6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

KITACO:キタコ

ユーザーによる KITACO:キタコ のブランド評価

4ミニパーツを中心に、様々な商品をリリースしているブランドが「キタコ」です。ほとんどの車両に使用されているマフラーガスケットなど、必要不可欠な商品を多数リリース。

総合評価: 4.2 /総合評価8314件 (詳細インプレ数:8085件)
買ってよかった/最高:
3720
おおむね期待通り:
3001
普通/可もなく不可もない:
1169
もう少し/残念:
235
お話にならない:
156

KITACO:キタコのメンテナンスのインプレッション (全 411 件中 101 - 110 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
メルパパさん(インプレ投稿数: 10件 / Myバイク: ゴリラ | モンキー | CRM80 )

利用車種: モンキー

4.4/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

信頼のブランドなのに、コストパフォーマンスが高いのでサイズ変更の度に購入しています。
できれば、この価格のままからバリエーションが欲しいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/10/05 17:09

役に立った

コメント(0)

kさん(インプレ投稿数: 14件 / Myバイク: KSR110 | CBR250RR | DAYTONA675 [デイトナ] )

利用車種: KSR110

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 4
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

FCR28キャブのパワーフィルター化に購入しました。
値段も安く、お試し&使い捨て感覚で使えて、大変満足しています(*^_^*)

耐久性に関しては、2年(6000?)ほど使用していますが、今のところ交換が必要な状態にはなっていません。

次回も購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/09/22 11:00

役に立った

コメント(0)

朝比奈さん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: エイプ50 | ニンジャ250 ABS | ニンジャ250 )

利用車種: エイプ50

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

バイガード購入して取り付けたらブレーキが名一杯抑えきれず角度がついたこのレバーを購入。
取り付けは簡単で10分で装着完了!
角度も申し分ない感じで握りも大分楽になりました。ブレーキレバーの角度がややキツくなっているためブレーキのかけ具合がかなり良き感じです。
それと見栄えが綺麗になりかなり満足です。
この商品を取り付け後バイクショップの店員と話しをしたら加工しないとつけれないパターンがたまにあるみたいなので注意が必要かも?

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/31 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ワンリーフさん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: CBR250RR(2017-) )

利用車種: CBR250RR (MC51)

4.5/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4

新型CBR250RR(MC51)のフルエキを買ったので、同時に注文。
まだ適合確認が取れていないようでしたが、ダメ元でこちらを購入。
旧型CBR250RR(MC22)の記載がありました。4気筒と同じサイズか?と思いながら注文。
結果ドンピシャでした。
不安な方は純正を購入した方がいいと思いますが、とりあえず取り付けできて排気漏れもありませんので、参考情報としておきます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/17 22:11
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

てっちゃまさん(インプレ投稿数: 68件 )

利用車種: KSR110

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

109ccから124ccへボアアップしたので、高速側に振ってみようかと思い、STD14丁から15丁へ変更してみました。
取り付けはサークリップを外して付け替えるだけなので簡単でした。
試しに走ってみたフィーリングは...こんなもんなのかな?ってところでした。
耐久性はまだ分かりません。
キタコのスプロケットは安いので、いろいろな丁数を試してみようかと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/16 17:52

役に立った

コメント(0)

TT-Rさん(インプレ投稿数: 183件 / Myバイク: Ninja 650 | KLX125 | CB250R )

利用車種: XTZ125

4.8/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 4
  • 取り付けはホルダーよりも純正のサークリップの使用をお勧めする。

    取り付けはホルダーよりも純正のサークリップの使用をお勧めする。

  • 純正ワッシャーも使った方がガタが少ない。

    純正ワッシャーも使った方がガタが少ない。

  • 上がキタコ13丁、下がヤマハ純正14丁

    上がキタコ13丁、下がヤマハ純正14丁

  • 重量差は取り付けボルト類まで含むとキタコ80g、純正120g

    重量差は取り付けボルト類まで含むとキタコ80g、純正120g

このスプロケットは本来TZ50などヤマハ2サイクル50ccで428サイズのチェーンを使うバイク用である。
 ところがスプラインがTTR125と同じなのでTTR系のXTZ125やYBR125にも流用できる。
他にも使えるスプロケットはあるが、丁数が豊富でいろいろなギヤ比を選べるのがこのスプロケットの利点である。
 今回はXTZ125の純正14丁を一枚下げて13丁にした。
 取り付けにはヤマハ純正のサークリップ(純正品番99099-18400)とワッシャー(純正品番90209-16209)を使うのが良い。
理由はホルダープレートを使って取り付ける場合は、ホルダの大きさが2種類あって、スプラインは合うけど、ホルダ?が着かないということが生じるが、サークリップの場合はその様なミスマッチがないからだ。
 取り付けは難しくない。1丁上げる場合はドライブチェーンが届かなくなるということも起きるが、下げる場合は、チェーンの張りで対応できる。
 XTZ125の場合は10mmのボルトで止まっているスプロケットカバーを取り外し、元の純正スプロケットをヘキサゴンレンチを使って取り外して、入れ替えるだけである。
取り付けにはもちろんサークリッププライヤーが必要である。
 交換後はギア比を下げた分の効果が出る。
 加速が少しだけよくなる。超低速が使い易くなる。
反面、最高速と燃費は少し落ちるが、林道で最高速は不要だし、スロットルを開けることの多い林道では燃費の低下はほとんど感じないから、オフロードを走りたい人には、必ずやって欲しい改造の一つである。
 純正ではないので、耐久性に不安があるという人もいるかもしれないが、125程度の出力では、耐久性はドライブチェーンのメンテが大きく左右する。
 きちんと注油されていれば、耐久性の問題は無い。今まで何度も使ってきたが、減りが早いと感じたことはない。
 またわずかではあるが、キタコギアとサークリップの組み合わせは純正ギアとホルダの組み合わせよりも軽量である。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/08/05 23:55
5人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

TOMTOMさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: グロム | ZX-14R | ZX-25R )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5

交換後、1万km以上走行しています。
最近、チェーンののびが激しくなったので、スプロケを前後、交換します。
遮水ので、良いと思いますので、十分満足できる商品です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2017/08/01 22:29

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

4.2/5

★★★★★
品質・質感 5
コストパフォーマンス 5

まだ取り付け間もないですが、なかなか汎用部品が少ないなか、在庫もあり助かりました。
丁数がもう少し選択できれば、なお有り難いです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/22 17:42

役に立った

コメント(0)

左近(sakon)さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: ニンジャ400 | PCX125 | グロム )

利用車種: グロム

4.2/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 5
  • パッケージ

    パッケージ

  • トルクをしっかりかける

    トルクをしっかりかける

  • 左右のスケール合わせて、チェーンの張りを合わせてください。

    左右のスケール合わせて、チェーンの張りを合わせてください。

  • ブラックは、リアが引き締まります。

    ブラックは、リアが引き締まります。

  • ここが外れても驚かない事σ(^_^;)

    ここが外れても驚かない事σ(^_^;)

【何が購入の決め手になりましたか?】価格
【実際に使用してみてどうでしたか?】純正に比べて200g弱軽くなったせいか、軽快に走る
【取付は難しかったですか?(ハードパーツの場合)】チェーン交換した事ある方なら楽勝でしょう。
【取付のポイントやコツを教えてください(ハードパーツの場合)】ナットを締める時は、バランス良く締めないとガタつきの原因。しっかりトルクかけましょう。
【期待外れだった点はありますか?】表面加工がイマイチ
【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】スプロケットがパッケージ内を動くんで小傷が多い。改善してほしい。
【比較した商品はありますか?】必須
【その他】任意

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/19 16:47

役に立った

コメント(0)

しゅうさん(インプレ投稿数: 11件 / Myバイク: XR100モタード | スーパーカブ110 | スーパーカブ110 )

利用車種: XR100モタード

4.3/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 4

クラッチ調整、ケーブル調整しても、操作フィールとギヤの入りがいまいちよくないので、交換しました。
前のバイクでも付けてたキタコ クラッチケーブル。
コスト低く気に入ってたので、今回もこれにしました。
試走後感想、レバー操作も軽く、ギヤの入りも感じいいです。
耐久性がまだわからないので、そこは★4つです。
アウターケーブル色黒があればなおいい!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/07/15 15:52

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP