6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

MOTOREX:モトレックス

ユーザーによる MOTOREX:モトレックス のブランド評価

KTM指定オイルとして有名なスイス製オイル「モトレックス (MOTOREX)」 。その高性能にも関わらず、ロープライスを目標としています。それは交換頻度を高めてもらうことで、常に新鮮なオイルのもつ最高のパフォーマンスを提供するため。オイル以外のケミカル類も非常に充実しています。

総合評価: 4.3 /総合評価402件 (詳細インプレ数:391件)
買ってよかった/最高:
197
おおむね期待通り:
145
普通/可もなく不可もない:
46
もう少し/残念:
8
お話にならない:
5

MOTOREX:モトレックスのメンテナンスのインプレッション (全 110 件中 51 - 60 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
dadaさん(インプレ投稿数: 49件 )

5.0/5

★★★★★

KTMの純正指定品だった為に購入しました。これ以外使った事がないので他のオイルと比較は出来ませんが、有名メーカーなので間違いないと思います!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/01 21:08

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

スポンジタイプのエアフィルターをお使いの方にオススメです。
液状タイプのオイルですと、ポリ袋に液を入れて手でもみもみと、後片付けも大変な作業になりますが、こちらのスプレーを使用すれば、簡単に手を汚さずに作業できます。

また、フィルターオイルを塗布した所は、モトレックスのメーカー色と同じ色が付きますので、スプレーの吹き付け忘れ、ムラなくオイルを塗布できます。

スプレー容器、量、も多く、頻繁にフィルターを交換洗浄出来て、車両をいつもベストな状態で維持できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 13:23
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

モトレックス商品は、価格が安く設定されており、大変ありがたいです。メーカーのコンセプトでもある、価格を控えて、頻繁に交換、洗浄してもらいたいという、気持ちのいい価格で大変満足しています。
性能も、高い価格のクリーナーと変わらず、良く汚れが落ちてくれます。

スポンジタイプのフィルターをお使いの方は、もっと有名なメーカーのクリーナーもありますが、1度モトレックス商品を使ってみてはいかがでしょうか?

モトレックスは、kTM の推奨メーカーでもありますので、安心して使用でき、性能も良い物が多いです。
また、外国メーカーにありがちな取説が英語表記ではなく、代理店のデイトナが、日本語版の取説を添付貼りつけしてくれるので、安心して使用できます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/11 13:13
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

MOTOマッスルさん(インプレ投稿数: 36件 / Myバイク: GPz750/F | RF900 )

5.0/5

★★★★★

BW's125用で購入。
普段2、000km毎にオイル交換を行っていますが、今回MOTOREXモトレックス SCOOTER 4Tは初投入です。
良いです!
交換直後、圧縮比が戻った感覚です。
持続性に期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/11/07 20:36

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】 
価格が安かったですし、油脂関係に強いメーカーだったので購入しました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
バケツに本剤を入れて水で薄めて使用しましたが、少量でも泡立ちが良く、気持ち良く洗車できました。
ただ、どの薬剤も同じだと思いますが、夏場の炎天下での洗車だと、素早く作業して水洗いしなければ薬剤が車両に残ります。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【比較した商品はありますか?】
ありません。洗車に薬剤を今まで使った事がありませんでした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/19 17:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
ハイグレードoilが、こんなに安く購入出来たからです。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
素人なので、oilの固い柔らかいは乗った感じでは違いがわかりませんでした。
また、シフトのフィーリングも1000キロで交換しているので、いつも良い状況です。
この値段ですから、oil交換を頻繁にやって、いつも車両をベストな状態にしています。

【期待外れだった点はありますか?】 
ありません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
ありません。
メーカーステッカーを作ってほしいです。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。 車両純正指定oilなので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/16 12:53
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM Lc4 エンジン純正指定オイルなので、迷わず購入しました。
数あるオイルの中でも、ハイグレードオイルがこんなにお手頃に手に入る事も購入の決め手になりました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】 
おおよそ1000キロまでは初期性能を発揮すると思います。
次第にオイルは黒くなってきますが、オイルが良く不純物を吸着している証拠とおもいます。
いつもは、モトレックスのクロスパワー10-60を入れていましたが、これから寒くなるので、オイルもやや柔らかくしました。

【期待外れだった点はありますか?】
全くありません。
価格が高いオイルと、モトレックスの違いがわかりません。

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
全くありません。
価格が安くて助かってます。

【比較した商品はありますか?】 
ありません。他のメーカー車両にもモトレックス入れてます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/12 21:46

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

【何が購入の決め手になりましたか?】
KTM LC4純正オイルだったのが購入の決め手になりました。
しかも、オイルは最高級品ですが、価格が控えめで安い。
安いので、頻繁に交換できて、たえずエンジンが絶好調な状態を保てます。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
1000キロぐらいで、オイルは黒くなりますが、オイルがエンジン内の汚れを良く吸着してくれている証拠だと思います。シフトの入り具合等はあまり変化がありません。いつも良く入ります。

【期待外れだった点はありますか?】 
全くありません

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】 
まったくありません

【比較した商品はありますか?】
あります。同メーカーの10-60のオイルです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 08:21

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

今まで使っていた10-60のオイルでは若干固いと思ったので今回は10-50のPOWER SYNTにしてみました。
モトレックスは商品の価格を抑えて、オイルの交換頻度を高め、エンジン性能を高める狙いがあるそうです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/10 08:14
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

TAK!!さん(インプレ投稿数: 37件 / Myバイク: XTZ125 )

利用車種: XTZ125

5.0/5

★★★★★

元バイク屋さんのオフロードの師匠の勧めで、買いました。長年の経験といろいろ試した結果、行き着いた商品らしいので、勧められるままに購入。なので間違い無いと思います。オイルとは、違い、スプレータイプは、使い易いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/10/06 11:24

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP