6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

J-TRIP:ジェイトリップ

ユーザーによる J-TRIP:ジェイトリップ のブランド評価

最先端の技術と材質、デザインを取り込み30年以上メンテナンススタンドを作り続けているJトリップ。その信頼と実績から、全国の警察本部の白バイ等の整備、全日本ロードレース選手権にも使用されています。

総合評価: 4.3 /総合評価1935件 (詳細インプレ数:1886件)
買ってよかった/最高:
966
おおむね期待通り:
699
普通/可もなく不可もない:
196
もう少し/残念:
47
お話にならない:
24

J-TRIP:ジェイトリップのメンテナンスのインプレッション (全 138 件中 21 - 30 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
トッシーさん(インプレ投稿数: 185件 / Myバイク: MT-07 | スポーツカブC115 )

利用車種: MT-07
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
MT-07に社外のスタンドフックを取り付け。
フックの位置がとても低いため、リフトに要する力を下げるために導入しました。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
これまで購入したスタンド受けと異なり、溶接のスパッタ痕がとても多くて見苦しい。
ちょっと残念。

【使ってみていかがでしたか?】
これを使うことでリフト量をかなり下げることができました。
ショートローラースタンドでも片手でリフトできます。
(元々は全体重をかけないとリフトできなかった)

【注意すべきポイントを教えてください】
車種にも依存しますが、
ワイドタイプのスタンドでないと幅が足りない場合が多いと思います。
(クランク部分で片側30mmほど使っているため)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/07/08 21:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

シュウさん(インプレ投稿数: 217件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

利用車種: Z1000 (水冷)
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 3
取り付けやすさ 4

ちょっと前にリアスタンドがモデルチェンジしたと知り
詳しく聞くとこの部品が追加されただけとの事
これを着ければ現行モデルにバージョンアップ!(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/15 17:56

役に立った

コメント(0)

Dukeさん(インプレ投稿数: 410件 / Myバイク: GSX-R600 | WR155R | BRUTALE1090RR )

身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/76-80kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 4
使用感 3
取り付けやすさ 5

【使用状況を教えてください】
元々使っていたJトリップ製のリアスタンドに使いました。
これを使うとガタがなくなるという話を聞いたので注文。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
どうして今までなかったんだろうというような作りの商品ですが、こういう改善好きです。

【使ってみていかがでしたか?】
確かにガタなくなりました!
が、もともとネジ穴がガタ来ているとダメみたいですね。もう古いスタンド使っているなら一度買い換えてしまった方がいいかもです。

【注意すべきポイントを教えてください】
ナットの付ける方向に気を付ければ問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/05/05 18:56

役に立った

コメント(0)

750S2さん(インプレ投稿数: 102件 / Myバイク: GSX750S カタナ )

利用車種: GSX750S カタナ
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
使用感 4
取り付けやすさ 5
  • 届いた品物はゴールドで少しキズが・・・

    届いた品物はゴールドで少しキズが・・・

  • フロントスタンドとドッキング

    フロントスタンドとドッキング

  • ステム下の穴とのドッキング

    ステム下の穴とのドッキング

カタナではカウル等に干渉しないでフロントアップできるスタンドは無いようですね。
団長様のFBをちょっと覗かせてもらった際に紹介されていたので無くならないうちに・・・と思って購入しておきました。
当時はWebikeさんでお取り扱いが無かったので他のShopから購入です。
取り付けは全く問題ないのですが個体差なのかフロント16インチの二型カタナのステム下の穴が他の車両より大きいのか分かりませんが19mm径だとガバガバな感じです。
首が長いしガバガバだし団長のFBでも「アタッチメントでテコが効いてしまうため、スタンドアップしたままの乗車などは・・・」と注意喚起されていたので過度な負荷はかけたくないですね。
紹介されている画像ではブラックなのですが届いた品物は大当たり?なのかゴールド。
少し傷がいってるのが残念でしたが使用に伴い傷つくでしょうから了としました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/21 18:29
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(2)

軽量化以上に体重が増えたさん 

傷ではなくてアルマイト処理するときに受けていたところではないでしょうか
これが有ればカタナに使えるんでしょうか、興味ありです

750S2さん 

「軽量化以上に体重が増えた」さん、コメントありがとうございます。いつも御インプレは参考にさせていただいています。
アルマイト処理の際にそんなことがあるんですね。これくらいのことは気にしていませんが一応お知らせ程度に書き込んでおきました。
本日J-Tripさんのフロントスタンドも届きましたので試着したところ私のナナハンでは問題なかったこと確認しました。そちらは別途インプレ予定です。
ただ私の「フロント16インチのナナハン二型」には適合であるだけかもしれません。
フェンダーとカウルの隙間が大っきいですし・・・・
19インチとなると私には判断できず・・・申し訳ありません。
ただあのカタナ界の巨人がFBで紹介なさっていたくらいですから・・・・

ゆうきさん(インプレ投稿数: 105件 / Myバイク: KX250F | ZX-25R )

利用車種: ZX-25R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/66-70kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
品質・質感 2

UNITからも同様のスタンドが出ているのですが
収納サイズが大きいのでこちらにしました。
単管が0.5m刻みで売られているのはバイクにとってちょうど良く
1.5m×2本と1mの既製品をそのまま使用してみました。
当方大径パイプカッターを持っているので加工はいくらでもできるので
高さ方向をもう少しカットしてコンパクトにして
安定感を上げたほうが良さそうです。

スタンドは耐荷重500kgまでとのことで、
非常に丈夫で大きくて重いです。
ただしちゃんと垂直に加重がかかる状態でないと構造上あまり安定しないので
高重量の場合、十分注意して使用しないといけないでしょう。

使い勝手は本当に説明文や見た目の印象そのままです。

気になる点は、単管の直径に対して挿入穴が大きすぎるのではないかという点と
その他リアメンテナンススタンド等を使用しておりますが、塗装の質が悪い(弱い)気がします。
前後メンテナンススタンドと比べて入手性も悪いようですし、
あまり需要がないので手抜きしているのでは?と疑ってしまいます。

とは言うものの、アイディアが良い製品で非常に助かります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/02/07 09:29
4人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

野良猫Mitchieさん(インプレ投稿数: 33件 / Myバイク: Z1000 (水冷) )

3.8/5

★★★★★
品質・質感 3
コストパフォーマンス 2

14年式MC41 CBR250RにてL受けセット1とセットで使用。高さは真ん中の調節穴でちょうど良いリアタイヤの浮き具合です。

古いローラー無しのメンテナンススタンドより買い替えで、デイトナ製メンテナンススタンドと迷った挙句コスパより定番の安心感を得る為こちらを購入。

外観の質感はパッと見は必要な箇所に必要な補強が入っており質実剛健な作りに見えるが、溶接の合わせ目等影になっている部分には塗装が行き届いていなかったり溶接のスパッタごと塗装されていたりと若干粗がある感じで、ここからサビてこないか不安には感じる。
数種類の色があるが自分は不意のつまづき等の事故を防ぐ為、メンテナンス用品は赤等の目立つ色をチョイスしています。

使用感はとても良く、流石ホームページでも使い易さを研究して改良を重ねていると豪語するだけあってスタンドアップ・スタンドダウン共に全く苦労することも無くスムーズそのもの。
ローラー無しのスタンドで慣れている分このイージーさとスムーズさには驚きました。
250ccのフルカウルを上げ下げする分には公式の手順さえ守っていれば全く苦労する事はありません。
上げた後の安定感もかなりのもので、激しめに揺すってみても外れそうになる事もなくビタっと安定しているので冬季保管兼整備用に使用して耐久性を見極めている最中です。

ここからは永く使う為に自分がしているサビ対策を紹介します。
まず、地面に接する部分のフレームの塗装がすぐ剥げてそこからサビてしまう問題には某百均で販売されている猫用壁引っ掻き傷防止シートを3cm程の幅にカットして貼っています(画像2参照)
ドライヤーで熱しながら貼ると皺もつきにくくシッカリ貼れます。
貼った後も厚みが出ないので、使用感や安定感に悪影響を及ぼさない上に安上がりなのでオススメです。
ついでにプライスタグが本体に貼られていて剥がしにくい問題もドライヤーでガンガンに熱して剥がせば糊残りなく楽に剥がせます(画像3参照)

後は定期的に(洗車後等水を使う作業後は特に)シリコンスプレーを吹いたウエス等で表面をコーティングしてあげる事でサビにくく永く使用出来ます。
※ローラーにはかからないように注意

総評としては、物はシッカリしていて使用している方の評価も高いので安心感が欲しい方にはオススメできます。
コスパで言えばデイトナ製の方が良いので、予算と用途に合わせてお好みで良いかと思います。
(デイトナ製は保管時の使用は推奨していませんので)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/11/30 17:54
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

T・Aさん(インプレ投稿数: 64件 / Myバイク: ザンザス | ZX-6R )

3.5/5

★★★★★
品質・質感 4
コストパフォーマンス 3

作りはしっかりしており安心して使えます。マイナー車種の場合は使えるかしっかり確認した方がいいです。当方ザンザスという希少車種ですが、既に使用できているという情報がありましたので購入しました。
同メーカーから車体に取り付けるアルマイトカラーのフックが出ておりますが、受けと当たるので綺麗なアルマイトカラーは見るも無惨に剥がれ落ちますので対策が必要です。
値段的にもう少し安ければというのが唯一のマイナスポイントではないでしょうか。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/28 12:43

役に立った

コメント(0)

キャンプくんさん(インプレ投稿数: 173件 / Myバイク: WR250R )

3.3/5

★★★★★
品質・質感 4
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

J-TRIPのショートローラーリアスタンドを使用しています。
オフ車用にL字受けセットを追加購入しましたが、スイングアーム下側にチェーンガイドがついてるためL字受けをうまく受けられません。
ちょっと無理やり使っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/10/18 08:17

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

リアスタンドを買って、シャフトを買い忘れる人もいるかもしれません。
自分の車両にあった径を購入しわすれないようにしてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:16

役に立った

コメント(0)

GotRacingさん(インプレ投稿数: 305件 / Myバイク: Dragster200 | CRF125F | SM250R )

3.0/5

★★★★★
品質・質感 3
性能・機能 3
コストパフォーマンス 3
使いやすさ 3

Jトリップのスタンドを購入した際に、付いてきますが、決まった車種だけに使っていると他のカラーを使いません。
違う車種に使おうと思ったときに大抵紛失してしまっています。
次回からは紛失しないように確り管理しようと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/09/30 08:12

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP