6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

HONDA:ホンダ

ユーザーによる HONDA:ホンダ のブランド評価

説明不要の世界ブランド「ホンダ」。そのバイクは圧倒的な信頼性と高性能を誇ります。その商品の品質と魅力はバイク用品やケミカルなどでも健在です。何を選ぶか迷ったら「ホンダ」の商品をどうぞ。

総合評価: 4.2 /総合評価3349件 (詳細インプレ数:3182件)
買ってよかった/最高:
1564
おおむね期待通り:
1152
普通/可もなく不可もない:
485
もう少し/残念:
71
お話にならない:
51

HONDA:ホンダのメンテナンスのインプレッション (全 284 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
なまはげさん(インプレ投稿数: 67件 )

利用車種: VERSYS 1000
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/71-75kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 3

バイク本体と同様に最近は年々オイル価格も高騰している。なるべく安いときの購入しようとしており、ヤマハにしたり、ホンダにしたりと特にメーカーにはこだわらないが、10W?30のオイルは銘柄が少なくなっている感があり、今回はこのオイルにした。安心して使えるオイルだと感じる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/12/29 20:48

役に立った

コメント(0)

CB399SFさん(インプレ投稿数: 100件 / Myバイク: CB400スーパーフォア )

入数:1L
利用車種: CB400スーパーフォア
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/86-90kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

以前、鉱物油のg1は一度入れて、g4の方が楽しい!となりg4を使っていましたが、g4がペール缶で割安で手に入らなくなってからはヤマハのプレミアムシンセを入れています。

10w40のヤマハプレミアムシンセにループの添加剤をいれたものと
g1 5w30の比較をしたいと思います。
正直悪くないと思っていて、コスパで考えてもそんなに悪くないかもとは思っています。

5w30なので更け上がりが柔らかい感じがしていいですね
ただ他にいい点が特に見つかりませんでした!

ヤマハのプレミアムシンセに満足していて、遊びで添加剤いれているのですがそれで満足していて、そこから買い換えるほどではないかなという感じです。

ぢ、今のペール缶が空になったら、また買ってみてもいいかなという感じです

以前、ドリームの店員さんがいってましたが、基本的に本田のバイクはg1でテストされているので迷うならg1いれておけば間違いないっす!といっていました。
迷ったらとりあえずこれでおけです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/11/21 09:28
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 3件 )

容量:1L
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

【使用状況を教えてください】
G1で500km走った後にG3に交換
【使ってみていかがでしたか?】
回したがシフトフィールや振動の違いがわからない
【他商品と比較してどうでしたか?】
キャブ車なら違いがわかるかも
【注意すべきポイントを教えてください】
オイルイーターなのでG3みたいな良いオイルを入れても意味なし
次からは量り売りで一番安いG2にします。
▼他にもこんな項目があると役立ちます
付属品の有無
ホースが付いてこなかった

一緒に購入するべきアイテム
ミニサイズのオイルジョッキ
純正ガスケット

メーカーへの意見・要望
値上げしないで

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ NO・・・オススメできません。

投稿日付: 2022/10/31 20:39

役に立った

コメント(0)

kazuyoさん(インプレ投稿数: 10件 )

内容量:180ml(08C80-HACJ42)
利用車種: CRF250 RALLY
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/61-65kg 体型/痩せ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
コストパフォーマンス 2
使用感 4
  • タイヤに着いてしまった。

    タイヤに着いてしまった。

初めてのチェーンメンテ、チョット使ってみた。
なぁるほど飛び火した箇所も白く目立つ。
おしろいパウダーを思い出す。
白いチェーンも悪くないけど、油だから周りに付着しないようシッカリ養生する必要はある。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/11 09:25

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

利用車種: CBR650F
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

ホンダウルトラG2です。
ホンダのスポーツバイクで使われることが多いオイルですね。

基準として使ったオイルです。
というのも、例えば有名メーカーのオイルを入れたとして、それが良いのか、悪いのか、その判断をするには「〇〇と比較してどうなのか」という基準になる物が必要になるからです。
その基準とはしっかりとテストで使われた物=純正品であるべきだと思います。

なので、ホンダ車ならこのオイルで200キロ?400キロ程度走って、その車両でオイルがどの程度劣化していくのかなどを把握するために使うのです。

オイル単体としてみれば秀でた性能があるわけではありませんが、コスト的にも無難なオイルという感じです。
逆に言えば、オイルに拘らなければこれ入れておけばとりあえず問題なし、という感じでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/09/01 23:08
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

タクトさん(インプレ投稿数: 193件 / Myバイク: CBR650F )

容量:0.5L
利用車種: XLディグリー
身長・体重・体型: 身長/161-165cm 体重/56-60kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
コストパフォーマンス 4
性能持続性 4

ブレーキフルードです。dot4の車両ならどれでも使えます。
この商品、物はいいんですが単純に量が多い。
一台で前後の交換をしたとしてもかなり余ります。
フルードは吸湿性が高いので一度開けてしまうと・・・

もっと少ない量が良いですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/26 01:39

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 2件 )

容量:1L

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

可もなく不可もなしなので長年使用しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/08/01 11:19

役に立った

コメント(0)

TAKA-BASSさん(インプレ投稿数: 134件 )

容量:1L
利用車種: プレスカブ50
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
性能持続性 3

おおむね評判がいいので使ってみました

カブには十分すぎるオイルですね

軽く回る印象です

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/07/25 16:07

役に立った

コメント(0)

モグライダーさん(インプレ投稿数: 233件 / Myバイク: Rebel 250 | PCX125 | VFR800Xクロスランナー )

利用車種: CRF250RX
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/81-85kg 体型/ガッチリ型

3.0/5

★★★★★
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 0
コストパフォーマンス 0
性能持続性 0
  • CFR250RX(CRF250R)の2022適合です。

    CFR250RX(CRF250R)の2022適合です。

HONDAの純正オイルフィルターです。
納車後の慣らし走行後の一発目のオイル交換にて使用しました。
CRF250RXは2022年モデルでフルモデルチェンジとなっており、適合のオイルフィルターが見当たらなかったのでショップに問い合わせたところ、直近のHONDAオフロードコンペモデルはだいたい一緒と伺い、こちらを購入しました。取り付けてみると確かにスポっと適合しました。今後もこれでいこうかな。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2022/06/28 05:38

役に立った

コメント(0)

ミロさん(インプレ投稿数: 28件 / Myバイク: CBR600RR | グロム )

容量:1L
利用車種: CBR600RR
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

3.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
効果 効果なし 効果あり
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
性能持続性 2

素人がオイルの性能やフィーリングを感じやすいのは、シフトフィーリングが一番分かり易いのではないでしょうか?!オイル交換したてはとても良く感じ、ギヤがスコスコで軽く入る感じがします。しかし1000キロ走って熱も入れば当初とは明らかにシフトフィーリングが悪化します。自分だけが感じているのかと思ったのですが、知り合いの方も同じG3を使って全く同じ感じになると言っておられました。通常の潤滑は問題無いと思いますが、やっぱりバイクは何回もチェンジするものなので気になったしまいます。自分は使っても2000キロですかね。そうなるとコスパは悪いですね。ホンダも他社の様に10W40の100%化学合成を出してくれないですかね。

投稿日付: 2022/06/27 22:26
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランド紹介ページ

ブランドで絞り込む

PAGE TOP