6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのメンテナンスのインプレッション (全 279 件中 251 - 260 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

4.0/5

★★★★★

基本的には通常、目にしない部品かも知れませんが、写真の使用済の様に均等につぶれていれば排気漏れもなくOKだと思います。
特にKITACOのガスケットは丸々して厚みがあると思いますので、
マフラーを外した時には惜しまずに新品に交換したいと思います。
細かい部品こそ新品に交換すると気分+機械的にもGOODです。
これからも消耗品のひとつとして常備したいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

ぴこりんさん(インプレ投稿数: 120件 / Myバイク: モンキーBAJA | スーパーカブ110 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
振動の多いバイクではないがやはり使っているのといないのとでは安心感が違う
コレでもしネジが外れたらどうしたら良いのでしょう・・・

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/02 14:54

役に立った

コメント(0)

はなさん(インプレ投稿数: 43件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 | VRSCD V-ROD NIGHTROD )

4.0/5

★★★★★

マフラー清掃で集合管を外した為、取付け時に使用しました。
量的にも多すぎないし、価格も安く、指でぬって適度に伸びてくれるので使い易かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/01 20:21

役に立った

コメント(0)

まえのきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SRX400 | ゼルビス | グロム )

4.0/5

★★★★★

ape50の王道のスプロケットの交換ですが、一般的には16丁が主流のようです。
しかし、自分は最高速や加速だけでなく、燃費も気になるので、なるべくそこそこ
の速度を低い回転数で走りたいという希望があったので、この17丁にしました。

装着した結果ですが、17丁でも加速はしっかりしています。
出だしはむしろ17丁の方がいいと思います。
ただし、向かい風だと、16丁よりかなり失速してしまいます。
通常の走行では関係ない話ですが。

注意して欲しい点として、取り付けは注意が必要だと思います。
やはり16丁より、歯数が一つ多いだけあって、
チェーンの長さがギリギリです。
着かないことはないと思いますので、試してみてはいかがでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/26 18:40

役に立った

コメント(0)

B1さん(インプレ投稿数: 484件 / Myバイク: KSR-2 | リトルカブ | ジョグポシェ )

4.0/5

★★★★★

トディにとりつけました。リアが鳴くのでシュー交換ついでにキタコにしてみました。
キタコはライニングに溝があるのでカスの目詰まりがおきにくそうなのと効きもよさそうでしたのでえらびました。
鳴き対策にライニングの端を棒やすりで斜めに削り鳴き止めスプレーを端側だけスプレーして組つけました。
鳴きも収まり効きもいいので満足しています。
リア側なのでマフラー外さないと交換できないのが面倒でした。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/25 19:02

役に立った

コメント(0)

まえのきさん(インプレ投稿数: 12件 / Myバイク: SRX400 | ゼルビス | グロム )

4.0/5

★★★★★

自分は、もともと某メーカーの内部がファンネル型の
エアクリーナーを使用していましたが、
汚れがひどくなり、
また、ブリーザーホースの取り付け部が
欲しいと感じた為、この商品に買い替えました。
取り付けた感想ですが、
某メーカーのファンネル型のエアクリーナーと
大差ありませんでした。
確かに、ファンネルの恩恵なのか、
高回転域では、某メーカーの物の方が、
気持ちよく回りますが、
なんてったって、この商品は、全天候型。
雨の日も以前みたいに気にする事はなく走る事ができます。
また、ブリーザーホースの取り付け部もしっかりとしており、
大変満足です。
ただ、ブリーザーホースがインマニのせいなのか、
キャブのせいなのか、取り付け部ギリギリで、
エアクリーナーが苦しそうです(笑)
しかし、ホースを買えば問題ないと思います。

★が一つ少ないのは、値段です。
もう少し、安くても良いのでは
と思う気がします。

ただ、商品はいいと思うので、
雨でも乗る方は、これがベストだと
思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/18 17:04

役に立った

コメント(0)

satoさん(インプレ投稿数: 54件 / Myバイク: CBR400RR | TT250R RAID | ZEPHYR750 [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

10年前、錆が酷かったタンクを、錆取り剤で処理した後、このコーティング剤で
内部処理しました。

今現在、そのタンクを覗いてみても錆びは全く起きていません。

この小さな容器(容量)で、10~15Lほどのタンクでしたら、二・三個はコーティング
できる量ですが、一度蓋をあけてしまうと取り置きが出来ません。
(一旦蓋を開けてしまうと、その後密封しても固まってしまいます)
なので、錆を防止したいタンクを揃えて一度に作業すると、かなりお得だと思います。

タンク一個の施工でも、3000円強で錆びから開放されるので、旧車等タンクが
廃盤になってしまっているオートバイには是非お勧めします。
錆でタンクに穴が空いてしまうと、3000円強では修理できませんし、最悪、
修復不可能なんて事もありますので・・・

ちなみに、私は所有するバイクの三台にこのコーティング剤で処理してます。
(三台とも、タンクは既にメーカー欠品している車両なので・・・)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/13 15:05
8人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

うめ('ω')さん(インプレ投稿数: 40件 / Myバイク: TZR50 )

4.0/5

★★★★★

ノーマルのワイヤーがへたってしまったので交換しました。

やはり赤ということでワンポイントになり、ルックスはいいと思います。
性能は純正新品同等ぐらいなのかなーと思いますが詳細は知りません。
数ヶ月使用してますが問題等ありませんでした。

ありがとうございました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/07 19:57

役に立った

コメント(0)

なおさん(インプレ投稿数: 87件 / Myバイク: FTR223 | アドレスV125S | アドレスV125SS )

利用車種: FTR223

4.0/5

★★★★★

フロントのディスクローターを別ホイールに移し変える際に使用しました。
まだまだ寒さで気温があがらない状況での使用でしたが、液体ベースでしたので木工用ボンド感覚で使いやすいです。
色もピンクで塗った箇所も分かりますし、寒さに関係なく、当たり前に普通に使えることが、ちょっぴり感動です(笑)。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

ぐ・りーんさん(インプレ投稿数: 48件 / Myバイク: KTM RC8 1190 | ADDRESSV125 [アドレス] | MT-09 )

4.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
ローターボルトに使用しました。
液状と知らず買いましたが、数滴垂らすだけでネジ山に浸透するので便利ですね。
ふだんの整備であまり使用しないので少ない量ですが、これくらいで丁度良い感じです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:26

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP