6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

K-CON:キタココンビニパーツ

ユーザーによる K-CON:キタココンビニパーツ のブランド評価

ユーザーの求める物を形にする。汎用小物専門ブランド「K・CON」 「自分のバイクのメンテナンスやチューニングは、出来るだけ自分でしたい!」 そんなサンデーメカニックユーザーを応援するためにKITACO が新たに立ち上げた汎用小物専門ブランド。 ジャストフィットがきっとある!

総合評価: 4.3 /総合評価1803件 (詳細インプレ数:1746件)
買ってよかった/最高:
920
おおむね期待通り:
521
普通/可もなく不可もない:
298
もう少し/残念:
32
お話にならない:
14

K-CON:キタココンビニパーツのメンテナンスのインプレッション (全 342 件中 291 - 300 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

5.0/5

★★★★★

車のマフラーの射熱板が外れかかって共振し、ビビリ音がしていたため、この液状ガスケットで補修した。
接着後はビビリ音も一切しなくなり、しっかりと射熱板を接着できたようだ。
液状ガスケットは一度開封してしまうと長期保管が出来ないので、このサイズはとても助かった。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/06 18:29

役に立った

xl883cさん(インプレ投稿数: 34件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】
キタコ KITACO ブレーキディスクパッドグリスをバイク用に購入しました。余った分は自動車に使用しました。問題なくOKです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/06/04 18:29

役に立った

コメント(0)

tatsu74さん(インプレ投稿数: 39件 / Myバイク: GSX-R1000R )

利用車種: GSR750

5.0/5

★★★★★

社外ウインカー、ライセンスランプ接続の為購入しました。
 ライセンスランプも同一形状の為問題なく取付できました。コネクターを設置すれば簡単に純正に戻せるので気に入っています。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/13 17:59

役に立った

コメント(0)

アブラゼミさん(インプレ投稿数: 162件 / Myバイク: GSR250 )

利用車種: GSR250

5.0/5

★★★★★

キタコ製、GSR250用のフロントウインカーガーニッシュに付属していたことで、初めてこの商品の存在を知りました。

用途は、両面テープ等を貼り付ける際の下地作りを行うためのもの。

個別包装されたパッケージの中には、プライマーとクリーナー成分が染み込ませてある不織布が入っており、接着対象にそのまま塗り付けて使用する使い切りタイプのものです。

トルエンが含有されていることから、パッケージにはこれでもかと言うほど、使用に当たっての注意喚起の文言がずらずらと並んでおり、ちょっとビビってしまいます。

そもそも、カウルの滑らかな塗装面とアクリルフォームの両面テープの相性は悪くないはずですし、ここでわざわざ多少なりとも危険な薬品を使う必要があるんだろうか?という疑問もあったのですが、折角同梱されているからにはやはり理由があるのだろう、ということで使用してみることに。

袋から取り出した瞬間から、不織布からあっという間に成分が揮発し始めますので、慌てない程度に手早い作業が必要になります。

作業にはゴム手袋はもちろん、プラスチック製のピンセットの使用をお勧めします。もちろん換気の良い場所で行ってください。

ウインカーガーニッシュ自体は問題なく取り付けが完了したものの、実際どれだけ強力に接着できたかは(当たり前ですが)現状では判断できません。
ただ、不織布に余った薬剤をステッカーの貼付にも使用してみたところ、その効果を思い知りました。

貼り付けたのは少々アールが強く、何度トライしてみても数日すればステッカーの端の方からほんの少しですが、浮き上がってきてしまうため、どうしたものかと悩んでいた場所。
それが今回は一切剥がれる気配がありません。

ステッカーですらこれだけの効果があるのですから、その効果が最も高いとされるアクリルフォームの両面テープでは如何ばかりかと思います。逆に剥がしたくなった時のことを考えるとちょっと不安になるくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/08 13:50

役に立った

コメント(0)

tamoneelさん(インプレ投稿数: 66件 / Myバイク: ADDRESS V125 K7[アドレス] )

5.0/5

★★★★★

アドレスV125のマフラーを外した際、
再度取り付け時にガスケットの固定の為
使用しています。
ほんの少量を使うだけなので、
この位の量でも多いくらいです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/05/07 14:48
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

とじさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: XSR125 )

利用車種: PCX125

5.0/5

★★★★★

PCXに使用しました。
硬化速度が予想よりやや早くかったですが、問題なく使用できました。値段、量もちょうどいいと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/25 14:57

役に立った

コメント(0)

ふじさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: W650 )

5.0/5

★★★★★

グリップを交換する機会は少ないので丁度良い容量。
というかこれでも1台分では使い切れません。
使用感も問題なしです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/22 14:59

役に立った

コメント(0)

Kojirohさん(インプレ投稿数: 44件 / Myバイク: YZ125X )

5.0/5

★★★★★

容量は7gと少なめですが、実際に使ってみると3セット分ぐらいは
あるんじゃないでしょうか。

1/3~1/4を薄めに塗ったつもりだったのですが、それでも結構はみだして来ました。

もともとゴムで密着するように作ってある所に塗るわけですので、それほど
スペースがあるわけではなく、少量で充分なわけです。

それほど頻繁に交換するものでもないので、「使いきり」としての少量パッケージは
嬉しいところです。

接着性能も問題ないと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/17 16:14

役に立った

コメント(0)

T-GARAGEさん(インプレ投稿数: 91件 / Myバイク: スーパーカブ50 (AA04) | CUB70 [カブ] | TW225E )

5.0/5

★★★★★

グリップって、そう頻繁に交換する物でもないので、少量で安いのは嬉しいです。
これでも1回では使いきりは出来ないくらいの量は入ってます!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/04/08 18:22

役に立った

コメント(0)

いるかさん(インプレ投稿数: 9件 )

5.0/5

★★★★★

【Webikeモニター】

グリップボンドの性能にこだわる人はそう居られないでしょう。使用に際してとくに不満はありませんでした。
日常的にグリップボンドを使う機会はそうないでしょうから、大体の場合このサイズがベターです

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/03/04 20:27

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP