6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

METALLICO:メタリカ

ユーザーによる METALLICO:メタリカ のブランド評価

特殊な摩材の配合によりブレーキパッドの常識を覆した世界最高のブレーキパッド「メタリカ」。制動力とコントロール性能のいずれもが高次元なバランスで、WGPレースチームに供給されるものと市販されるものが同一のアイテムという驚異のブレーキパッドです。文字通りのレーシング・パフォーマンスをご体感下さい。

総合評価: 4.5 /総合評価104件 (詳細インプレ数:101件)
買ってよかった/最高:
55
おおむね期待通り:
44
普通/可もなく不可もない:
4
もう少し/残念:
0
お話にならない:
0

METALLICO:メタリカのメンテナンスのインプレッション (全 12 件中 1 - 10 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
エンジ猫さん(インプレ投稿数: 172件 )

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

最高のレーシングパッドです。まずベースプレートの厚さからくる熱容量の大きさ。パッドの良し悪しは走行後、外してベースプレートを合わせて見れば直ぐわかります。多くのパッドは反ってしまってピッタリ当たりません。これはベースプレートの熱容量、更に加工時の残留応力が高温化で解放される影響です。メタリカのベースプレートはレーザーカットなので、理論上加工時の残留応力がほぼゼロです。反ったパッドが怖いのは効きだけでなく、キャリパー、ローターにもダメージを与えることです。また引きずりでフェードも起こしやすくなります。ブレーキは命がかかるもの、なのでしっかりしたものはMUSTですね。摩材も素晴らしく、ドライもウエットも効きますし、ライフも長いです。ちなみにパッドが減ったときの性能低下は摩材の摩擦係数が変わるわけでなく、キャリパーピストンの出代が大きくなることによる剛性低下が支配的、なのでキャリパー次第ともいえます。そもそもメタリカをプロデュースしている嶋根さんは日本のレースエンジニアのレジェンド。長らく本物しか残れない世界でリスペクトされている氏が送り出しているパッド、悪いわけがありません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/07/04 14:35
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

松ノ字さん(インプレ投稿数: 368件 / Myバイク: S1000RR | Z800 | YZF-R1 レースベース車 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 4

非常に効きが良いです。マスターとの相性もあるかもしれませんが、初期制動が強い印象を受けました。なのでガツンと効く感じが好みの方は良いかもしれません。そして長寿命な点も良いと思います。耐久レースで使用されるのも頷けます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 19:35

役に立った

コメント(0)

おっくんさん(インプレ投稿数: 98件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSX-R1000R

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 3
制動性能 5
フィーリング 5

バックプレートが打ち抜き材じゃなく切削加工材だとタッチが良いと聞きましてこれにしました。
実際タッチが良く嬉しいです。
初期制動からブレーキを掛けた分の効き方をしてくれるので使い易いです。
ライフはまだ分かりません。これで持ちが良ければ言う事なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/06/27 17:52
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

Bloodさん(インプレ投稿数: 218件 / Myバイク: ZR-7/S | Z1000J | ジェベル250XC )

利用車種: Z1000J

4.0/5

★★★★★
品質・質感 0
コストパフォーマンス 3
ライフ 0
制動性能 5
フィーリング 4
  • ローターは純正より大径のサンスター製です

    ローターは純正より大径のサンスター製です

APレーシングのCP2696キャリパーに使っています。
ローターはサンスター製トラッドタイプで、純正より径が大きくなっています。
制動時に鳴きますが、良く効きます。
ライフの評価をするほど使っていませんが、それほど悪くないと聞いています。
パッドは消耗品なので、もう少し財布に優しいと助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/29 01:54

役に立った

コメント(0)

jinaizeさん(インプレ投稿数: 3件 )

利用車種: GSX-R1000R

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

公道では軽く握るだけで十分。攻めたい時にはガツンと効くし、制動力も申し分無しです。以前、GSX-R750で使っていた時には、1万キロ近く走っても残量はありました。サーキットでも、なかなか頼りになりましたよ!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/04/23 19:24
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

メロン。さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: CUB90 [カブ] | R1-Z | VTR250 )

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 4
制動性能 5
フィーリング 4

ジクーと比較して色々と情報を調べてから購入しました。デイトナゴールドからの交換です。

制動力は上がりますが、コントロール性がそれほどシビアになる事はありませんでした。
握り込んでいくとしっかり効いてきます。
低温でも問題ありません。まだウェットは試していません。
状態の悪いキャリパーやマスターシリンダーでパットだけこれに替えるとかえって危ないかもしれません。
概ね良好なので、おすすめできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/01/15 09:16

役に立った

コメント(0)

ちたんぼるとさん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: GSX-R1000

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

ブレンボローターと同時交換で、パッドだけの効果は判断できませんが、凄く効くようになりました。
組み合わせなのか個体差なのか分かりませんが、ブレーキ鳴きが出るようになりました。
パッドの面取りを丁寧に行っても鳴きは止まりませんが、走行中はあまり気になりません。

サーキットでは今までの感覚でブレーキ握ると減速し過ぎてしまいタイムが落ちてしまうくらいでした。コントロールし易いので不安が全く無くなりました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/11/05 23:53

役に立った

コメント(0)

みなみ@奈良さん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: RSV4 | GYRO [ジャイロ] )

利用車種: RSV4

4.6/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 3
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

今まではZCOO-C使っていましたが、ブレンボラジアルキャリパーなので初期制動力が上がるとギクシャクしそうなのでインプレを参考に採用しました。
結果として大正解でリニアなタッチでスムーズに減速出来て握ればリニアに制動力が立ち上がり、ワインディングが楽しく走れます。
後、バックプレートの厚みが0.5mm厚いのですが、タッチがイイのもそれのお蔭かな?と思ってます。
ライフはマダマダ乗れてませんので未知数ですが、次回も使いたい良いパットです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/08/05 20:49

役に立った

コメント(0)

Jolly-Guysさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: HAYABUSA | ホーネット600S | DYNA LOWRIDER )

利用車種: HAYABUSA

4.4/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 2
ライフ 5
制動性能 5
フィーリング 5

旧隼の純正トキコ6ポットの時から愛用していました。スタンダードスペックながら純正パッドとは比較にならない制動力とコントロールのしやすさはZICOOより好みでした。
今回キャリパーをブレンボ4ポットに変更したので、スペック03を入れてみました。
非常にコントロールしやすく、高い制動力で期待通りです。
値段は高いですが、他のパッドには戻れません。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/07/24 08:47

役に立った

コメント(0)

カネさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: TZR250R )

利用車種: TZR250R

4.0/5

★★★★★

R6マスターにメッシュホース、サンスターのディスクでの感想です。
ディスクの慣らし用に購入したデイトナのハイパーシンタードのフィーリングがいまひとつだったのと、格安だったので慣らし用と割り切っていたので、一皮むけたところでこちらに交換。
初期からマイルドながら十分な効き。
握れば握っただけ効くコントロール性も気に入りました。
何度組み直しても何故か鳴くのと、純正やデイトナと比べるとバックプレートとパッド材の比率が逆ではないかと言うほどパッド材が薄くてバックプレートが厚いです。安定した制動力はしっかりしたバックプレートの恩恵でしょうが、耐久性が心配です。ただ、事前に調べた限りは持ちが良いのでコスパ的にはトントンとの評価を比較的多く見受けたため、鵜呑みにして期待です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/03 21:25
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP