6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

EKチェーン:江沼チェーン

ユーザーによる EKチェーン:江沼チェーン のブランド評価

EKチェーンは、今や主流となったシールチェーンを世界で最も早く開発したパイオニアです。軽量化を図り、かつ耐久性をアップ。エンジンの性能を最大限に発揮させる最高品質のモーターサイクルチェーンです。

総合評価: 4.4 /総合評価764件 (詳細インプレ数:733件)
買ってよかった/最高:
422
おおむね期待通り:
256
普通/可もなく不可もない:
60
もう少し/残念:
13
お話にならない:
9

EKチェーン:江沼チェーンのメンテナンスのインプレッション (全 95 件中 31 - 40 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
かずさん(インプレ投稿数: 34件 / Myバイク: ニンジャ650R )

利用車種: ニンジャ 650R

4.0/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 4
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 3

バイク暦は長いですが、ゴールドのチェーンは初めてです。そして、初めてスクリュージョイントを使用しました、チェーンの接続に専用工具が不要、10mmのスパナでOK、DIYにはもってこいです。これのおかげで自分でやってみようと思いましたから。
最後、ねじを切断するときに説明書どおりにやらず、ちょっと失敗しましたが。
後は、どれぐらい持つのかな?日ごろのメンテナンスで持ちも換わると思いますが、30,000kmもって欲しいですね。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 22:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

シールチェーンにするかノンシールチェーンにするか悩んで結局のところ125ccならノンシールの方が抵抗は少なそうなのと値段で決めました
伸びやすい(ピンが痩せやすい)と聞きますが特にそんなことも無く、初期のグリスを全部落としてからレイキッシュやグレサージュを施工する事でとても軽く回るようになります
クリップタイプの420は交換が容易で値段も安いので消耗品と割り切ってどんどん交換出来るところが強みの一つでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 14:35

役に立った

未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: モンキー125

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 5
耐久性 3

シールチェーンにするかノンシールチェーンにするか悩んで結局のところ125ccならノンシールの方が抵抗は少なそうなのと値段で決めました
伸びやすい(ピンが痩せやすい)と聞きますが特にそんなことも無く、初期のグリスを全部落としてからレイキッシュやグレサージュを施工する事でとても軽く回るようになります
クリップタイプの420は交換が容易で値段も安いので消耗品と割り切ってどんどん交換出来るところが強みの一つでしょう

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/06 00:03
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

50歳さん(インプレ投稿数: 26件 )

利用車種: CB400スーパーボルドール

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

リヤタイヤ交換(S22)ついでに、スプロケ47丁に、交換。チェーンは
、江沼チェーン ThreeD(スリード)チェーン 525Z 今度は、黒金
フロントー1   リア+3  スピードメーター誤差 約20% メーター80?で、実測64?(笑)
慣れるまで、要注意。。
タイヤは、新品だから、乗り心地抜群。。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/06/04 16:46
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

やっさんさん(インプレ投稿数: 9件 / Myバイク: XJR1300 | グロム )

利用車種: CB750

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 4
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 5
耐久性 5

初めて自分でカシメのジョイントでのチェーン交換にトライしました。

チェーン自体は色味も好みで、安心のEKチェーンです。何の心配もありません!
ウェビックでの注文ならば、最初から指定のコマ数で切ってきてくれるのも助かるポイントです。

カシメはAFAMのカシメツールを使用しました。これはウェビック以外で購入。確かウェビックでも取り扱いがあるはずです。
安いものは色々評判悪いですが、このAFAM のツールならばボルト交換すればいくらでも使えると思います。

ジョイントを圧入し、いざカシメ!
カシメはグリスを塗って行うことをオススメします。
結構な力が必要で、ビビりながらやってみましたが、規定の5.8ミリ付近までカシメる事が出来ました。

スプロケ交換とも相まって、見た目と滑らかさが本当によくなりました。
ヘビーDIYの方でなくとも、何とかやれると思います。

カシメが不安ならば、EKチェーンにはスクリュージョイントなるものもありますので、それも試してみてはいかがでしょうか!

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2019/04/09 18:07
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

まさおさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: ニンジャ H2 SX )

利用車種: MT-09 トレーサー

4.4/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 4
コストパフォーマンス 4
耐久性 4

当方車両が西日本豪雨災害で車軸付近まで泥水に浸かったため、清掃でチェーンを外すついでにTreedDチェーンに交換しました。
ドライブスプロケットが純正の騒音防止のゴムが貼られた物のためカラーチェーンではなくシルバー仕様を取り付けました。(純正ドライブでカラーチェーンをつけるとゴムに接触する部分の塗装が剥がれるため)
取付けは一般的なカシメジョイントですが、私が持っている南海部品のチェーンカッター付属のカシメ量確認ゲージではカシメ量が足らないのでノギスで計測しながら5.6mm?5.8mmにカシメる必要がありました。
走行性能については泥水に浸かったチェーンよりは、静かになりましたが、新車時と比べての差は感じられません。
見た目は純正に比べ、チェーン側面がピカピカに磨いてあるのでカスタム感は高いです。
耐久性については装着したばかりなのでメーカの説明を信じて純正より高いと判断して4星です。
見た目からお勧めできます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/12/31 13:50
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

アロマさん(インプレ投稿数: 17件 / Myバイク: SEROW250 [セロー] | レッツ4 )

利用車種: セロー 250

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

歴代乗り継いできたバイクも、このチェーンを装着し続けてきた。
数年前に購入した時に比べ、まぶしてあるグリスが控えめになっており、装着走行後の飛散が軽減された。
金色は控えめで嫌味な派手さはなく、落ち着いて使える。
初期延びが殆んど無く、張り調整の頻度が抑えられる。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/07/18 19:56
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

二黒土星さん(インプレ投稿数: 55件 / Myバイク: SV650X )

利用車種: MONSTER S4R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5

使用中のものが寿命を迎えたタイミングで交換。
値段で選ぶつもりはないけど、下手なモノは掴まされたくないので、インプレを物色。
信じてこれに決めました。
まだ換えたばかりなので耐久性については不明ですが、
音が静な気がします。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/06/03 18:22
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

INDYさん(インプレ投稿数: 5件 / Myバイク: アドレス110 | PCX125 | CBR1000RR-R Fireblade SP レースベース車 )

利用車種: ZX-14R

4.6/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 3
耐久性 5
  • 06R1DAYTONAカラーなので 黒&ゴールドが冴えます!

    06R1DAYTONAカラーなので 黒&ゴールドが冴えます!

今回は まだ交換していませんが 前回のバイクに装着していたので その時に良さを実感出来ていたので今回も購入しました!
アクセルをオフにした時に特に軽さが実感出来ると思います

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/05/19 15:17
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

ならさん(インプレ投稿数: 7件 )

利用車種: SR400

4.8/5

★★★★★
取り付け・精度 5
品質・質感 5
性能・機能 5
コストパフォーマンス 4
耐久性 5

見た目が最高です!H2の純正として使われてるのでそれ以下の性能のバイクなら耐久性に関しても問題ないはずです!
ただ、高い!大手チェーンメーカーから比べてもかなりの差額です。
この色は人気らしく量販店の在庫も多数有りましたが、基本的には大型車設定で置いてある為に、求めるリンク数が無かったのでWebikeで買いました。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2018/03/22 23:34
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

PAGE TOP