6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

GS YUASA:GSユアサ

ユーザーによる GS YUASA:GSユアサ のブランド評価

鉛蓄電池において日本国内シェア1位、世界でもトップクラスのシェアを誇るGSユアサ。MotoGPへ参戦するホンダファクトリー車にも搭載されており、高品質で安心・安全なバッテリーが魅力。前身の旧日本電池と旧ユアサ コーポレーションは共に設立100周年を迎え、GSユアサは電池技術の革新と提案を続けていく。

総合評価: 4.3 /総合評価181件 (詳細インプレ数:172件)
買ってよかった/最高:
97
おおむね期待通り:
53
普通/可もなく不可もない:
19
もう少し/残念:
4
お話にならない:
6

GS YUASA:GSユアサのメンテナンスのインプレッション (全 57 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
ニャ~さん(インプレ投稿数: 27件 )

利用車種: クロスカブ110
身長・体重・体型: 身長/176-180cm 体重/66-70kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5
  • 梱包状態です

    梱包状態です

JA10クロスカブに取り付け
新車購入から7年が経ち、セルの回り方が苦しそうに回るので
そろそろ寿命?かと思い交換のために購入

毎日、通勤に使っていますがそろそろバッテリーも寿命かと思い
純正と同じ信頼のGSユアサにしてみました
交換は多少のスキルがあれば大丈夫です、そんなにむずかしい作業ではありません
ただ、液別注入式なので取り付け前に、バッテリー液を注入する作業が発生します
初期充電しなくても使える様ですが、寿命を延ばしたいのであれば初期充電は必嵩!
作業前に取説を良く読む事をオススメします
交換後はエンジンも勢いよく軽く掛かる様に成り満足しています
また、7年ぐらい使えるとうれしいかな?(笑)

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/12/24 00:12
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

鬼気合さん(インプレ投稿数: 244件 / Myバイク: シグナスX | スカイウェイブ250 タイプM )

利用車種: シグナスX
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/101-300kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

7年弱使用したショーライバッテリーが電圧は14v超えてるのですが、ホーンが鳴らなかったり
走行中やアイドル時の電圧も低く限界に。

 液別のバッテリーでユアサを選びました。

 液入りはいつ充填したか分からず不安があるのでいつも液別を購入しています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/30 20:21

役に立った

コメント(0)

副部長さん(インプレ投稿数: 288件 / Myバイク: ダックス | ボルト )

利用車種: ダックス
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/76-80kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 3
ライフ 5
  • 使用する前に補充電しました。

    使用する前に補充電しました。

  • 交換前

    交換前

  • 交換後。当たり前ですがジャストフィットです!

    交換後。当たり前ですがジャストフィットです!

ホンダのダックスで使用を始めて1年半経ちましたが、問題なく使用できています。
さすがの耐久性ですね。
今回、全波整流化を行うことで更にバッテリーの性能を引き出すことが出来るようになりました。
それほど高価でもないので、次もこの商品を購入すると思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/10/19 06:45

役に立った

コメント(0)

甘党さん(インプレ投稿数: 801件 / Myバイク: GSX-R125 | スーパーカブ50 | SR400 )

利用車種: スーパーカブ50
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/56-60kg 体型/痩せ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

バッテリーなんて消耗品と思い、安い海外製ばかり使ってたのですが、やはり耐久性に難があり、純正で採用されてるこちらのバッテリーを去年冬に買いました。

良い点
●耐久性。冬の間不動にしてる期間が多かったのですが、全く問題なくエンジンがかかりました。
冬は放電しますからね、耐久性は重要。
●価格もそこまで高くないので、性能とコスパを考えると安いと思います。
●台湾といってもユアサなので信頼できる。

悪い点
●無し。

バッテリーなんて、なんでも同じって思う人も多いと思いますが、きちんとしたバッテリーを選んだ方が長持ちしますし、ランニングコストが良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/04/13 18:22

役に立った

コメント(0)

White Fangさん(インプレ投稿数: 255件 / Myバイク: ZRX1200ダエグ | ZX-14R | ニンジャ 1000SX )

利用車種: ZX-14R
身長・体重・体型: 身長/171-175cm 体重/61-65kg 体型/普通

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 4
ライフ 4
  • 液注入?

    液注入?

  • マニュアル(保証書)も付いているので液別体タイプでもハードルは高くないです。

    マニュアル(保証書)も付いているので液別体タイプでもハードルは高くないです。

  • 14Rは右サイドカバーの裏側にバッテリー置き場があります。

    14Rは右サイドカバーの裏側にバッテリー置き場があります。

【使用状況を教えてください】
交換後1週間ほど経過。良好。

【届いたものはイメージ通りでしたか?】
イメージ通り。必要なものは揃っています。

【使ってみていかがでしたか?】
液注入直後でも電圧を測定した結果、使用可能状態でした。
それでも長持ちさせる意味合いでトリクル充電で6時間くらい行いました。
交換後は車両アイドリング状態で14.6V。エンジンのかかりは良好になりました。

【注意すべきポイントを教えてください】
説明書にも書いてありますが、補充液は差し込む際には抵抗がありますが躊躇せずいっきに押し込む。
片側3つ液中のうちどちらか一つでも泡が出ていることを確認できればOK。
液注入時は化学反応を起こしているので安定させるまで時間としては30分以上かけた方がいいです。

【他商品と比較してどうでしたか?】
純正は古河製バッテリーでしたのでその比較ですが今は品質や性能も目立った差はないと思います。ですが昔からの印象が抜けず信頼と安定した性能を発揮するユアサ製を選択しました。

▼他にもこんな項目があると役立ちます
取付けのポイントやコツ:端子は一応清掃し接点復活剤を塗布。能力を引き出すためにはトリクル充電で満充電した後に使用した方が良いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/28 22:31

役に立った

コメント(0)

マッツさん(インプレ投稿数: 1548件 / Myバイク: KLX250ES | バンバン90 | スーパーカブ110 )

利用車種: アクシストリート
身長・体重・体型: 身長/166-170cm 体重/66-70kg 体型/ガッチリ型

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 5

いやいややっぱりユアサバッテリーですね??通勤用スペシャルのアクシストリート君に積んでから2回目の冬を無事越せました。流石に気温が4度を下回ると退勤時は少しスターターの回りが弱くてヒヤヒヤしますが、無事2年持ちました。あとどれくらい持つか追って報告します

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2021/03/12 22:25

役に立った

コメント(0)

5sonlineさん(インプレ投稿数: 29件 / Myバイク: アドレスV125S リミテッド | ZX-10R )

5.0/5

★★★★★
使用シチュエーション 街乗り向き ツーリング サーキット
作業スキル 初心者 プロ級
品質・質感 5
ライフ 4
  • 古いほうのバッテリ0

    古いほうのバッテリ0

  • 取り外し

    取り外し

  • 新品

    新品

  • 新品

    新品

今のZX-10Rを購入したときに、すでにバッテリーが弱っており、交換推奨の状態でした。
イグニッションをONにしたときに、12.1Vになっており、心なしかセルの回りが弱い。

交換する際に他社含めいろいろ見たけど、乗り方としては1か月に1回乗るかどうかの
回数なので、思い切って奮発し、GSユアサのを購入

購入して取付を行い、ONにすると、12.8Vを指しており
セルも元気に回る!これから冬本番で1?2回しか乗らないと思うので、そういった人には
高くてもいいものがいいかもしれないです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2020/12/27 17:15

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 1件 )

5.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 0
耐久性 0

社外品のバッテリーは残念ながら、4ヶ月持たなかったので、純正仕様のGSYUASA にしました。いまのところスタータスイッチ押した途端エンジンがかかりセルが回った途端エンジンがかかりセルが回った感じがしない位掛かりが良かったです。
後は何年持つかですが、以前のGSYUASA はかなりの年数使えました。出先でエンジンがかからないのは大変辛いものです。キックも今のバイクは付いていないので

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2017/05/17 19:16

役に立った

コメント(0)

マンチカンさん(インプレ投稿数: 261件 / Myバイク: スーパージョグZR )

5.0/5

★★★★★

信頼あるメーカーで寿命が長いです!現在、9年目になりますが、まだ衰える感じがしません。やはりバッテリーは信頼あるメーカーの物に限ります!1000円程のバッテリーを毎年交換するよりも絶対に良いです!何よりもトラブルの心配がないのが良いです!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/04/21 11:09

役に立った

コメント(0)

SRの人さん(インプレ投稿数: 11件 )

5.0/5

★★★★★

初めて開放型バッテリーの交換を行ってみました。希硫酸を3つのセルにそれぞれ入れていくのですが、液量も余らずにぴったり入り、今現在も問題なく使用できています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/12/07 08:03

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

カテゴリで絞り込む

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP