6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1934件 (詳細インプレ数:1885件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのメンテナンスのインプレッション (全 807 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
乗り物バカさん(インプレ投稿数: 19件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ )

利用車種: MT-09

5.0/5

★★★★★

チェーンメンテの為に購入しました。
今まではタイヤを浮かせて回してを繰り返してメンテしてましたが、メンテナンススタンドがあると作業効率が違いすぎます!
もっと早く買っておけば良かった!
力はない方ですがスタンドのセットも解除も簡単にできました。
マイナス点は1回使っただけで地面に触れている部分の塗装がハゲてしまう事です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/20 21:13

役に立った

コメント(0)

しゅんくんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★


サーキットでリヤスタンドをかけるまでの間に使えるものを探していて、こちらを購入しました。他社でもいくつか出ているようですが、信頼のブランドでなおかつナイスプライス、これが決め手でした。早速使ってみましたが、全く問題なしです。ただ使用するにあたって少しだけ考えて使わなければいけなかったりもします。
サーキットでは、ピットインなどで自分が止まる位置にあらかじめこのスタンドを置いておく必要があります。で、こちらのスタンドをかけてリヤスタンドをかける、といった感じですかね。ちょっとした移動の時は、ステップに掛ける穴もあるので持ち運びにも困りませんよ。
高さも調節できますし、自分のマシンに合わせて使いやすい角度にマシンをアジャストできます。レーサー車両はサイドスタンドが無いものがほとんどだと思うので、お持ちでない方は、是非ともご購入をオススメします!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/19 22:05

役に立った

コメント(0)

パンさん(インプレ投稿数: 15件 )

利用車種: VTR250

5.0/5

★★★★★

マイバイクにセンタースタンドが無いのでチェーンに油を指したりチェーン交換タイヤのパンクなどの修理などに大活躍しています。使い方はスイングアームの下に引っ掛けてバイクを引くだけで簡単に持ち上がります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/05/05 13:35
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アルトリコーダーさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: NSR250R )

利用車種: CBR600RR

5.0/5

★★★★★

車両がレーサーにつきサイドスタンドがないので購入しました。

メンテナンススタンドもあるんですが、ちょっとだけ停めたい時に面倒で・・・

また自宅の保管環境的にサイドスタンドが欲しかったのでこちらを購入!

強度に不安はありますが大丈夫かなと思います(笑)
とにかく使用方法が簡単で助かります!

あって損はないですね!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/30 18:42

役に立った

コメント(0)

長尾泰三さん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: ZRX1100

5.0/5

★★★★★

ZRX専用V字フックを使用するため購入しました。
これで前後共スタンドはJ-TRIP製になりました。
さすが各ワークスチームでも使用されているだけあって
良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/29 19:10

役に立った

コメント(0)

茶太郎さん(インプレ投稿数: 77件 / Myバイク: CBR650F )

5.0/5

★★★★★

基本的に一人でメンテナンスするので、楽にリフトアップできるロングタイプを購入。

ショートタイプだと、慣れと多少の力加減が必要なのに対し、ロングなら片手で簡単にリフトアップできたので、体重が軽い方や一人でメンテナンスする方なんかには特におすすめです。

ショートと比べて金額差が無いので好きな方をしっかり選べます。

ロングのデメリットとしては、使用時、保管時共に場所をとることくらい。
あと、注意点としては、郵送時の梱包サイズがかなり大きいです。

車体を支えつつ、片手で楽にスタンドを掛けられる安心感はロングタイプならでは。
J-TRIPのロングローラースタンド、これから大事に使っていきたいです(^^)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/19 21:47
3人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

naoさん(インプレ投稿数: 42件 / Myバイク: M1000XR )

5.0/5

★★★★★

J-TRIPJトリップ ワイドショートローラーリアスタンド
セールだったので思い切って購入しました。
こんなに便利だと思わなかったです。もっと早く購入すれば良かったです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/10 21:02

役に立った

コメント(0)

しゅんくんさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: GPZ900R )

利用車種: GSX-R600

5.0/5

★★★★★

レーサーにはあると大変楽で嬉しい、ステップスタンド。サーキットではサイドスタンドを外して走るため、これがあると本当に重宝します。毎回ピットで誰かの助けを求めてマシンから降りたりスタンドをかけたりするのは…と、思ったらコスパ面でも本当にオススメです!このスタンドをかけたあとに、リヤスタンド、これでバッチリです。高さも簡単に調節できるので、どんなマシンにも対応しているかと思います。もちろん可動式でないステップ限定ですが。そして、サーキットでピットインしてくる時は、あらかじめ自分のマシンから降りる場所に、このステップスタンドを置いておかなきゃ何も意味はありませんよ。(笑)
値段とクオリティ、間違いなくJ-tripですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/04 12:43

役に立った

コメント(0)

Ninjaさん(インプレ投稿数: 38件 / Myバイク: ZX-10R )

5.0/5

★★★★★

もともと使用していたメンテスタンドがL受タイプ。
このサイトで購入した物ですがL受でも十分なレベルでしたが、やはり洗車後やタイヤ交換などでアップさせる場合に少し不安を感じたのでV受に変更しました。

ミニモトさんのFR兼用スタンドに取り付けるため、はめ合いに一抹の不安がありましたがギリギリ取り付け可能でした。

L受の方が扱い易く万人受けしやすそうですが、安定感はV受に軍配が上がりますね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/29 11:29

役に立った

コメント(0)

桔梗屋さん(インプレ投稿数: 27件 / Myバイク: V-MAX 1200 )

利用車種: V-MAX 1200

5.0/5

★★★★★

Vmax1200はスイングアームの形状からL字受けが使えない、V受けのフックを付けようにも無理(デフが邪魔)…このセット以外選択肢はありません。
最初は左手を離すのが怖いのですが、慣れてしまえばセンタースタンドより楽にかけられ、作業中も安定感があります。
貫通シャフトの剛性はかなり高いですが、確実に幅を合わせて撓みが出ないようにしないと曲げてしまいますね(汗)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/26 21:57
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP