6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

antlion:アントライオン

ユーザーによる antlion:アントライオン のブランド評価

アルミ合金の持つ質感を大事にし、独自のデザインと切削技術により軽量化かつ高級感のあるパーツを展開しているアントライオン。レバーやトップブリッジなど数多くのパーツが展開され、その切削痕は美麗の一言。

総合評価: 4.2 /総合評価890件 (詳細インプレ数:877件)
買ってよかった/最高:
375
おおむね期待通り:
360
普通/可もなく不可もない:
111
もう少し/残念:
24
お話にならない:
18

antlion:アントライオンのメンテナンスのインプレッション (全 75 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
×× ××× ×○×○×○さん(インプレ投稿数: 744件 )

5.0/5

★★★★★

アントライオン製品の代名詞であるビレットレバー。
ビレットレバーの支点部でもあり調節部である、アジャスターピース。



当方の購入後の後悔としては。。。
レバーと同色にする事が多いアジャスターピースとの配色を熟考すれば良かったかなと思っております。。。。

機能性と同様に、外観向上の目的のとしてのカスタマイズにもなりますから、シルバー・レバーにゴールド・アジャスターピースにすれば良かったかなと思っております。。。



画像内容は、既に3年以上に渡り使用真っ只中の、ゼファー750用のビレット・ブレーキレバー&アジャスターピースになります。

(1): 自らタッチアップで黒塗装を施した、アントライオンのロゴ文字。

(2): リアルカーボンをΦ13mmの丸型にカッティングしたものを、アジャスターピースの中央の丸い窪みへの貼り付け。

上記のデコレーションを施して、幾分外観がブラッシュアップされた気がします。。。



W650に、
ゼファー750用の純正ブレーキレバーを換装し、
更に、アントライオン製のビレット・ブレーキレバーを装着。

ブレーキレバー位置の調節が出来ないW650には、ゼファー750のブレーキレバーへの換装は有意義なカスタマイズでもあります。

そして、アントライオン製のビレットブレーキレバーへの換装は、既存のW650のフロントブレーキへの入力が絶妙になります。

当方にとりましては、これはマストアイテムとしてカスタマイズパーツになりました!!!



流石、アントライオンのビレットレバー!!!

そう頷ける逸品でもある所以は、実はアジャスターピースの完成度の高さにあるのかもしれません!!!

アジャスト位置を明確にさせるドットホールでのマーキング処理は好感が持てますし、何より、アジャスターピース側面のローレット加工がグローブをしたままでの操作性がすこぶる容易にさせます!!!

数多あるカスタマイズパーツの中でも珍しく、嬉しさのボルテージを維持し続ける素晴らしいパーツであると思わずにいられません!!!
このアジャスターピース、レバーと同等の高精度にうっとりです!!!

素直に嬉しい。
そう思える所以は、ブレーキレバーよりも、むしろ、アジャスターピースの方だと思いますヨ!!!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/08/18 16:51

役に立った

コメント(0)

tomさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ZX-12R )

5.0/5

★★★★★

12Rに乗っているのですが、このバイク手のでかい欧米人向けの逆輸入車。そのくせクラッチの位置調整がありません。平均的日本人の私としては純正のクラッチレバー位置では少々遠くそして重いクラッチはちょっと苦痛でありました。
そこで評判のよいこのレバーに交換しました。
使用感は評判通りすばらしいですね。しっかり指の力が掛かります。なにより削り出しの質感は抜群です。
メーカーHPでは万が一のクラッチレバーに負担が掛かったときも折れずにグンニャリいくそうです。その修正もしてくれるみたいです。
幸運なことにそのような状況にあったことはありませんが安心して使用できるパーツですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/23 13:20

役に立った

コメント(0)

やっちゃんさん(インプレ投稿数: 535件 / Myバイク: ADDRESSV125 [アドレス] )

5.0/5

★★★★★

値段はけっこう高いとは思いますけど、取り付けるとその価値が分かると思います。
純正に比べて棒状ですので、私にはちょうど良かったです。
色は深い青のやつにしました。
欠点としては、純正と同じように立ちコケすると曲がったりするので十分に注意してください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2010/03/15 10:37

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

05年式XJR1300のFCRに使用しました。
当初アクティブのハイスロTYPE1と同社スロットルケーブルを使用しましたが、長さが合わず(長すぎ)ケーブル自体の動きも悪い為、ケーブル長さが細かく選べケーブル自体が柔らかいアントライオンにしました。

<良い点>
・インナーケーブルとアウターケーブルの長さ関係がFCRにはドンピシャ合ってます。
・全体の長さ関係もXJR&FCRには調度良い
・ケーブルが柔らかいのでアクセル操作が軽く(スムーズ)なります。
・アウターケーブルの外径が細くすっきりとします。

<悪い点>
・ナシ

非常に良いケーブルだと思います、FCRはスロットルが重いのでケーブル抵抗&取り回しは重要です。お薦めの一品だと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/12/21 11:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ミッチーさん(インプレ投稿数: 219件 / Myバイク: ZX-12R | PCX125 | ZX-6R )

5.0/5

★★★★★

現在のスーパースポーツやレーサーには当たり前のように付いているパワーレバー。少ない入力で反応してくれる優れものですがこのアントライオン製レバーは操作性はもちろんですが、見た目の芸術性がずば抜けています。

カラーバリエーションがいくつかありますが、自分はチタンブルーをチョイスしました。ブルーといっても実際はシルバーに近いのでブレーキレバーがシルバーの方には違和感ないと思います。

光の加減でちょいブルーに見えたり見えなかったりするところや、控え目に彫ってあるアントライオンのロゴ、そして軽量化に貢献している肉抜きされている部分など全てがオーナーの所有欲を高めてくれます。

バイクにオーリンズなどゴールドをワンポイントにされている方は思い切ってカラーをゴールドにされてもいいかも知れません。

レバーの価格としては決して安くはないと思いますが、価格以上に見合った品質は十分ある商品だと思います。よって☆5つとします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/06/15 10:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

価格的には少々?高価ですが、専用のアジャスターピースと組み合わせる事により、純正レバー以上に自分の手の大きさに合わせる事が出来ます。
個人的には下手なカスタムパーツを装着するより、良く操作する部分であるこの様なパーツを変更して体に合わせてやる事により、バイクと長く付き合えるかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

遊助's Styleさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

クラッチ側を同商品に交換したので、ブレーキ側も同じ商品に交換致しました。
確かに価格は良い価格ですが、純正品とは質感が全然違います。決して目立つパーツでは有りませんが、さりげないカスタムには良いのではないでしょうか。
専用のアジャスターピースと組み合わせる事によって、好みのレバー位置に合わせる事が可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/05/18 11:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

青い月さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: YZF-R1 | セロー 250 )

5.0/5

★★★★★

直接手に触れるものだし、ここでの他のインプレを見て以前から気になっていました。

交換作業そのものはノーマルレバーのカラーを流用するときに打ち込んで抜かなければならないこと以外は手間はかかりません。
高級感のある見た目になりました。
肝心のインプレッションですが、まずはレバー位置をノーマルレバーと同じつまみ位置から始めました。

同じつまみ位置だとするとノーマルに比べると若干近いかな、という印象です。握った感じは、すごく力が入りやすくていいです。ノーマルではレバー位置が近いと、力が入りにくい印象でしたがこれは違います。コントロールできる&力が入る感じでとてもいいです。
お勧めできますよ。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/04/06 10:53

役に立った

コメント(0)

5.0/5

★★★★★

NISSINの別体マスターに使用しています。

ノーマルの鋳造部品にはない、削り出しならではの質感… 素晴らしいの一言です。

綺麗なカーブを描くレバーの、指の当たる角の部分は、綺麗なRで面取りが施され、しかもそのRが、レバーの曲率によって微妙に大きさが違う。
しかも、全体に残るマシニングの切削跡は絶妙で、決して指に引っ掛かったりはせず、それでいてひと目で「ビレットパーツ」であることが判る。
芸の細かい作り込みですね。

ノーマルレバーよりも、少し外側に指が掛かるようにカーブがついているので、少しパワーレバー気味になるようです。
それでいて、長さはノーマルよりも短めで、ハンドルに対しての収まり具合は、これの方がいいです。

値段なりの価値のある、文句ナシに「逸品」といえる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/03/02 10:01

役に立った

コメント(0)

ちょうさん(インプレ投稿数: 83件 / Myバイク: CB1000スーパーフォア(ビッグワン) )

5.0/5

★★★★★

もはや何も言うまい。「良い物は良い」この一言です。

質感最高、ノーマルより微妙に細めのレバーなので指をかけ易く扱い易い。
レバーの遠近調整もノーマルより細かく調整できる。
アルマイトの発色も良い感じ。
今迄何回と無く言ってきましたがあえてもう1回。

見過ごされる事の多いパーツですが人がバイクに直接触れる「接点」なので、こう言ったパーツこそ拘りのある物を選びたいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2009/02/16 10:35

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP