くなった気がしたので、かなり硬めにセットし直しました、今までが間違ってたんでしょうけどすごくコースのジャンプやギャップが安定して走れるようになりました、KTMの純正ということなので、信頼度も高いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/06 21:29

役に立った

コメント(0)

なっちさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: XJR1300 )

利用車種: YZF-R1

5.0/5

★★★★★

クロスプレーン'09R1に使いました。同じ価格帯の100%化学合成のレプソルからの変更です。
まずはシフトの入りが良くなりました。レプソルは交換直後もシフトがやや固めだったので、これはオイルそのものの効果と思われます。
あと、エンジンもスムーズに回る様になった感じですが、これはそこそこ劣化したオイルとの比較なので、なんとも言えません。
今後は、この初期性能がどの程度維持できるか、チェックして行きたいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/06/04 19:42

役に立った

コメント(0)

まさきさん(インプレ投稿数: 46件 )

利用車種: R100GS

5.0/5

★★★★★

これまで近くのホームセンターで安い製品を購入していました。しかし、最近は大幅な値上げ。こちらの製品より高くなってしました。
交換してシフトもしっかり入るようになりました。お薦めできる製品かと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/22 21:06

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP