6月28日(金)-7月2日(火) カワサキ純正部品の見積り回答および発注停止のご案内【Webikeショッピング】

ACTIVE:アクティブ

ユーザーによる ACTIVE:アクティブ のブランド評価

ハイスロキットやキャリパーサポートと言ったアイテムが有名なアクティブ。デジタルモニターシリーズやオイルクーラーなど、機能とデザインに優れたカスタムパーツを多数ラインナップ!

総合評価: 4.2 /総合評価3456件 (詳細インプレ数:3323件)
買ってよかった/最高:
1361
おおむね期待通り:
1198
普通/可もなく不可もない:
464
もう少し/残念:
93
お話にならない:
59

ACTIVE:アクティブのメンテナンスのインプレッション (全 60 件中 41 - 50 件)

インプレッションの並び順を変える
[ 新着順 | 高評価順 | 低評価順 | 参考になったが多い順 ]
未公開ユーザさん(インプレ投稿数: 0件 )

利用車種: MT-09

4.0/5

★★★★★

ニッシンのラジアルマスターに装着しました。
以前まで同社製のビレットブレーキレバーのショートタイプを装着していましたが、クラッチ側をスタンダードタイプの物買い直した為、ブレーキ側も合わせて購入しました。

【何が購入の決め手になりましたか?】
クラッチ側も同社製のビレットクラッチレバーを購入しましたので、それに合わせて指名買いしました。

【実際に使用してみてどうでしたか?】
指へのフィット感や調整のし易さは既に分かっていた事のですが、スタンダードタイプのレバーに交換をしてより操作性が良くなりました。
やはりラジアルマスターにショートブレーキでは握り込む力が入りにくく、特に長距離のツーリングでは手の疲労度が倍ぐらい違うように感じました。
見た目もやはりショートタイプよりスタンダードタイプの方が良く、操作性の良さも相まって最初からこちらにしておけば良かったと思うほどでした。

【取付は難しかったですか?】
ワイヤーが無い分ブレーキレバーの交換の方が簡単です。
ニッシンのラジアルマスター場合はピボットのボルトを抜く際にマイナスドライバーが必要ですので初めて交換する際は戸惑うかもしれませんが、さほど難しい作業でも無いのでバイク屋に依頼して工賃を取られるぐらいなら自分で交換する事をおすすめします。

【取付のポイントやコツを教えてください】
ピボット部分やピストン部分の古いグリスのふき取り&新しいグリスの塗布を忘れずに行って下さい。
私は手元にあった万能グリスを使いましたが、シリコングリスが推奨みたいなので出来れば揃えてから交換した方が良さそうです。

【期待外れだった点はありますか?】
特に無し

【メーカーへの希望・改善点があれば教えてください】
可倒部分のボルトが黒い物だったら一体感があって尚良かったと思います。
あと値段が高すぎますね。もう少し安ければ買いやすいと思います。

【比較した商品はありますか?】
・デイトナ アルミ削り出しアジャストブレーキレバー
アジャスターの赤い部分が私のバイクに合わないと判断した為、候補から外しました。

【その他】
特に手が大きい人は迷わずスタンダードタイプを選ぶべきだと思います。ラジアルマスターに装着するのであればなおさらです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2016/03/15 22:42
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

ハヤブサ太郎さん(インプレ投稿数: 50件 )

4.0/5

★★★★★

GSX1300Rのブレーキマスターをニッシンの物に替えていたのですがレバー位置がどうしても自分の指の感覚に馴染めず無段階の調整機能のあるこのレバーを購入しました。自分好みの位置に調整できるのでブレーキの掛け方など今までに比べものにならないくらい良くなりました。
バイクはほんの数ミリ違うだけで乗り方も大きく変わってくる乗り物ですがこれは本当におすすめです。万が一転倒などしてしまいレバーが損傷してもリペアパーツもありますので安心です。値段が多少高いのはネックですが買った後の満足感はかなりあると思います。
是非買ってみてください。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/05/16 09:02
1人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

クラウドさん(インプレ投稿数: 7件 / Myバイク: FZ6-S2 [フェザー] | MT-10 )

4.0/5

★★★★★

商品的には、よく出来てると思います。

中空構造で、上部にグリス溜まりが出来るようです、ノーマルボルトは、ピボット部にはまり込む構造ですが、この商品はピボット部に、蓋をするように取り付けるので、約0.5ミリ程の隙間が出来ます。

取付け時に、若干多めにグリスを塗布すると、隙間にグリスが保持される感じなので、使用回数の多いクラッチ側では、メンテナンスが超減少するかも?。(グリスの種類と粘度に注意で)

自分はブレーキマスター側のみですが、メンテナンスをしなくなることを期待します。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/03/11 22:33

役に立った

コメント(0)

rieさん(インプレ投稿数: 267件 / Myバイク: ZX-14R )

4.0/5

★★★★★

きれいなピンク色で、汚れの落ち具合がよくわかります。

非常に丈夫で、しなやか且つソフトな素材です。 洗濯しても殆ど素材感の変化がなく、吸水性も抜群です!

数枚で数百円といった格安マイクロクロスもありますが、一度使えばその違いがわかります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2015/01/17 02:46

役に立った

コメント(0)

michiさん(インプレ投稿数: 121件 / Myバイク: NINJA250R [ニンジャ] | ニンジャ1000 (Z1000SX) | GS125 )

利用車種: GSX-R750

4.0/5

★★★★★

ブレンボのRCSを使用していますが、どうしても人と違った見た目のコダワリが欲しい為、購入しました。

性能では無く、あくまでも お洒落な商品です。

アルマイト処理がされていますが、時間と共に落ちていく感じもします。

これからの使用なので、どの位持つか楽しみでもあります。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/12/22 17:42

役に立った

コメント(0)

たんこぶ444さん(インプレ投稿数: 6件 / Myバイク: SV1000S )

利用車種: GSR400

4.0/5

★★★★★

コストパフォーマンス的にはあまり良くないのですが、特筆すべきはそのパッケージ。
注ぎ口先端が細くなっており、注ぎやすさNo1!!(とパッケージに書いてある)。
使い切った後はオイル挿しや簡易的なスポイトとしても使えます。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/11/09 18:32

役に立った

コメント(0)

TOSHIHIKOさん(インプレ投稿数: 18件 / Myバイク: Z900RS CAFE )

4.0/5

★★★★★

メンテナンスのマニュアル本でその存在を知りました。車と違い、バイクはコーティングする面積が狭いため、それほど量は必要なく、その意味でも本製品は適量と思われます。燃料タンクに二吹き、カウルに二吹き、テール周辺に二吹きで済みます。量は少ないといっても、使用量が少ないためかなりの回数使えます。
事前に少し濡らしてから使用しますが、本当に手軽で、性能も満足です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/06/22 22:20

役に立った

コメント(0)

ともさん(インプレ投稿数: 23件 / Myバイク: ZEPHYR400χ [ゼファー] )

4.0/5

★★★★★

ステンとメッシュで見た目新鮮で、目立ちます。

しかも、金具は錆びにくい。

自分は、アクティブのハイスロキットと同時購入しました。

性能、見た目完璧だと思います。

長く愛用できそーです。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2014/02/21 19:14

役に立った

コメント(0)

でんおうさん(インプレ投稿数: 224件 / Myバイク: ZZR1100/ZX-11 )

利用車種: YZF-R1

4.0/5

★★★★★

アクティブ製クラッチレバーも中古購入時に装着してありました。色目もBLACKの車体にブラックのレバーですので購入時に全く違和感がなく、後でアクティブ製のレバーということに気が付きました。
以前、別の車両にこのショート版のものを付けていた記憶があり、使い勝手としてはこちらのロング版の方が使い易いと思います。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/10/24 18:39

役に立った

コメント(0)

ダイさん(インプレ投稿数: 35件 / Myバイク: ZRX1200 )

4.0/5

★★★★★

ハンドルをハイタイプからロータイプに変更で購入しました。ワイヤーの長さは数種類出ていますがすべての長さをカバーしていません。今回ハイタイプで若干ワイヤーが長めだったのでワイヤーの中間部分のアジャスターで調整で収まっていましたがロータイプにして余剰分がビキニカウルに接触やハンドル切ったときワイヤーが折れ曲がるようになったのでオプションで出ていたアジャスターを購入しで調整しました。
取付けは面倒ですが、これを持っていれば次回はタイコ部分を購入して再使用が可能です。

※この商品は友人や知人におススメできますか?⇒ YES・・・オススメできます。

投稿日付: 2013/08/19 16:00
2人のライダーが役に立ったと考えています

役に立った

コメント(0)

中古品から探す

ブランドで絞り込む

ユーザ評価で絞り込む

PAGE TOP